検索
2020年8月31日の記事
ニュース

新型コロナウイルス感染防止策として、組織の間でテレワークを取り入れる動きが広がっている。そこで役立つITツールにはどのようなものがあるのか。テレワークを進める上での課題とは。

TechTargetジャパン運営事務局
2020年8月30日の記事
ニュース

長年の間変わらずに利用されてきたVPN。実践が広がるリモートワークでも必須と言って過言ではない。VPNのこれまでの進化を振り返るとともに、今後も必要とされ続ける理由を考察する。

TechTargetジャパン運営事務局
2020年8月29日の記事
ニュース

比較的安全なOSだと言われる「iOS」。だが「絶対に安全」だとは限らない。定期的に脆弱性が発見されることもあり、セキュリティ対策は不可欠だ。iOSや「iPhone」を脅威から守り、安全に利用するには。

TechTargetジャパン運営事務局
2020年8月28日の記事
ニュース

国際基督教大学は、大規模災害などに備えてBCP対策を強化するため、遠隔バックアップ/災害対策サービス「Arcserve UDP Cloud Hybrid」を導入した。授業支援システム、教務システムなどを運用する学内システムのバックアップをクラウドに複製し、可用性を高めた。

金澤雅子,ITmedia
ニュース

PwCが実施したAI活用に関する調査によると、日本企業の38%が「AIによる既存ビジネスの創造的破壊」に対して「準備ができていない」と回答したという。同社が提唱するAIのビジネス活用において、企業が取り組むべき3つの課題とは。

田渕聖人,ITmedia
ニュース

「Windows 10」を取り巻く脅威は、Microsoft純正ツールやOSに組み込まれた機能を使うことで対処できる。Windows 10のセキュリティ対策に役立つ無料のツールや機能と、それらの活用方法を説明する。

TechTargetジャパン運営事務局
2020年8月27日の記事
ニュース

Re:Innovate Japanは、COVID-19以降の新常態を念頭にパートナー企業同士が連携し、顧客に提供するソリューションや技術をブラッシュアップすることを目指す。発表の場に登壇した参加企業は、日本市場の急速な変化や共創の必要性、DXの遅れについての危機感を語った。

高木理紗,ITmedia
連載

オフィスに集合しない形態での業務が一般的になり、新たな課題が顕在化しつつあります。その一つが「集中力の持続」です。人工知能が進化すれば、ナレッジワーカーの集中を属人的なスキルにしない世界が実現します。

國分俊宏,ITmedia
2020年8月26日の記事
ニュース

工業用間接資材通販大手のMonotaRO(モノタロウ)は、兵庫県に新設する同社最大規模の物流倉庫に、日立製作所の小型無人搬送ロボット「Racrew」などの設備一式と倉庫制御システムを導入する。人手によるピッキング業務に比べて3倍超の作業効率向上を見込む。

金澤雅子,ITmedia
ニュース

New Relicは、同社の可視化プラットフォーム「New Relic One」の製品体系や価格体系などを変更する。データ集約機能やAIによるアラート検知機能など3つの機能を統合し、新たに提供する。併せて価格体系も変更された。

田渕聖人,ITmedia
ニュース

現場で発生する予算やコストを細かく把握し、管理する――。経営の透明性を上げようと管理システムを導入する企業にとって、実際にシステムを操作し、データを可視化する現場の負担は悩みの種だ。日本の主要な証券取引所を運営するJPXは、そんな状況を思い切って抜け出し、国内で当時実績の少ないツールを使ってシステムを刷新する決断を下した。その理由と、導入過程のさまざまなトラブルを切り抜けて得た教訓とは。

吉村哲樹,ITmedia
2020年8月25日の記事
ニュース

NTTアドバンステクノロジは「WinActor」の最新版「Ver.7.1.0」を2020年8月24日に販売開始した。上級プログラマー向けのシナリオ開発環境や、オンラインシナリオ管理機能を強化するなど、大規模なシナリオ開発現場や共同開発現場の生産性向上に有効な機能を取り入れた。

金澤雅子,ITmedia
2020年8月24日の記事
ニュース

三井住友海上は、アトラエ、日本生産性本部と連携し、エンゲージメント解析ツール「wevox」を全社導入して、従業員エンゲージメントと生産性の向上を図る取り組みを開始した。wevoxによる「組織サーベイ」の結果を基に組織の課題を可視化し、現場主導の組織改善を進める。

金澤雅子,ITmedia
2020年8月21日の記事
ニュース

ストレージとして一般的に利用されるようになったSSD(ソリッドステートドライブ)は、5年ほどで寿命が来ると言われる。この際、適切に廃棄しなければデータ流出の危険にさらされてしまう。どう対処すればよいのか。

TechTargetジャパン運営事務局
ニュース

IBMとWorkdayは、ウィズコロナ/アフターコロナに向け、従業員の職場復帰計画を支援する「統合プランニングソリューション」の提供を開始する。「Watson Works」と、財務/人事/プランニング統合ソフト「Workday」を組み合わせた。職場勤務に戻る従業員を抱える企業の意思決定を支援する。

