ITmedia NEWS > ネットの話題 >

いまから始めるマストドン 使い方や登録方法……FAQで徹底解説!

» 2017年04月21日 15時23分 公開
[岡田有花ITmedia]

 急速に盛り上がっている分散型SNS「Mastodon」(マストドン)。基本的な使い方やよくある質問・回答をまとめました。

Mastodonって?

画像 Mastodonの画面は、Twitterクライアント「TweetDeck」のような雰囲気です

 Twitterのようなミニブログサービスです。Twitterとの大きな違いは「誰でもサイト(※)を作れる」ことです。TwitterのWebサイトは「https://twitter.com/」の1つきりですが、Mastodonは多数のサイトが乱立しており、その数が日々増えています。

 各サイトは「インスタンス」と呼ばれ、4月21日時点で1000個以上もあります。あるインスタンスが利用できなくなっても、他のインスタンスは利用できます。「分散型」と言われるゆえんです。

(※)厳密にはインスタンスはサイトではないですが、わかりやすさを優先してこう表現します。

どうやって始めればいいの?

 インスタンスを1つ選び、トップページでユーザーID・メールアドレス・パスワードを登録すれば始められます。

画像 インスタンスの1つ「mstdn.jp」のトップページ

どのインスタンスを選べばいいの?

 インスタンスごとに集まるユーザー層が異なり、個性があります。自分に合ったインスタンスを探すと楽しいでしょう。日本人が集まっているインスタンスをいくつか紹介します。

画像 インスタンスは星のようなイメージ? (イラスト:太田智美)流行中のSNS「Mastodon」の「インスタンス」って何? 文字で読んでもよく分からないので絵にしてみたより

個人運営の大規模インスタンス

  • mstdn.jp(管理人:大学院生の「ぬるかる」さん)
  • mastodon.cloud(管理人:バレンティン・ウヴラールさん)

企業運営のインスタンス

  • pawoo.net(管理企業:ピクシブ)
  • friends.nico(管理企業:ドワンゴ)
  • tuner.1242.com(管理企業:ニッポン放送)

個性的なインスタンス(すべて個人運営)

  • mstdn.osaka(大阪弁推奨)
  • vocalodon.net(ボカロファン向け)
  • otajodon.com(オタク女子向け)

 その他、日本の主要なインスタンスは、このサイトでだいたい把握できます。

 登録前に各インスタンスの雰囲気を知るには、このサービスが便利です。インスタンスのローカルタイムラインをのぞき見でき、ユーザーがどんなことを発言しているインスタンスなのか分かる。

インスタンスに登録できない

 インスタンスによっては、新規登録を受け付けていないことがあります。トップページにメールアドレスやパスワードを入力する欄がない場合、「新規登録お断り中」です。別のインスタンスを利用しましょう。

画像 新規登録お断り中の「mastodon.social」

インスタンスに登録したけど、メールが届かない

 インスタンスにユーザーID・メールアドレス・パスワードを登録すれば、登録したアドレスに確認メールが届きますが、メールサーバが混んでいる場合などになかなか届かないこともあります。しばらく待ちましょう。

 10分程度待ってみても届かない場合は、メールアドレスが間違っているなども考えられるので、再登録を試してみると良いでしょう。

インスタンスに登録したけど、ログインできない

 確認メールにある認証URLをクリックするまでログインできません。

画像 URLをクリックした後、この画面からログインできます

1つのIDで複数のインスタンスにログインできるの?

 できません。インスタンスごとに別々にIDを取得する必要があります。

 同じIDでも、インスタンスが異なれば同一人物とは限りません。ID確保のために、同じIDを複数のインスタンスで取っている人もいます。

インスタンスごとに異なるメールアドレスが必要?

 不要です。1つのメールアドレスで複数のインスタンスに登録できます。セキュリティのため、パスワードは異なるものにしましょう。

インスタンスにログインしたけど、使い方が分からない

 ログイン直後の画面がこちらです。(PC用Webブラウザの画面で解説します)(インスタンスによってデザインが異なる場合もあります)。

画像

 まず「ローカルタイムライン」を見てみましょう。右にある「スタート」メニューの中の「ローカルタイムライン」をクリックすると見られます。

 ローカルタイムラインには、そのインスタンスのユーザーが公開した発言(「トゥート」と呼びます)がすべて流れてくるので、インスタンスの雰囲気が分かります。いわば、そのインスタンスの「公開掲示板」のようなもの。ダラダラ見ているだけでも楽しめるでしょう。(見るだけで楽めななかったら、そのインスタンスはあなたに合っていないのかもしれません)。

 Twitterと同様、他のユーザーを「フォロー」することができます。気になる人がいたら、その人のアイコンをクリックします。表示されたページの左上にある人型のマークをクリックすれば、フォロー完了。フォローした人の発言は、左から2番目カラムの「ホーム」に流れてきます。

