攻める総務

従業員は“1本無料”でもらえる自販機 「DAKARA給水所」とは?自販機で熱中症対策(2/2 ページ)

» 2022年07月20日 10時15分 公開
[上間貴大ITmedia]
前のページへ 1|2       

目指すは“鉄の塊”からの脱却

 サービス名は「DAKARA」と付いているが、自販機内で販売する飲料は、「サントリー天然水 うめソルティ」「GREEN DA・KA・RA 塩ライチ&ヨーグルト」など、同社が展開する熱中症対策飲料や水分補給系飲料などを選べるようにした。また、カードで選択できる商品や1枚当たりの上限本数などの設定も可能という。

 6月末には、青森県八戸市のエプソンアトミックスが計5台を導入した。導入した背景には、飲料の発注、納品、在庫管理、払出といった「目に見えにくい負担」の解決があったという。エプソンアトミックスの担当者は、利用本数を確認できるため、全従業員に対し均等な福利厚生の提供ができる点も魅力だったと振り返る。

熱中症対策 青森の事業所に導入(提供:サントリー)

 飲料総研によると、ここ数年自販機市場は減少傾向にはあり、20年に始まったコロナ禍でその流れが加速。人が集まる場所に設置してある自販機を中心に売り上げが激減する結果となった。

 そんな中、サントリーが着目したのが企業のオフィスに設置する「法人向け自販機」だ。サントリー食品インターナショナル ジャパンVM事業本部の須野原剛マーケティング部長は、3月の記者会見で「これまで屋外に設置しているものなどと同じ機材・商品を展開していたが、今後、法人向けは切り分けて考えていく。“鉄の塊”から付加価値を持ったものに変化させていく」と意気込みを話していた(関連記事)。

熱中症対策 サントリー食品インターナショナル ジャパンVM事業本部の須野原剛マーケティング部長

 同自販機の導入費は専用カード代のみで、月額費は無料。電気代と飲料費用は事業者負担となる。サントリーでは、2023年までに全国で100台規模の導入を目指していて、熱加工のラインを持つ製造業など、高温になりやすい職場環境を持つ法人の需要を見込んでいる。

 例年になく早い梅雨明けとなった22年の夏、熱中症対策としての需要をどこまで取り込めるだろうか。

熱中症対策
前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.