日本最大のバイオマス発電所が愛知県に、チップやヤシ殻を燃料に75MW自然エネルギー

2016年の小売全面自由化に備えて、住友商事グループが世界に広がる資材調達ネットワークを生かして電力事業の強化を急ぐ。新たに愛知県の半田市に発電能力が75MWの木質バイオマス発電所を建設する計画だ。木質チップやパームヤシ殻を国内外から調達して、2016年度に運転を開始する。

» 2014年07月15日 07時00分 公開
[石田雅也,スマートジャパン]

 住友商事は100%子会社のサミットエナジーを通じて電力事業を展開中だ。愛知県の半田市に建設する「半田バイオマス発電所」はサミットエナジーグループで6番目の発電所になり、今後の小売事業に欠かせないベース電源として利用する方針だ。

 知多半島の東側に広がる衣浦港(きぬうらこう)に面した4万3000平方メートルの空き地に建設する(図1)。発電能力は75MW(メガワット)に達する国内最大規模の木質バイオマス発電所になる(図1)。年間の発電量は不明だが、一般家庭で10万世帯分を超える供給量になることは確実だ。

図1 「半田バイオマス発電所」の建設予定地。出典:住友商事、サミットエナジー

 2014年8月に着工して、2016年度中の運転開始を目指す。総事業費は約200億円を見込んでいる。国内の木質バイオマス発電所では神奈川県で稼働中の「川崎バイオマス発電所」の33MWが最大だが、半田バイオマス発電所では2倍以上の発電規模を想定している。

 燃料になる木質バイオマスは住友商事の生活資材本部が窓口になって国内外から調達する。国内の森林で大量に発生する間伐材などをチップに加工したものや、東南アジアを中心にパームオイルの製造過程で発生するヤシ殻などが対象になる。

 サミットエナジーはグループ全体で3カ所の火力発電所と1カ所の風力発電所を運転中だ(図2)。さらに2014年12月には2つ目の風力発電所が秋田県で運転を開始する予定で、5カ所を合わせると162MWの発電能力になる。半田バイオマス発電所が稼働すると合計で237MWに達して、このうち風力を除く190MWがベース電源として安定した電力を供給することができる。

図2 サミットエナジーグループの電力事業。出典:サミットエナジー

 サミットエナジーは電力小売の自由化が始まった翌年の2001年4月に5社目の新電力(特定規模電気事業者)に登録して、企業や自治体向けの小売事業を展開してきた。2016年に自由化される家庭向けの小売事業にも参入する方針で、5年後の2018年までに小売の契約電力を現在の4倍にあたる150万kW以上に増やす計画だ。

 販売する電力量を確保する必要があることから、住友商事と共同で発電所の建設プロジェクトを加速させていく。中部地域に続いて東日本地域でもバイオマス発電所の建設を検討しているほか、全国各地で太陽光発電と風力発電の開発計画を拡大する。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.