サントリー白州蒸留所でCO2の分離回収、蒸留工程で99.5%の回収に成功エネルギー管理

サントリーの白州蒸留所にCO2の分離・回収システムを導入。実証の結果、蒸溜工程で発生する低濃度のCO2を99.5%以上の高純度で分離・回収することに成功した。

» 2024年09月26日 07時00分 公開
[スマートジャパン]

 サントリーホールディングス、東京ガス、東京ガスエンジニアリングソリューションズ(TGES)は2024年9月24日、「サントリー白州蒸溜所」(山梨県北杜市)において固体吸収法を用いたCO2回収実証試験を行い、蒸溜工程で発生する低濃度のCO2を99.5%以上の高純度で分離・回収することに成功したと発表した。

サントリー白州蒸留所に導入したCO2分離・回収装置 出典:サントリー

 今回の実証は東京ガスおよびTGESが、地球環境産業技術研究機構(RITE)、三浦工業と共同開発した小型のCO2分離・回収装置を導入したもの。

 CO2の分離・回収における核となる固体吸収材は、RITEがNEDOの委託事業において開発した、CO2を選択的に吸収できるアミンを多孔質支持体に担持した固体材料に、さらに改良を加えた新規材料を採用している。

 同材料を利用する固体吸収法は、CO2の分離・回収のプロセスを約60℃の低温で実現できるのが大きな特徴だ。低温で実施できるため、将来的には工場などにおける未利用の低温廃熱を活用した分離・回収システムの構築も期待できる。

固体吸収法によるCO2分離・回収装置フローの概略図  出典:サントリー

 サントリーでは今後、回収したCO2を現地で有効利用するCO2の資源循環の方法について検証していく。さらに今回の実証の結果を踏まえ、サントリーグループとして他の事業エリアにおいてもCO2の分離・回収システムの導入を検討していく方針だ。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.