ITmedia NEWS >

新センサーとDiGiC 5で新しい「S」へ――キヤノン「PowerShot S100」(1/5 ページ)

» 2011年11月22日 11時00分 公開
[mi2_303,ITmedia]
※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 「PowerShot S」シリーズの最新作として登場する「PowerShot S100」。その外観については、こちら(写真で見る「PowerShot S100」)で紹介しているとおり、本体前面のコントローラーリングを軸としたデザインコンセプトは前機種「PowerShot S95」そのままに、グリップの追加とボタンレイアウトの変更が行われている。

photo 「PowerShot S100」 コントローラーリングの中央には、光学5倍ズームとなった新レンズユニット

 PowerShot S95では本体正面にあった「RING FUNC.」ボタンが背面に移動し、さら録画ボタンが追加されるなど、背面ボタンの機能の割り振りが大きく変わる事となった。これらの変更は、S90/S95のユーザーからすると少し戸惑うかもしれない。

 RING FUNC.ボタンの位置変更に関しては、背面液晶で確認・設定するボタン機能が同じ面に来たことで、視線の移動が少なく理にかなった変更といえる。できれば録画ボタンはシャッターボタンと同じ面に欲しいところだが、実用的なレイアウトとなると上面の空きスペースでは難しそうだ。

photo 本体上面には電源スイッチ、シャッターボタン一体型ズームレバー、モードダイヤルのシンプルな構成となった。GPSロガー機能を使う際は、こちら面が上になるように携帯することでGPS感度の向上が期待できる
photo 背面のボタン機能も従来機から変更されている。側面のカバー内には、DIGITAL端子とHDMIミニコネクタがある。

画素数アップと高感度撮影ノイズ

photo ISO感度はISO80〜6400まで設定可能となっている。ISO1600が実用的な画質のため、上限がISO1600となるISO AUTOが安心して使える

 S95に比較するとセンサーサイズは1/1.7型と変わらないが、画素数は有効約1000万画素から有効約1210万画素となった。S90/S95は、画素数を1000万画素におさえることで無理のない絵作りをしてきたわけだが、S100の画素数アップによる画質への影響が気になるところだ。

 撮影した画像を見てみると、懸念された画素数アップによる画質低下は感じられず、解像感は十分アップしているよう思える。特に、シャープネスの影響なのかS90/S95では線が太くなる印象だったが、S100は細部の描写が細かくなり自然な解像感になっている。

 ただし、ISO感度や撮影シーンによっては、カラーノイズを抑えるために若干色の分離が悪くなる傾向も見られた。とはいえ、ノイズリダクション「弱」の設定でもISO1600までは、解像感やカラーノイズの影響は少なく実用的だ。ISO3200でもカラーノイズの影響は少なく十分実用的となっており、新型センサーによる低ノイズ&高感度化は予想以上に高いといえる。

photophotophoto
photophoto ノイズリダクション「標準」:左上からISO400、800、1600、3200、6400
photophotophoto
photophoto ノイズリダクション「弱」:左上からISO400、800、1600、3200、6400
photophotophoto
photophoto ノイズリダクション「強」:左上からISO400、800、1600、3200、6400
photo 撮影モード:絞り優先 絞り:4 シャッタースピード:0.5秒 ISO感度:400 焦点距離:5.2mm 露出補正:-1
       1|2|3|4|5 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.