画像 アイコン(またはユーザー名)をクリックして
画像 左上の人型マークでフォローできる

 Twitterのように、トゥートの拡散やお気に入り登録も可能です。各トゥートの下にある回転矢印マークをクリックすれば「ブースト」(Twitterで言うRT)してフォロワーに拡散できます。「☆」をクリックすれば「お気に入り」に登録できます。

 だいたいの雰囲気をつかんだら、何かつぶやいて(「トゥート」して)みましょう。

 トゥートは、一番左の「今なにしてる」の枠から行います。入力できる文字数は500文字。トゥートの公開範囲は、投稿欄の下にあるアイコンから変えることができます。

画像 投稿欄

トゥートの公開範囲を変えたい

 トゥートの公開範囲は(1)公開、(2)未収載、(3)非公開、(4)ダイレクトがあります。

画像 公開範囲は4種類
  • (1)公開:ローカルタイムラインや連合タイムラインに公開され、たくさんの人の目に触れます
  • (2)未収載:公開タイムラインには表示されませんが、そのユーザーのアカウントを訪れれば誰でも見られます
  • (3)非公開:フォロワーだけに公開されます。そのユーザーのアカウントを訪れても、フォロワー以外には見えません
  • (4)ダイレクト:指定した相手だけに公開されるダイレクトメッセージです

「CW」って?

 「コンテンツワーニング」の略です。コンテンツ本体を見せる前に、警告用の文章を表示することができます。例えば「長文注意」と警告文を表示し、「それでも見たい!」とクリックした人にだけ、本文を見せる……といった使い方が可能です。

画像 CWでこんな風に投稿すると
画像 タイムラインではこう表示され
画像 「もっと見る」をクリックすると本文が見られる

 画像投稿時には「NSFW」(not suitable for work)ボタンが表示されます。このボタンを使って画像を投稿すると、「不適切な画像です」と表示され、クリックすると画像が見られます。

画像 NSFWで投稿すると
画像 「不適切な画像です」と警告が。クリックすると画像を表示できる

「連合」タイムラインって何?

 ローカルタイムラインの隣に「連合」タイムラインがあります。そのインスタンスが「連合」を組んでいるほかのインスタンスのトゥートが流れてくるタイムラインです。

 そのインスタンスのユーザーが「お気に入り」や「ブースト」した他のインスタンスのトゥートを確認できます。

リモートフォローって?

 ほかのインスタンスのユーザーをフォローすることです。インスタンス内のフォローと同様、そのユーザーのアカウントページを開き、左上の「人間+」マークをクリックすればフォローできます。

画像 ITmedia NEWSのアカウント

 アカウントページは、「インスタンスのURL@ユーザー名」で表示できます。例えば、mstdn.jpにあるITmedia NEWSのアカウント「@itmedianews」をリモートフォローしたい場合は、「https://mstdn.jp/@itmedianews」のページから可能です。

 アカウント名は分かっているが、インスタンスのURLがよく分からない場合は、トゥート窓の上にある検索窓からアカウント名を検索すれば見つかるかもしれません。検索結果一覧に目当てのアカウントが表示されたら、直接リモートフォローすることができます。

画像 検索結果から直接フォローすることも可能

プロフィールに、公式マークのような緑色のチェックマークを付けるには?

 手作業です。右カラムの「ユーザー設定」→「プロフィールを編集」から、名前を変えられます。名前の最後に、緑色のチェックマークをコピー&ペーストすれば、“なんちゃって公式マーク”の完成です。誰でも付けられるため、公式や公認アカウントなどの意味はないです。

画像 「なんちゃって公認マーク」は手作業でつけられます

スマホアプリで使うには

 iPhone、Androidでそれぞれアプリが出ています。iPhoneは「Amaroq for Mastodon」、Androidは「Tusky」が代表的です。それぞれ、インスタンスのドメインを指定してログインすれば、タイムラインを見たりトゥートしたりできます。両アプリとも、マルチアカウント(複数インスタンスへの同時ログイン)には現時点で非対応です。

画像 Amaroq for Mastodon
画像 Tusky

セキュリティは大丈夫なの?

 Mastodonでユーザーが投稿した情報の扱いは、インスタンス管理者に一任することになります。ログイン用のパスワードは他サービスと異なるものするなど、基本的なセキュリティ対策は行っておきましょう。(参考記事:盛り上がりつつある「Mastodon」、セキュリティは大丈夫?

アカウントを削除したい

 ユーザーがアカウントを削除する方法は現時点ではありません。インスタンス管理人による削除は可能なので、削除を依頼することはできます。

 不要なアカウントがある場合は、トゥートを削除したり登録メールアドレスを捨てアドレスに変えたりして実質的に無効化するしかありません。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.