ITセレクト powered by 発注ナビ

サポート充実。カスタム可能な現場に優しい国産SFA/CRM

logo

3つのポイント

  • 導入検討から専任のエンジニアがご担当。充実したサポート体制で運用定着を支援
  • 運用開始後でも設定によるカスタマイズや標準機能によるシステム連携が可能
  • 豊富な導入実績で業種別テンプレートもご準備。お客様固有のカスタマイズにも対応

最終更新日:

料金プラン

※表示は全て税別価格です

戦略箱ADVANCED for SaaS

4,000/ ユーザー

初期費用80,000
ユーザー数でボリュームディスカウントあり
最低利用人数10

初期費用は最低80,000円~。 項目設定/初期データ取込/操作説明など支援サービスも別途ご用意。

製品概要

機能

CRM(顧客管理システム)

  • 顧客データ管理
  • セールス管理
  • 顧客サービス
  • 顧客サポート
  • 他システム連携
  • レポート・分析
  • セキュリティ機能
  • 顧客対応履歴
  • リード管理
  • 製品・サービスの管理
  • カスタマイズ可能
  • 顧客セグメンテーション
  • ユーザーアクセス権限
  • 社内コラボレーション

SFA(営業支援システム)

  • 顧客管理
  • リード管理
  • 営業進捗モニタリング
  • 予測分析
  • 製品・サービス情報管理
  • モバイルデバイス対応
  • 顧客サポート
  • レポート作成
  • 社内情報共有
  • カスタマイズ対応
  • マップを利用した区画管理
  • Office365連携
  • GoogleCalendar連携
  • SHANON MARKETING PLATFORM連携
  • 出退勤打刻管理

製品イメージ

thumbnail

タブレット・スマートフォンでも見やすい・使いやすいUI

thumbnail

顧客に紐づく情報が一目で分かる

thumbnail

自由度の高い検索機能で情報活用の幅が広がる

thumbnail

高い操作性・親身なサポートで多くの企業様に選ばれています!

同一カテゴリーの製品

戦略箱ADVANCEDと同じカテゴリーの製品一覧

同じカテゴリーの製品が26件あります

ユーザーレビュー

総合評価

4.1

powered byITreview

やりたかったことをほぼ網羅

4.5

投稿日:

良いポイント

元々は予定をGoogleカレンダーに登録して、対応内容はEXCELで作成した後ファイリングして保存していましたが、業務効率化のため、アポ・予定登録⇒日報作成の業務及び顧客管理のシステム化のために以下の4点を満たすものを探していました。・Googleカレンダー連携・ペーパーレス・虚偽の訪問報告を防ぐ仕組み・情報の閲覧・編集権限・コスト面これら全てを満たすものが戦略箱Advancedでした。画面はとてもシンプルで少し古い感じもしますが、1度の操作研修だけで職員全員が使用できるようになりました。また、メールサポートはこちらの疑問点や改善点について的確に回答を貰えており非常に満足しております。

改善してほしいポイント

訪問時のチェックイン・チェックアウト機能はスマートフォンで操作を行うのだが、アプリではなくWEBブラウザでログインを行う形式のため、操作を行うたびにログインを挟む必要がある。操作自体は数十秒で終わる内容ではあるが、頻度が多い操作であるためもう少し簡単になると良い。


非公開ユーザー
導入決定者
職種営業・販売・サービス職
業種その他サービス
社員規模20人未満

案件進捗管理が楽ちん

4.5

投稿日:

良いポイント

優れている点・好きな機能〇検索条件が複数存在するので、いろんなパターンで検索結果を確認することができる例えば、・営業履歴を件数だけでなく、月、日、四半期ベースでいつだれがどのような営業したのか把握できる。営業内容について、上長が次回は「●●の提案をしてみてはどうか」といったコメントが入力できる・営業訪問先の業態(病院、老人保健施設、居宅介護支援事業所など)を絞り込むことができる〇案件のフェーズ管理が分かりやすい例えば・案件1件ずつフェーズがどの部分(内覧誘導中、内覧確定、申込、サービス開始など)で止まっているのか把握することができ、追客活動の支援を遠隔で指示することができる

