男性に比べ、女性は生成AIの認知率が低い──NTTドコモのモバイル社会研究所は4月14日、こんな調査結果を発表した。10代から60代の男女にアンケートを取ったところ、全世代で同様の傾向があったという。
生成AIを知っているかどうか尋ねる質問に「名前は聞いたことはあるが、どのようなものか知らない」「聞いたことがない」と回答した人の割合は、男性が44%だったのに対し、女性は62%だった。世代別に見た場合でも、男性より女性のほうが割合が高く、10代は男性が20%、女性が29%、20代は男性が34%、女性が48%、30代は男性が41%、女性が61%、40代は男性が46%、女性が67%、50代は男性が49%、女性が69%、60代は男性が52%、女性が73%という結果だった。
若年層と中高年層の間で、認知率の差が大きいことも分かった。例えば生成AIについて「詳しく知っている」「ある程度知っている」と回答した人の割合は、10代男性で80%、女性で71%だった一方、60代男性で48%、女性で27%にとどまった。
調査対象全体では、「詳しく知っている」と回答した人の割合が6%、「ある程度知っている」が41%、「名前は聞いたことはあるが、どのようなものか知らない」が45%、「聞いたことがない」が8%だった。
調査は2月、全国の15〜69歳の男女を対象にWebで実施し、7527件の有効な回答があった。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.