“鉄道観光ビジネス”再起動、失われた2年間をどう取り戻すのか杉山淳一の「週刊鉄道経済」(3/10 ページ)

» 2021年07月02日 11時46分 公開
[杉山淳一ITmedia]

昭和40年代の旅が復活、えちごトキめき鉄道「観光急行列車」

 えちごトキめき鉄道は、新潟県上越市の直江津駅を拠点とする。北陸新幹線の長野〜金沢間延伸時に発足した第三セクターだ。

 直江津から日本海沿いに西へ向かい市振駅までが旧北陸本線の「日本海ひすいライン」、直江津から南へ向かい妙高高原駅までが旧信越本線の「妙高はねうまライン」だ。2つの路線を直通する観光列車「えちごトキめきリゾート雪月花」でも知られている。

 同社は7月4日から土休日に「観光急行」を運行する。JR西日本から国鉄時代に製造された413系、455系の電車を譲り受け、塗装も国鉄時代の交直流電車の急行色を再現した。

 運行区間は日本海ひすいラインの直江津〜市振間を1往復、直江津〜糸魚川間を1往復。乗車するためには乗車券のほかに500円の急行料金が必要だ。

 「えちごトキめきリゾート雪月花」は食事込みで約2万円。これに対して「観光急行」は手頃、というより安すぎる。これはいくつか理由がある。

えちごトキめき鉄道の「観光急行」用電車。手前の1両が「455系」という急行形電車。奥の2両は「413系」という近郊形電車

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.