ITmedia NEWS > 社会とIT >

接種証明書アプリ、ちゃんと使えた? iPhoneとAndroidで感じてしまう“格差”ヤマーとマツの、ねえこれ知ってる?(4/4 ページ)

» 2021年12月21日 13時03分 公開
前のページへ 1|2|3|4       

スピード感優先だが出来は良い

マツ 今回は、旧姓対応のために延期するという選択をしなかったくらいだしね。

ヤマー ですね。それぐらいスピード感を優先したと。旧姓対応は1月中に実施する予定みたいです。

 しかし、今回のアプリは設定で迷うところも少なかったですし、国が作るアプリとしてUIはとても良かったと思います。

マツ 自分もファーストインプレッションとしては、よくここまでできたなという印象。特に、iPhoneとApple Watchのヘルスケアとウォレット対応!

photo ヘルスケアとウォレットに対応

ヤマー Appleの枠組みを利用したってことなんでしょうが、利便性の面でも素晴らしいと思います。

マツ ウォレットって、電子マネーだけじゃなくて、航空券とかでよく使うけど、むちゃくちゃ便利なんですよね。ウォレットに登録しておけば、アプリを開かずともすぐに証明書を提示できるので。

ヤマー なるほど。

マツ 接種証明書のための対応をAppleがやっていたというのもあるけど、そこにいち早く対応したのはすごい。

ヤマー Androidの方でも早く実装して欲しいですね

マツ ですね。同じような仕組みはできるのかな?

ヤマー 米国だとGoogle Payで対応するという話もあったかと。

マツ おお。ならそれでぜひ。

ヤマー あとApple Watch対応ってことは、iPhoneを持たないシーンでも証明書として使えるってわけですもんね。毎日サイクリングする松尾さん向き。

マツ 事故なんかで万が一病院に行くときにもこういう証明書が腕時計に入ってるって心強い。

ヤマー  いざというとき助かりますね。

マツ どうせなら、保険証とかもウォレットに入ってほしい。

ヤマー マイナカードを保険証がわりにするサービスもスタートしましたし、延長線上でそう言う未来もあるのかもですね。

マツ これを機に、医療系のデジタル化が進むといいね。

ヤマー  ですね。

マツ そのための第一歩だと思うので、接触確認アプリよりは、この先の未来というか、展開に期待が持てそう。接触確認アプリが悪いという意味じゃなくて。

ヤマー COCOAは接種証明書アプリのための下地を作ってくれたということで。

マツ そうですね。

ヤマー 今回のアプリは、マイナンバーカード持ってて便利だなと思える体験を提供したという意味で、「マイナンバーカードがあると、こういう風に便利に使えるんだろうな」ってのを国民に提示できた良い例だと思います。今後のデジタル施策もちょっと期待できそうだなと個人的にはワクワクしてるところです(上から目線ですが……)。

マツ ですね。で、早くこの証明書を使いたいんですよ。Apple Watchを表示して「ドヤ!」って。Apple WatchのSuicaで支払いをすると、すごく驚かれましたからね。

ヤマー  これだからAppleファンは(笑)。アプリが使える場所って今のところありましたっけ?

マツ そうだ。これを使って病院にいる孫に会いに行くんだった。ただね、その病院がこの証明書を必要としているかどうかが分からないという。

 そうそう、今日(12月20日)、名前を決めて出生届を出してきたらしいんですよね。

ヤマー おめでとうございます!

マツ ありがとうありがとう。そして、接種証明書アプリも誕生おめでとう! 関係者のみなさま、おつかれさまでした。

ヤマー 本当におつかれさまでした。

マツ というわけで、われわれも、さらに情報を追いかけていきますので、ぜひよろしくお願いします。

 じゃあ、Rakuten Mini、またトライしてみるか(自分だけできないのでこだわってる)。

ヤマー  コツはカードと本体の密着度です!!

マツ 押し付けるの?

ヤマー  押し付けなくてもいいですけど、ピタ!っていう感じで。

マツ 顔の部分を上にして、上下左右のちょうど真ん中くらいの位置に置いたら読み取れました! そして、データベースにアクセス中に「予期せぬエラー」(笑)。

ヤマー あ、自分もそれでました(笑)。何度か再試行するとデータベースから情報を参照できたんですが、発行ボタンを押すところでまたエラー出ますね……。

 と思ったら、発行できましたぁ!

photo Rakuten Miniで読み取り成功

マツ しばらく時間置いたら、自分も行けました! というわけで、対象機種でないAndroidでも証明書を取得できる場合があるということで。カード読み取りの位置調整などはいろいろやってみると良さそうですね。



前のページへ 1|2|3|4       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.