EA、「FIFA 13 ワールドクラスサッカー」「メダル オブ オナー ウォーファイター」「ニード・フォー・スピード モスト・ウォンテッド」の発売日を決定
秋から冬にかけて発売予定となっていた、EAのビッグタイトル3本の発売日が発表に。あわせて、「FIFA 13 ワールドクラスサッカー」の予約特典についても公開された。(2012/7/6)
「ニード・フォー・スピード ザ・ラン」12月8日に発売延期
(2011/11/9)
東京ゲームショウSEGAブースからステージイベントを生中継
東京ゲームショウのSEGAブースからステージイベントを生中継。「ぷよぷよ!!」「ニード・フォー・スピード ザ・ラン」「ファンタシースターオンライン」などのイベントが予定されている(一部配信を行わないステージあり)。詳細なタイムテーブルは特設サイト(http://www.segatgs2011.com/)に掲載。配信は9月17日10時30分〜9月17日17時0分。(2011/9/16)
EAが48時間限定でiPhone/iPod touchゲームのセールを開催中
エレクトロニック・アーツが、48時間限定でiPhone/iPod touch/iPad向けの一部のゲームを115円で販売している。Mirror's EdgeやNeed for Speed、MONOPOLYなどが値下げされているので要チェックだ。(2011/2/8)
GT2 RSやヴェイロンなどが参戦――「ニード・フォー・スピード ホット・パースート」、追加車種を配信開始
世界最速の公道マシンといわれるブガッティの「Bugatti Veyron 16.4 Super Sport」や、 最速のポルシェ「Porsche 911 GT2 RS」など3車種が有料ダウンロードコンテンツとして配信を開始する。(2010/12/23)
2000万人のレーサーがもう「逮捕」に――「ニード・フォー・スピード ホット・パースート」無料体験版ダウンロード数で200万本を達成
プレイヤーが警察側とレーサー側に分かれてカーチェイスをする「ニード・フォー・スピード ホット・パースート」。期間限定で配信された無料体験版では、世界中から集まったプレイヤーがアツいバトルを繰り広げたようだ。(2010/11/11)
EA「ニード・フォー・スピード ホット・パースート」体験版を期間限定配信
追うか、追われるか。アドレナリン全開のスピードバトルを今すぐ体感せよ!(2010/10/27)
「ニード・フォー・スピード ホット・パースート」今秋発売決定
「ニード・フォー・スピード」シリーズ最新作では、ポリスとレーサーが公道でのカーチェイスバトルを繰り広げる。取り締まる側と取り締まられる側、あなたはどちらを選ぶ?(2010/9/2)
「ニード・フォー・スピード シフト」無料DLコンテンツ「チームバトル」配信開始
(2009/12/4)
Microsoft、オンラインゲーム会社を買収
Microsoftが買収するBigParkは、「Need for Speed」「FIFA Soccer」などの人気作に携わったベテランが立ち上げた企業だ。(2009/5/8)
リアルレーシングジャンルは次のレベルへ――「ニード・フォー・スピード シフト」2009年秋発売
(2009/4/27)
EA、2009年に発売する「ニード・フォー・スピード」シリーズを発表
(2009/2/2)
「ニード・フォー・スピード アンダーカバー」発売に伴い、ポルシェ再び消える
(2008/12/18)
総額400万円が当たる――「ニード・フォー・スピード アンダーカバー」キャンペーン実施
(2008/12/1)
「ニード・フォー・スピード」をリアルに再現!? 来夏ドリフトとタイムアタックイベントをロンドンで開催
(2008/11/6)
「ニード・フォー・スピード アンダーカバー」に新型のフェアレディZが登場
(2008/10/30)
「ニード・フォー・スピード アンダーカバー」発売日は12月18日に
(2008/9/9)
アドレナリン出っぱなし! 「ニード・フォー・スピード アンダーカバー(仮称)」
(2008/8/21)
オートバックスに試遊台設置――「ニード・フォー・スピード プロストリート」
(2008/1/31)
Xbox 360版とPS3版が試遊可能――「ニード・フォー・スピード プロストリート」東京オートサロンに出展
(2008/1/9)
PS2版「ニード・フォー・スピード プロストリート」購入で“PS3”が当たるチャンス
(2007/12/21)
「ニード・フォー・スピード プロストリート」先着購入特典はステッカー
(2007/11/22)
グリップとドリフトにも細心の注意を――「ニード・フォー・スピード プロストリート」
エレクトロニック・アーツが今冬発売する「ニード・フォー・スピード」シリーズ最新作「ニード・フォー・スピード プロストリート」は6つの機種に対応している。今回はモードと車種をいくつか紹介したい。(2007/11/2)
NISSAN GT-R登場――「ニード・フォー・スピード プロストリート」
エレクトロニック・アーツは、2008年1月発売予定の「ニード・フォー・スピード プロストリート」に、東京モーターショーで発表されたNISSAN GT-Rが登場すると発表した。(2007/10/25)
「ニード・フォー・スピード プロストリート」の収録車種第1弾を公開
(2007/8/31)
6つのプラットフォームで展開――「ニード・フォー・スピード プロストリート」
エレクトロニック・アーツは、「ニード・フォー・スピード」シリーズの最新作「ニード・フォー・スピード プロストリート」をPS3、PS2、Wii、Xbox 360、PSP、Windowsで展開する。(2007/8/24)
「ニード・フォー・スピード カーボン」搭載デモカー「TOKYO AUTO SALON 2007」に出展
(2007/1/10)
「ニード・フォー・スピード カーボン」のキャニオンレースが遊べる特設サイト開設
(2006/11/17)
「ニード・フォー・スピード」シリーズ最新作が「X-5 in 名古屋 2006」に出展
(2006/9/21)
「ニード・フォー・スピード カーボン」の収録曲が明らかに
(2006/9/21)
「ニード・フォー・スピード モスト・ウォンテッド」レビュー:
マルチな展開ですが、せっかくなのでXbox 360版でプレイしてみた
いよいよ日本でも発売となったXbox360。同発タイトルとしては、レースゲームとFPSが目立っている。その中から、ちょっとユニークな走りを体験でき、Xbox 360、PS2、GC、PCでのマルチプラットフォームで展開する「ニード・フォー・スピード モスト・ウォンテッド」のレビューをお届けしよう。ほかのレースゲームと違う点はどこだろうか?(2005/12/20)
エレクトロニック・アーツ、「ニード・フォー・スピード モスト・ウォンテッド」体験版を配信
(2005/11/16)
Xbox 360「ニード・フォー・スピード」が横浜のチューニングカーイベントで先行体験できる
(2005/11/16)
Xbox 360「ニード・フォー・スピード モスト・ウォンテッド」発売日が12月10日に決定
(2005/9/22)
EA、Xbox 360「ニード・フォー・スピード」をTGS2005に出展
(2005/9/9)
「EA BEST HITS ニード・フォー・スピード アンダーグラウンド2 車道」はただのベスト版ではない
エレクトロニック・アーツが発売した「ニード・フォー・スピード アンダーグラウンド2 車道」が、新たに追加要素満載なEA BEST HITSで帰ってきた。(2005/7/13)