金澤雅子,ITmedia
ニュース

NECは、COVID-19の感染拡大に伴う、デジタルオフィス化プロジェクトの推進のため、ServiceNowの従業員向け健康管理アプリを採用した。NECのオフィスに設置されたデジタル入退場ゲートと同アプリを連携させ、オフィス内の従業員の健康と安全を確保する。

ITmedia
2020年8月20日の記事
ニュース

「Linux」搭載のシンクライアントは、もはや簡単な作業しかこなせない簡易的な端末ではない。テレワークの時代に突入しようとしている今、Linuxシンクライアントについて知っておく価値がある。

TechTargetジャパン運営事務局
ニュース

GMOインターネットグループが実施している「さよなら印鑑キャンペーン」のアンケート調査によると、「脱ハンコ」の賛成派は5万3849人(85%)、反対派は9820人(15%)だった。「このハンコ、不要では?」といった経験をした場面は、「行政関係」(39%)が最多だった。

金澤雅子,ITmedia
ニュース

ガートナー ジャパンは「先進テクノロジのハイプ・サイクル:2020年」を発表、「個人所有アイデンティティの業務利用」を「幻滅期」に位置づけた。ソーシャル・ディスタンシング・テクノロジは「『過度な期待』のピーク期」から登場した。

柴佑佳,ITmedia
2020年8月19日の記事
ニュース

IDC Japanによると、国内企業向けのモバイルセキュリティ市場は2024年に138億円規模、クラウドセキュリティ市場は2024年に272億円規模に成長する見込み。コロナ禍によるリモートワークの増加や、それに伴うパブリッククラウドの利用拡大が市場成長を後押しているという。

金澤雅子,ITmedia
ニュース

Slackは、アトラシアンとの連携を強化する。プラットフォーム間の統合を促進し、ユーザーのSlackからアトラシアン製品へのシームレスなアクセスを可能にする。アトラシアンの有料プラン利用ユーザー向けに、Slackプランへの新規加入時に、50%の割引を提供する。

ITmedia
ニュース

HPEは、SAP HANA Enterprise Cloud, customer editionをHPE GreenLakeで提供する。顧客のオンプレミス環境で稼働するSAPのソフトウェア環境とデータを従量課金制で利用できる。

ITmedia
ニュース

PCやモバイルデバイス、クラウドを使った働き方が進むさなか、新型コロナウイルスの衝撃は、それまで「オプションの1つ」だったリモート対応に、さらなる高度化や利便性といった課題を突き付けた。その解決のヒントになるのが「データ管理、共有」ツールとして始まったCRMだ。その大手であるSalesforce.comに、リモートで営業から顧客先の保守まで網羅するという機能を支える「3つの進化」を聞いた。

谷川耕一,ITmedia
2020年8月18日の記事
ニュース

三井物産流通ホールディングスとNTTコミュニケーションズは、NTTのブロックチェーン技術とRFIDなどのIoTを活用した「サプライチェーンDX」の共同実験を実施する。商品やモノの流れを管理する「サプライチェーン情報基盤」を構築し、サプライチェーンの全体最適化や課題解決を目指す。

金澤雅子,ITmedia
連載

テレワークが普及する中、セキュリティ対策に追われる組織や企業は多いのではないでしょうか。三菱重工が公開したインシデントレポートは、まさにテレワーク「あるある」の状況で起こった攻撃を明らかにしています。しかし、その中で挙がった要因の一つは、テレワーク以前にどうにかできたはずで、多くの組織で放置されがちなものでした。

宮田健,ITmedia
2020年8月17日の記事
ニュース

静岡銀行は、口座開設などの各種手続きの際、スマホで撮影した顔画像と本人確認書類の顔写真を照合して本人を確認するオンライン本人確認サービス「proost」を導入。インターネット取引における利便性向上とセキュリティ対策の強化を図る。

金澤雅子,ITmedia
ニュース

アドビは、Adobe Acrobatに登録済みのBoxユーザー向けに、Adobe Acrobat for Boxの提供を開始した。Boxユーザーは、同機能により、クラウドでBoxに格納されているPDFファイルを直接編集できる。

ITmedia
2020年8月16日の記事
ニュース

「Windows 10」の「May 2019 Update」(バージョン1903)で加わった「改ざん防止」機能とは何か。外部アプリケーションによる意図しない設定変更を防止するという、その詳細に迫る。

TechTargetジャパン運営事務局
2020年8月15日の記事
ニュース

効果的なストレージ最適化の導入は、ビジネスにおける重要な要素になっている。本稿ではコスト削減、ハイパーコンバージドインフラ分野、共有ストレージの代替について取り上げる。

TechTargetジャパン運営事務局
2020年8月14日の記事
2020年8月13日の記事
ニュース

エイベックス・ビジネス・ディベロップメントは、コワーキングスペース「avex EYE」の運営再開に合わせて、カメラ映像から滞在人数や混雑度を可視化するNTT ComのAI映像解析ソリューションを導入し、新型コロナウイルス感染症対策を強化。併せて、NTT Comと共同で、対策の有効性などを検証する。

