「メルカリで商品を購入し、代金を支払ったのに、後日『Paidy』からも請求が来た」──後払いサービス「Paidy」を悪用した、そんな詐欺に遭ったという報告がネットで相次いでいる。
ネットユーザーの報告によると、手口は次の通りだ。まず悪意のある出品者が、在庫がない状態でメルカリで商品を販売。購入者が決まると、出品者はPaidyを利用し、家電量販店の通販サイトなどで商品を購入した上で、商品を発送する。
購入者は商品を受け取ると、通常通りメルカリ経由で出品者に代金を支払う。本来はここで取引が完了するはずだが、出品者はPaidyからの請求を無視し、購入者宛にPaidyから請求書が届くよう仕向ける。
そのため出品者は、仕入れ代金を負担せずに商品代金を受け取れる。一方、購入者はメルカリとPaidy提供元に、二重に代金を支払う義務が発生するという。
Paidyは本来、事前にメールアドレスと携帯電話を登録しておくと、購入の翌月にメールやSMSで請求の通知が届き、コンビニ払い、銀行振り込みなどで代金を支払える――というサービスだ。しかし今回のトラブルでは、利用者(出品者)が振込をしなかったために、商品の送付先(購入者)に請求書が届いたようだ。
ITmedia NEWSはPaidy社に対し、対策を講じる予定の有無を尋ねているが、回答は得られていない(1月14日午後6時時点)。
(追記:詐欺発生の「Paidy」、提供元が対策 「悪用の恐れある」取引を制限・停止)
一方、メルカリの広報担当者は「こうしたトラブルが起きていることは認識している」と説明。ただ、Paidyや家電量販店のサイトなど、メルカリが提供していないサービスが悪用されているため、「関係各所と連携しながら対応していく」としている。
【編集履歴:2019年1月15日午後0時8分 追記の記事へのリンクを挿入しました】
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Special
PR