検索
2023年6月30日の記事
2023年6月29日の記事
ニュース

通信キャリアにおいてエッジ装置のオープン化が進んでいる。KDDIは大阪市で商用展開を開始したO-RAN標準の5G仮想化基地局向け特定設備に「Dell PowerEdge」サーバを導入した。効率化と低消費電力化を目指す。

山口哲弘,ITmedia
2023年6月28日の記事
ニュース

NRIがChatGPTの利用動向調査の結果を発表した。情報収集や文章作成支援への期待はどの業種でも高かったが、ITプロが期待するのは「Excel関数教えて」。利用率が低い業界では別の可能性に期待しているようだ。

山口哲弘,ITmedia
特集

「2025年の崖」問題までいよいよ残り数年となった。対策を急がなければならない状況だが予算ややるべき施策の優先順位付けに苦慮する企業も多いことだろう。この問題に対して第三者保守で注目された企業が、新たに「コンポーサブルIT(ERP)」を提案しているという。詳細を聞いた。

原田美穂,ITmedia
連載

中だるみを感じる水曜日を乗り越えようとしている皆さまに向けて、今週は「AI大活用時代」に生き残る術を伝授します。筆者と一緒に考えるのは、最近ひっぱりだこの“あの方”です。果たしてどんな答えが返ってくるのでしょうか。

永田豊志,ITmedia
ニュース

MicrosoftはWindows 11の開発版にパスキーの管理機能を追加した。これによってWindows 11に登録されたパスキーの一覧表示が可能になる。

後藤大地,有限会社オングス
2023年6月27日の記事
ニュース

Fortinetのネットワークアクセス制御ソリューション「FortiNAC」に深刻度「緊急」の脆弱性が見つかった。回避策などは提供されていないため、急ぎアップデートを適用してほしい。

後藤大地,有限会社オングス
ニュース

プログラミングになじみのない初心者にとって、どのプログラミング言語から学び始めるべきかは悩ましい問題だ。プログラミング業界への就職を望む初心者にお薦めのプログラミング言語3つを取り上げる。

TechTargetジャパン運営事務局
2023年6月26日の記事
2023年6月25日の記事
2023年6月24日の記事
2023年6月23日の記事
ニュース

Group-IBはインフォスティーラーに感染したデバイスからChatGPTアカウントが窃取されていると報じた。10万以上のデバイスが感染してアカウントが漏えいしており、窃取されたアカウントはダークWebで売買されているという。

後藤大地,有限会社オングス
特集

医療用医薬品や検査薬を専門に製造販売事業を手掛ける塩野義製薬は、HaaS(Healthcare as a Service)企業を目指してIDaaS製品「Okta」を導入した。既存の認証プラットフォームにどのような課題を抱え、なぜOktaに乗り換えたのか。

指田昌夫,ITmedia
2023年6月22日の記事
ニュース

IDCの予測によると、2023年以降の国内CX関連ソフトウェア市場、CRMアプリケーション市場ともに好調に推移する見通しだ。IDCは市場が成長を継続するためのカギとして「Future of Customer Experience」(未来の顧客体験)を提言する。その内容とは。

金澤雅子,ITmedia
2023年6月21日の記事
ニュース

DXは企業間で連携することによってさらに大きな効果を生み出す。企業間あるいは国や自治体も含めた連携は現在、どのように進んでいるか。また、今後さらに推進するためには何が必要か。LIXILと旭化成、日揮の事例から解き明かす。

吉田育代,ITmedia
2023年6月20日の記事
連載

多くの国内企業が企業規模に問わずランサムウェア被害に遭っています。もはや「ウチには重要な情報はない」だとか「ランサムウェア対策は何からすれば……」などとは言っていられない状況です。すぐさま対策に移るための秘策を紹介しましょう。

宮田健,ITmedia
ニュース

Clouderaはがセキュリティと信頼性に優れた責任あるAIを大規模に利用して、企業が利益を得るためのプロセスとそのソリューション群を発表した。セキュリティとガバナンスを確保しつつ、独自のデータや自社特有の文脈に対応させた生成AIの利用が可能になるとしている。

山口哲弘,ITmedia
ニュース

日常生活だけではなく、ビジネスの世界でも利用が広がりつつある「ChatGPT」などの生成AIツール。セキュアに使うためには、生成AIのリスクを熟知する必要がある。どのようなリスクがあるのか。

TechTargetジャパン運営事務局
2023年6月19日の記事
2023年6月18日の記事
2023年6月17日の記事
2023年6月16日の記事
ニュース

システム障害を解決するスピードよりも、IT部門がそれをどう説明するかの方が、ユーザーにとって大きな意味を持つことがある。IT部門のヘルプデスクはユーザーの苦情をどう受け止め、どのように対処すればよいのか。

