オムロンとSolarEdgeは、高圧用太陽光発電システム向けパワーオプティマイザーとパワーコンディショナーを2018年3月に発売する。SolarEdgeが得意とする、太陽光パネルごとに発電最適化する技術を搭載した製品を、オムロンの販売・アフターサービス網がサポートする。
オムロンとSolarEdge Technologies(ソーラーエッジ、イスラエル)は、日本国内の高圧用太陽光発電システム向けに2018年3月から、MLPE(Module-Level Power Electronics)技術を搭載したパワーオプティマイザーとパワーコンディショナーを発売すると発表した。
MLPEは、マイクロインバーターやパワーオプティマイザーなどにより、太陽光パネル1枚もしくは2枚ごとに制御・最適化を行う技術。
この度オムロンが新たに販売を開始する機器は、P600-5R M4M RL、P700-5R M4M RX、P800S-5R M4M RXなどのソーラーエッジ社製パワーオプティマイザーと、SE25K-JP(24.75kW)、SE33.3K-JP(33.3kW)の同じくソーラーエッジ社製となる三相パワコンだ。
販売を開始するパワーオプティマイザーとパワコンは、太陽光パネルごとの制御と監視を行い、発電量を最大化すると同時にストリング設計の自由どを高められるという。影のかかる場所や斜面など、従来導入が難しいとされていた場所でもパワーオプティマイザーで発電量の最適化が行えるため、設置場所の選定や設置方位検討、日射量計算などの作業負荷軽減が可能となるという。
また、オムロンの全国140拠点で同製品のアフターサービスが受けられるとして、導入後の保守管理も展開するとした。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.