ITmedia NEWS > 社会とIT >

日本の3GとiPhoneで「人生が変わった」 東京マラソン“Ust実況ランナー”が見た景色(2/2 ページ)

» 2010年04月20日 08時00分 公開
[宮本真希,ITmedia]
前のページへ 1|2       

今年も東京マラソン 3台のiPhoneでライブ配信

画像

 そして今年2月、3台のiPhoneを装備して再び東京マラソンに出走した。今回はフルマラソン。1台は映像を撮影し、Ustreamに配信するのに使う。前回はQikを利用したが、今回は、Twitterと連携しているUstreamの方が、より多くの人に参加した気分になってもらえると考えた。

 もう1台では「Glympse」というアプリを起動し、現在位置をリアルタイムで公開。Googleマップ上で確認できるようにした。もう1台はTwitter用。つぶやきを読み上げるアプリ「TweetTalk」を使って、反響をチェックすることにした。

 目立つようにとウサギ耳も着けて走った。当初はバニーガールの衣装を着る予定だったが妻に反対されたため、ウサミミだけになったという。

 Twitterで呼びかけて集まった10人の仲間もテイムさんの挑戦を盛り立てる。お台場のホテルの一室に設けた即席スタジオに2人、マラソンコース沿道に8人を配置し、テイムさんの様子を随時Ustreamで生リポートした。

カレーパンの差し入れに感動

画像

 テイムさんのUst中継はスタート直後から70人が視聴。テイムさんが英語で周りのランナーの様子を実況したり、沿道からの声援に応える様子が配信される。Twitterには映像を見たユーザーから「がんばれ!」「もうちょいだ!」といった応援が次々に投稿されていった。

 TweetTalkが日本語に対応していなかったため、テイムさんはしばらくTwitterの盛り上がりに気付かなかったという。「信じられない」――改めてタイムラインを見てびっくり。フォロワーは数百人増えており、ほとんどが日本人だった。

 テイムさんはこれまでライブ配信する時は主に英語で実況してきたという。勉強中の日本語を披露するのは恥ずかしいという思いがあったからだ。だが今回は途中で「日本語を使おう」と決心。「40キロ地点です」「太鼓の音がきこえます」などと日本語の解説を挟むようにした。

 マラソン終盤、疲れてきたテイムさんを元気づけるハプニングがあった。「テイムさん頑張ってー」と見知らぬ親子に呼びかけられ、カレーパンを渡されたのだ。親子はUstreamの映像を見てテイムさんを知り、沿道で待ってくれていたという。

 「これは夢か?」と信じられない気持ちだった。疲れも吹き飛び、「気持ちが100%になった」と振り返る。カレーパンの半分は、近くを走っていたタレントのボビー・オロゴンさんにおすそ分け。「甘いもの欲しいんだけどー」とボビーさんは冗談を飛ばしつつ、食べていたそうだ。

カレーパンを差し入れた人が東京マラソン時に撮影してUstreamに流した映像

画像 ゴール!

 東京マラソンのUstream配信を通じて、テイムさんは、ランナーと応援している人が一体になれたと感じている。Twitterの応援メッセージがなければ「ゴールできなかった」とも振り返る。最近は、Twitterを通じて日本に住む友達も増えた。UstreamとTwitterを快適に使えるiPhoneと日本の3G回線のおかげで、「人生が変わった」とまで言い切る。

 ライブ配信は今後も続けるつもりだ。自転車で全国を回る様子を配信したり、ソフトバンクのUstreamスタジオも使ってみたいと考えている。

関連キーワード

Ustream | iPhone | ライブ中継 | 東京マラソン


前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.