TechTargetジャパン運営事務局
2023年6月15日の記事
ニュース

Microsoftは2023年6月13日に「Windows 10, version 21H2」のサポートを終了した。新しいバージョンのWindows 10やWindows 11へのアップグレードが推奨されている。

後藤大地,有限会社オングス
特集

アーティストの作品を取り扱うコンテンツ産業は配信サービスの普及によってビジネスモデルが根本から変わった業界の一つといえるだろう。カンと経験のさじ加減が一切通用しなくなった激動の時代に、コンテンツを正しく育て、伝えるには何が必要なのだろうか。若手チームが手掛ける仕掛けを取材した。

指田昌夫,ITmedia
2023年6月14日の記事
コラム

小売業者にとって過剰在庫は“恐怖”の存在だ。店頭に限られた種類の商品が大量に並ぶ時代から一転、顧客の好みに合わせた多品種小ロット生産に移行しつつある今、いかに在庫を最適化するかは以前にも増して難しい問題になっている。

Ben Unglesbee,Supply Chain Dive
連載

人やコストに限りがあるのは各国共通の悩みだ。特に金額的に大きな挑戦となることの多いDXで、どこにどれだけのリソースを投入するかに頭を悩ませる企業は多い。DXの実践段階にある中国企業はどのような選択をしているのか。アンケート調査結果を見てみよう。

周 逸,矢野経済研究所
2023年6月13日の記事
ニュース

PC利用において生じている興味深い変化の一つが、新品ではなく再生品を利用する動きだ。再生品とはどのようなもので、それを利用するメリットは何なのか。

TechTargetジャパン運営事務局
2023年6月12日の記事
特集

ChatGPTをはじめとした生成AIツールの利用が企業で拡大している。しかし従業員が好き勝手に使うと、機密情報の漏えいなどを引き起こす可能性がある。これを防ぐためにITリーダーが考慮すべきこととは。

Lindsey Wilkinson,CIO Dive
2023年6月11日の記事
2023年6月10日の記事
2023年6月9日の記事
連載

全25回にわたって連載してきた『「不真面目」DXのすすめ』は本稿で最終回を迎えます。「不真面目DX」という少し風変わりなタイトルに込めた筆者の思いとともに、「不真面目」になりきれない読者にメッセージをお届けします。

甲元宏明,株式会社アイ・ティ・アール
特集

日本ではおなじみのコンセプト重視の飲食店。このノリは日本のみかと思いきや、アラバマ州やネバダ州でもネタ重視のチェーン店がビジネスを拡大しているらしい。決め手は従来とは違う客層を取り込む仕掛けにあるようだ。

Julie Littman,Restaurant Dive
2023年6月8日の記事
ニュース

日本IBMは「IBM Consulting Data Utilization Platform for Financial Services」(DUP)の提供を開始した。データ活用に必要な一連の機能群を包括的に提供するSaaS型のデータ活用プラットフォームで、データ活用をさらに推進するという。

山口哲弘,ITmedia
コラム

自律走行運転で先進的な取り組みが実施されてきた米カリフォルニア州で、無人トラックの走行を禁止する法案が州議会に提出された。業界団体は「自律走行トラックは道路をより安全にする」と主張して法案に反対している。法案の審議の行方は?

David Taube,Transport Dive
連載

クラウド移行における手法の一つである「リフトアンドシフト」。取り組みたい企業が多い一方で、その過程には多くの課題があるのが現実だ。これらの課題を解決する策として、エッジコンピュータの活用が注目を集めている。

工藤雄大,株式会社日立ソリューションズ
2023年6月7日の記事
特集

セキュリティリサーチャーのミッコ・ヒッポネン氏は、AIが破壊的な進歩する現状を「史上最高に熱いAIの夏」と表現した。同氏はAIにどのような期待を寄せつつ、どのようなリスクを懸念しているのか。

宮田健,ITmedia
2023年6月6日の記事
2023年6月5日の記事
特集

いまいる人材のポテンシャルを最大限に引き出して成果につなげるには、組織全体の風通しの良さが重要。言葉ではわかっていても、どう行動すれば風通しが良くなるのかは成功した人に聞かなければ分からないことも多い。危機的な状況から一転、3期連続の黒字達成を実現して躍進する企業に、組織の変え方を聞く。

ITmedia
2023年6月4日の記事
2023年6月3日の記事
2023年6月2日の記事
ニュース

Splunkの調査では、日本がオブザーバビリティの分野で遅れが目立つこと、高いオブザーバビリティを持つ組織がダウンタイムの解決や問題検出、修復時間の短縮などで優れた成果を挙げていることなどが判明した。

後藤大地,有限会社オングス
2023年6月1日の記事
ニュース

NECは、AWSとの戦略的協業を拡大する。これまでの協業を通じて得られた知見を基に顧客のDX支援を強化し、AWS Direct Connect接続拠点の活用やAWSを活用したソリューションの提供、AWS認定資格保有者の育成などに取り組む。

山口哲弘,ITmedia
ページトップに戻る