改善してほしいポイント

欲しい機能・現在は案件フェーズが更新された場合自動で関係者へメール受信されるが、1つ1つ業者に設定してもらわなくてはならないため、メールを発信する機能についてはユーザー自らが設定できるとありがたい・営業担当者が営業し既に登録されている営業訪問先が見つけられず、新たに営業訪問先を新規で登録してしまっている。重複した営業訪問先は手作業でクレンジングしているため、クレンジングが追い付いていない。そのため、自動名寄せ機能があると大変ありがたい


非公開ユーザー
ユーザー(利用者)
職種営業・販売・サービス職
業種介護・福祉
社員規模1000人以上

新規案件の営業部内情報共有が出来る

3

投稿日:

良いポイント

優れている点・好きな機能・担当者毎に属人化しそうな案件情報が共有出来る。・スケジュールと活動結果がリンク出来る。その理由・以前は、どんな案件を持っているのか、商談中のものは情報共有出来ていなかった。・予定と実績を紐づけて入力し易い。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点・直感的に使える画面構成にして欲しい。・その理由・使い方を試さないと、入力の仕方がなかなか分からない為、入力情報に個人差が出ている。・


本間 豪
導入決定者
職種営業・販売・サービス職
業種精密機械
社員規模300-1000人未満

ITreviewでレビューをもっと見る

Powered by ITreview

関連記事

【2025年4月版】「SFA」ユーザー満足度ランキング TOP10|口コミ評価もチェック

SFA導入を検討中の営業マネージャー/経営層・管理者の方へ。営業活動の属人化や進捗の“見えづらさ”に悩んでいませんか? 組織として成果を上げるためには、「数字に基づく営業管理」と「チームで共有できる仕組みづくり」が欠かせません。こうした課題を解決する手段として、SFA(営業支援システム)導入のニーズが急速に高まっています。 しかしSFAと一口に言っても、今や小規模企業やスタートアップでも導入しやすいクラウド型製品から、国産/海外製、大規模企業向け製品まで、幅広く膨大に製品の選択肢があります。数多くの製品・システムがある中で、優れた機能や特徴で利用者から高い評価を得ているのはどの製品なのでしょう […]

thumbnail

    SFAの市場規模|急成長する背景と導入のメリット

    営業活動の効率化が求められる現代において、SFA(営業支援システム)の市場規模は着実に拡大しています。国内外で注目を集めるこのツールは、営業の属人化解消や業務効率化に貢献し、デジタル化が進む営業現場で欠かせない存在となりつつあります。この記事では、SFAの導入を検討する企業に向け、SFAの市場動向や導入のメリット、効果的な導入方法について解説します。 無料でIT製品選びをお手伝いします 御社に合ったIT製品・サービス・会社を厳選してご提案します。お気軽にご依頼ください! 製品探しを依頼する SFAの市場規模の現状SFA市場が拡大する理由SFAを導入するメリット効果的なSFA導入の進め方モバイル […]

    thumbnail

      営業効率化ツールおすすめ19選 使い分け、導入メリット、失敗しない選び方をやさしく解説

      営業担当者は商談だけが仕事ではありません。営業活動のための情報を仕入れ、多くの顧客を管理し、メールの返信や細かいやりとりをし、報告書や見積書の作成なども行います。やるべきタスクが山積みの中、成約の要である顧客との信頼関係が十分に構築できていない……と感じている人も多いことでしょう。 ここで紹介する営業効率化ツールには、忙しい営業担当者をサポートする機能が多数搭載されています。ツールを導入するメリットや特徴、選び方などをまとめました。営業のDX化、営業活動の効率化を進めていきましょう。 「自社に合う製品が分からない」 「時間をかけず効率的にサービスを検討したい」 \そんなときはITセレクトの相談 […]

      thumbnail

        関連記事をもっと見る

        提供会社

        社名株式会社インフォファーム
        本社所在地岐阜県岐阜市柳津町流通センター1丁目8番地
        設立年月1969/11
        従業員数260人
        資本金80,000,000円
        代表者名辻 博文
        企業URLhttps://www.infofarm.co.jp/

        カテゴリー関連記事

        関連記事をもっと見る

        カテゴリー関連製品

        Mazrica Sales
        見込集客[CT]
        GENIEE SFA/CRM
        カルティセールス
        統合型顧客管理システム「F-RevoCRM」

        関連製品をもっと見る