ITmedia NEWS >

お部屋でまったりハイレゾ再生! 入門にも最適な据え置き型コンポ4タイプハイレゾスタートガイド(3)(3/4 ページ)

» 2015年12月11日 17時29分 公開
[山本敦ITmedia]

タイプ3:ハイレゾ対応のUSB-DACも内蔵する「一体型アクティブスピーカー」

 スピーカーによるハイレゾ再生をよりコンパクトに楽しむなら、USB-DACとアンプを内蔵した「一体型アクティブスピーカー」の導入も視野に入れたい。デスクトップや部屋の一角にわずかなスペースをつくることができればハイレゾ再生が始められる究極の省スペースシステムだ。さらに内蔵するアンプからスピーカーユニットまで一貫した音づくりができるのも、このカテゴリーの製品の特長だ。

ソニーの「SRS-X88」

 ソニーの「SRS-X88」は、携帯音楽プレーヤーからスマホ、ノートPCまで幅広い機器につなげられるスタンドアロンの、内蔵バッテリーで駆動するポータブルスピーカーだ。ハイレゾ対応のUSB-DACとスピーカーユニットを搭載した点に注目だ。

 そのコンパクトな筐体には5ユニット3Way構成のスピーカーシステムが内蔵されている。高・中・低域のそれぞれに専用のユニットを設けて、実用最大出力90Wのハイパワーなマルチアンプで駆動。ソニーの高級オーディオに搭載されている磁性流体スピーカーも搭載した。

 PCにはUSBで接続。またはWi-Fi/有線でホームネットワークにつないでNASに保存した音源も再生できる。ハイレゾは最大192kHz/24bitのリニアPCM系音源と、2.8MHzのDSDもリニアPCM変換により対応する。ソニー独自のハイレゾ対応フルデジタルアンプ「S-Master HX」や、CDリッピングやMP3音源も「DSEE HX」の機能により高品位にアップコンバート再生ができる。さらにBluetooth再生は「LDAC」対応だ。筆者のように自宅と仕事場を行き来しながら音楽を聴いたり、アウトドアも含めて色々な場所でハイレゾを持ち出して、スピーカーで聴きたい方におすすめしたい。

クリプトンが2010年に発売した「KS-1HQM」

 クリプトンが2010年に発売した「KS-1HQM」は、USB-DACとアンプを内蔵した「一体型アクティブスピーカー」の先駆け的な製品だ。本機のコンセプトをベースに、ハイレゾ対応の上限を192kHz/24bitにまで高めたスピーカーが「KS-3HQM」だ。

 国産のスピーカーブランドらしい、高音質再生へのこだわりが随所に感じられる。エンクロージャーは素材をすべてアルミニウムとして、鉄球を封じ込めたスピーカーベースでがっちりと支える。コンパクトサイズながら、ベース込みの本体はなかなかの重心があるので、ある程度の広さがある部屋で本格的なルームリスニングも楽しめる。外部機器と接続するインターフェースはUSBのほか、光デジタル端子も備えているので、薄型テレビの外付けスピーカーとしても真価を発揮してくれるだろう。ワイヤレス再生の機能は搭載していないが、そのぶん複雑なセットアップは不要だし、スピーカー2基を置くスペースがあればハイレゾ再生環境が導入できる。ハイレゾ入門スピーカーとしても最適だ。

KEFの「EGG」

 さらにもう1つ紹介したい製品が、イギリスのスピーカーブランドであるKEFが発売した「EGG」だ。こちらはリニアPCM 96kHz/24bitまで対応するUSB-DACとBluetoothによるワイヤレスオーディオ再生機能を内蔵したコンパクトな卵型のスピーカーだ。カラーバリエーションも華やかに3色をそろえる。

 2Wayバスレフ構成のスピーカーベースにデジタルアンプとDACを内蔵。ベースにはKEFのスピーカー向け特許技術である点音源「Uni-Qドライバー」が採用されている。基本はデスクトップに置いてニアフィールドリスニングを中心に楽しむスピーカーだが、広い音場感と力強いサウンドを特徴としている。スマホをBluetoothでつないで手軽にワイヤレス再生を楽しんだり、光デジタルや3.5mmミニプラグによる外部入力も設けているので用途も広い。さらに低音を増強したい場合はサブウーファーが付け足せるよう、サブウーファー出力も設けている。薄型テレビで映画を楽しむ時にも活躍してくれそうだ。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.