金澤雅子,ITmedia
ニュース

石川県加賀市は、トラストバンクとxIDが手掛ける「LoGoフォーム電子申請」を導入。スマートフォンでマイナンバーカードを読み取ることで、登録情報を申請フォームに連携させる。新型コロナウイルス対策や自治体の業務効率化に向けたデジタル化のニーズが高まる中、同市はなぜいち早く実現に踏み切れたのか。

阿久津良和,ITmedia
2020年8月12日の記事
ニュース

三井住友FGの子会社プラリタウンは、国内中堅・中小企業のデジタル化推進に向け、セールスフォース・ドットコムと業務提携を締結した。グループの取引先となる中堅・中小企業との取引基盤に独自のプラットフォームサービスを活用し、デジタルソリューションの提供で企業の競争力強化を支援する。

金澤雅子,ITmedia
2020年8月11日の記事
連載

気象予測データをさまざまなビジネスに生かしてもらおうと、経営コンサルティング会社と気象情報機関が協業して総合コンサルティングサービスの提供を始めた。果たして、どんなサービスなのか。導入する企業にとってはデジタルトランスフォーメーション(DX)の足掛かりになりそうだ。

松岡功,ITmedia
連載

サイバーセキュリティと犯罪者の攻防は、日進月歩のいたちごっこです。企業は新技術を取り入れ、最新の攻撃にも対応できる仕組みの構築と人材育成を組織でするべきである――というのは理想論でしょう。これは、一部の大企業でのみ実現可能な夢物語かもしれません。

宮田健,ITmedia
ニュース

UiPathは、Salesforceに対応した複数のソリューションの提供を開始する。Salesforce向け連携ソリューションは商談成約後の請求書発行やレポートの作成などを自動化できる。Sansan向けの名刺連携ソリューションは、Sansanで管理する名刺データをSalesforceと自動連携させる。

ITmedia
ニュース

富士通ソーシアルサイエンスラボラトリ(富士通SSL)は、特権ID管理のSaaS「CyberArk Privilege Cloud」の販売を開始した。併せて専任コンサルタントによる支援プログラムを提供し、導入前のカウンセリングから運用環境に合わせたカスタムプラグイン開発までワンストップで実施できる。

金澤雅子,ITmedia
2020年8月10日の記事
ニュース

次世代の無線LANとして注目を集める「Wi-Fi 6」。「Wi-Fi 5」までとの違いもさることながら、気になるのは本格的な利用はいつ頃にすればよいのかという点だ。過去の傾向を踏まえて検討する。

TechTargetジャパン運営事務局
2020年8月9日の記事
ニュース

特集は、保護の方法が確立していない「処理中のデータ」を暗号化する業界の取り組みと、ローカル5G後編。他にクラックが困難な新パスワード暗号化方式、GraphQLやGo言語のススメ、VDI端末に最適なIGEL OSなどの記事をお届けする。

TechTargetジャパン運営事務局
2020年8月7日の記事
2020年8月6日の記事
ニュース

ガートナーは「日本におけるセキュリティ(デジタル・ワークプレース)のハイプ・サイクル:2020年」を発表した。テレワークに向けたセキュリティについて、新しい働き方を前提に技術の理解を深め、新たな議論を開始することが急務だと指摘する。

ITmedia
2020年8月5日の記事
ニュース

横浜DeNAベイスターズとKDDIは、自宅にいながら野球場の雰囲気を味わい、試合観戦や応援ができる「バーチャルハマスタ」の無料トライアルとして、2020年8月11日の阪神戦で「バーチャルハマスタ 横浜DeNAベイスターズVS阪神タイガーズ」を開催する。

金澤雅子,ITmedia
連載

全社テレワークを検討する企業が増える中「Windows 10の動作が遅くなった」「デスクトップが立ち上がりにくくなった」という声が聞こえてくるようになりました。その原因でよくあるのが、以前からテレワークに活用されてきたVDIです。なぜVDIでWindows 10を動かすと問題が起こるのか? その原因と注意点を解説します。

松尾太輔,ITmedia
2020年8月4日の記事
連載

接触確認アプリ「COCOA」の利用を促すSMSが届きました。親切に誘導するのであればメッセージにアプリインストールへのURLを記載していそうなところ、案内には「アプリストアで検索してインストールしてください」と書いてあるのみ。しかし、これはセキュリティ対策としては非常にまっとうな対応なのです。

宮田健,ITmedia
2020年8月3日の記事
ニュース

野村総合研究所(NRI)は、オフィスにおける新型コロナウイルス感染症対策として、AIカメラでマスク着用の有無を判断する「NRI AI Camera for Office」の提供を開始した。撮影画像は、カメラ側でエッジ処理し、画像データを含まない解析データだけをクラウド側に送信するため、機微情報の漏えいリスクを最小化できる。

金澤雅子,ITmedia
ページトップに戻る