ITmedia NEWS > 社会とIT >

Twitterでセクシーなお姉さんの人助けをしたら、投資を教わって“4000ドル儲けた”話(3/3 ページ)

» 2022年03月29日 08時00分 公開
[荒岡瑛一郎ITmedia]
前のページへ 1|2|3       

「本物の取引口座を開設してください」 紹介された会社は――

 MT4でのレッスン中、何度も「本物の取引口座を開設してください」と言われた。ジェーンさんの取引指示は的確で、利益は増す一方だ。これが本当であれば、悠々自適な投資生活も夢ではない。

 ジェーンさんは証券会社Aで口座を開くよう指定してきた。彼女が勧めるメリットは次の4つだ。

  1. イギリスの歴史ある証券会社
  2. 取引手数料がゼロ
  3. 世界的にも評価の高い会社
  4. “教授”がお勧めしている

 この内容なら一考の価値はある。そこで証券会社Aの評判を調べてみると、レビューサイトの評価は「安全ではない」「資金を失う可能性がある」と軒並み低評価の嵐だ。早速メリット3が否定された。

 とりあえず、証券会社Aで口座を開設するとジェーンさんに伝えて、会員登録ページのURLを受け取りアクセスした。しかしあまりにもお粗末なWebサイトにがくぜんとした。格安のテンプレートを流用したようなデザインで、トップページ以外のサブページは数件だけ。サイト上のどのリンクを踏んでも会員登録ページに誘導された。商品情報や約款の表記も見当たらず、歴史ある証券会社のサイトとは思えない。

 WebサイトのWhois情報を調べてみると、作成日は21年11月1日。登録者の所在地は中国の上海だった。「イギリスの歴史ある証券会社」もウソと判明した。

 思い返せば最初のメッセージ「よろしくお愿いします」も、本来は「お願い」とするはずなのに中国語の簡体字だった 。

 22年3月28日現在、Webサイトは閉鎖されている。Whois情報では1月28日に更新があったようだ。登録者の所在地は米国アリゾナ州に変わっており、連絡先のメールアドレスも変更されていた。

「詐欺ですか?」 ついに問いただした

 満を持して筆者は、21年12月末に「詐欺ではないか」と問いただした。会話の臨場感が伝わるよう、対話形式でほぼ原文のまま書いていく。

筆者 友達に話したら詐欺ではないかと心配されました。私は違うと反論したのですが、自信が持てません。

ジェーンさん 実はあなたの誠実さに感謝しています。私は実際の行動であなたの利益を証明するしかないと思います。

筆者 一応確認ですが、詐欺とか犯罪ではないですよね?

ジェーンさん もちろん(詐欺や犯罪では)ありません。

筆者 ジェーンさんの画像を検索したら、同じ画像を投稿するアカウントを見つけました。ジェーンさんが犯罪に巻き込まれているのでしょうか?

ジェーンさん あなたは探偵ですか? 口座を登録したくなければ無理しないでください。私の時間を無駄にしないでください。

筆者 私も時間を無駄にしたくはありません。

ジェーンさん 勉強したくないなら出て行け。

筆者 単刀直入に言います。私は、詐欺ではないかと心配しています。

ジェーンさん 私はあなたにウソをついたのですか?  私はもう長い間あなたを我慢しています。さようなら。

筆者 さようなら。

ジェーンさん ばか者め、お前はまだお前の母さんのばかを習っているのか。

 このやりとりを最後に、ジェーンさんにブロックされてしまった。

photo ジェーンさんと交わした最後の会話(ぼかし加工は筆者による)

うまい話は早々ない

 この話の顛末を見ても分かるように、うまい話なんていうのは早々転がってくるはずもなく、転がってくるものは十中八九、詐欺だといっていい。警視庁の生活安全部も「SNSで知り合った人から投資話をされた時は要注意!」とTwitterで注意を呼び掛けている。埼玉県警察は、一時的に利益が増加したように見えるが出金できない、追加の投資を要求される、口座が凍結されるといった被害に遭う可能性があり、投資したお金は最終的に戻ってこないと説明している

 幸いなことに、筆者は金銭的な被害には遭っていない。仮に初めは怪しい気配がなかったとしても、違和感を覚えたら関係を断ち切るのが正解だろう。

 ところで、21年12月ごろから筆者のメールアドレスに大量のスパムメールが届くようになったのだが、どうしてだろうか――。

photo 筆者が作ったメールアドレスに届くスパムメール(ぼかし加工は筆者による)
前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.