ITmedia NEWS > 企業・業界動向 >

“Kiss”の名が付かない「EOS R50」、いい感じにKissだった荻窪圭のデジカメレビュープラス(4/6 ページ)

» 2023年02月18日 09時00分 公開
[荻窪圭ITmedia]

オートのまま気軽にデジタル一眼を楽しめるカメラなのだった

 ここからは普通にカメラの話。

 EOS R50は約2420万画素のAPS-Cサイズセンサーを搭載したミラーレス一願。デュアルピクセルCMOSセンサーなのでAFエリアも広くて高速だ。

 ボディを小型軽量にしたこともあり、R10と同様、ボディ内手ブレ補正はなし。

正面から。ボディサイズやセンサーサイズに対してマウントが大きいので大口を開けてるように見える

 APS-Cサイズセンサー用のRF-Sレンズは標準、望遠、高倍率と3本のズームレンズが用意されているが、どれも手ブレ補正付だ。

 EOS Rは当初ボディ内手ブレ補正を持たない製品で始まったこともあり、手ブレ補正搭載レンズも多い。EOS R50と合わせて使うなら、「RF35mm F1.8 MACRO IS STM」など型番に「IS」がついたレンズを選ぶといいだろう。

 Kiss後継機だけあり、操作は非常にシンプル。上面から見ると、撮影モードダイヤルと電源スイッチなどが右肩に集中。電子ダイヤルも1つしかない。自分であれこれコントロールしながら撮りたい人にはダイヤルひとつってのは心許ないが、基本、シーンインテリジェントオートで撮るカメラなのだ。

上から。電子ダイヤルは1つ。さらにISO感度ボタンが独立してるのは覚えておくと便利

 背面もシンプル。ボディが小さい分十字キー回りがちょっと窮屈だが(グリップしたとき、親指の付け根が十字キーを押してしまって気づかないうちにセルフタイマーになってたことも何度か)、全部右手で行えるのがいい。

背面から。人物と判断されたとこ。背面のボタン配置はEOS Kiss Mとほぼ同じだ

 ファインダーは約236万ピクセルのEVF。上位機と比べると解像度も低くそれほど大きくもないが、エントリー機が搭載するファインダーとしては十分だろう。それほど悪くない。

 背面モニターはもちろんタッチパネル付きでバリアングル。ファインダーを覗いたときにタッチパッドとして使う機能や検出した被写体をタップして切り替える機能もある。

 シャッターは電子先幕シャッターか電子シャッター。電子先幕シャッター時は最高で1/4000秒、電子シャッター時は最高で1/8000秒だ。この辺はちょっとおさえめのスペックである。

 連写は電子シャッター時で最高秒15コマ。こちらもちょっと控えめだが、EOS R50のターゲット層や価格や立ち位置を考えれば納得できるところだ。

 ISO感度は100から最高でISO32000まで。

 シーンインテリジェントオート時はISO6400が上限となる。高感度時の画質はそこまでよくなく、ISO12800以上だとちょっとディテールがつぶれてくるので、オート時のデフォルトがISO6400までなのは賢明な線だ。

シーンインテリジェントオートで猫を撮影。ちゃんと猫の瞳にフォーカスが来てる(55-210mm 116mm 1/250秒 F6.3 ISO6400)

 ではその他の作例も。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.