青エク婚だ! 田野アサミ&北村諒、仲よし2ショットでの結婚発表に祝福「ウルトラハッピー!」 2.5次元舞台で過去に共演
2016年に舞台で共演。(2021/12/13)
「エウレカセブン」声優・名塚佳織、第2子誕生を報告 置鮎龍太郎や七緒はるひら声優仲間が祝福
7月2日に妊娠を発表。(2021/12/4)
テニプリ、10年ぶり映画新作で伝説の“恐竜滅亡”に挑戦状 映画「リョーマ!」、ファン歴22年の記者が許斐先生の美技に酔う
懐かしくて新しい2021年の「テニプリ」。(2021/9/4)
新しい扉が開かれる! 「テニスの王子様」新劇場版、リョーマ、手塚、跡部らの3DCGキャラクタービジュアルが解禁
キャストコメントも到着。(2021/2/4)
声優・堀内賢雄が新型コロナ陽性からの復帰を報告 いい声&おちゃめな動画で、マスク着用を呼びかける
いい声もご健在で何より。(2020/11/18)
全国の“灯台”を擬人化するプロジェクト「燈の守り人」始動 岸尾だいすけ・緑川光・置鮎龍太郎…って声優豪華だな!
毎月ボイスドラマ動画を配信予定です。(2020/10/31)
声優の五十嵐雅が結婚→「まさし結婚」がトレンド入り→心の荒んだ石原さとみファンから祝福が相次いでしまう
みんなで幸せになろうよ!(2020/10/2)
中村悠一、インテンションへの移籍を発表 「色々思いを語る場を、どこかで設けられたら」
鈴村健一さん、櫻井孝宏さんと同じ事務所に。(2020/10/1)
「声優界の野島が増えた……!!」 野島健児の長男が声優デビュー、ファンや伯父の野島裕史も驚き
2人が、親子ではなく兄弟に見えるとの声もファンから寄せられています。(2020/8/21)
「ガンダム Gのレコンギスタ」主演の石井マーク、活動再開を発表 声優仲間からも温かい声「マイペースで行こう」
「お仕事を再開できるまでに心身共に回復いたしました」とつづっています。(2020/7/1)
劇場版「名探偵コナン」最新作の公開が2021年春へ延期 工藤新一役山口勝平らより、公開を待つファンへ励ましのメッセージ
赤井ファミリーの活躍は2021年に持ち越し。(2020/6/9)
声優・佐々木望、東大法卒業を公表 2013年入学で仕事と両立 「学べる環境にいられた幸せに深く感謝」
東大生だったんだ……。(2020/3/29)
どんな風が吹いても暖かそう! ぬ〜べ〜の「鬼の手」を再現した手編みの手袋がすごい再現度
すでに手袋をしている鬼の手。(2019/12/29)
ハッシュタグ「あなたのCLAMPはどこから」が大盛り上がりで緒方恵美さんら出演声優も反応 トレンドの“出発地点”はどこ?
ねとらぼ調査隊が調べてみました。(2019/5/24)
「テニスの王子様」新作劇場版が決定! 2020年早春に公開「“テニプリ”を世界に持っていきたい」
『テニスの王子様』と『新テニスの王子様』間の空白の3か月が描かれるとのこと。(2018/12/22)
“武者ゴジラ”とビオランテの迫力! ゴジラデザイナー・西川伸司が武者絵展で神業生パフォーマンス
こんな豪華なワンドロ見たことない……!(2017/12/17)
「なんだよこのクソリプ祭りは!」 明坂聡美、佐藤聡美の結婚で“エア祝福”の悲劇に見舞われる
本当の結婚発表待ってます!(2017/7/6)
アニメ「Fate/Apocrypha」は7月から ジーク役に花江夏樹、総勢17人のキャストが発表
第2弾のPVも公開。(2017/3/26)
「悔しくて悔しくてとても悲しいです」「やめろよ、もう。バカ」 田中一成さんの早すぎる死、声優仲間ら悲痛な叫び
緒方恵美さんや同期の置鮎龍太郎さん、主役を演じた「プラネテス」の原作者・幸村誠さんら、多くの関係者がコメントを発表しています。(2016/10/11)
マイメロ発の人気キャラ「ウサミミ仮面」名場面セレクションがニコ生で! 全シリーズBD化を記念して
「愛と正義の使者(棒読み)」ウサミミ仮面がニコ生に登場。(2016/6/8)
聖闘士星矢の新作「黄金魂 soul of gold」、今春配信!
12人の黄金聖闘士の声優も発表。(2015/2/4)
秋葉系DJイベントに特化した業界初の情報誌『オトカルチャー』創刊
秋葉原系DJイベント最新情報や、声優・ボカロP・DJたちへのインタビュー、コスプレグラビアなどを掲載。表紙の初音ミクは、人気イラストレーター・タカハシヒロユキさんによる描き下ろし。(2014/10/9)
アニメ「スラムダンク」全101話を一挙無料配信 ニコ生で
ファンミーティングイベントのライブ配信もあります。(2014/8/1)
愛と正義の使者・ウサミミ仮面がサンリオピューロランド登場決定
大きなお友達ー! 集まれ―!(2014/2/18)
巨星墜つ――北斗の拳ラオウの声優、内海賢二さん死去 ネットに悲しみの声
ラオウ、サリーちゃんのパパ、004、則巻千兵衛、鴨川源二、アレックス・ルイ・アームストロングなどなど――数えきれない役で、大人の渋さを教えてくれました。ありがとうございます。(2013/6/14)
男性声優がディズニー曲を歌うCD第2弾 デュエットもできる
Deluxe Editionには、片パートだけがカラオケになっているデュエット曲もあり、人気男性声優とデュエットできる。(2012/7/10)
装いも新たに推して参る――「真・三國無双6」武将紹介
新規参戦の司馬師、司馬昭、鮑三娘だけじゃない! 夏侯惇、甄姫、陸遜、周泰、趙雲だって健在です。(2010/10/29)
ロンドンブーツ田村淳も絶賛の出来栄え!――「真・三國無双6」プレス向け発表会
コーエーテクモゲームスが「真・三國無双6」を発表。新要素満載の本作を応援に駆けつけたのは、ロンドンブーツの田村淳氏を初めとする「吉本無双」の面々でした!(2010/10/27)
Live動画ピックアップ:
ひろゆき氏&JASRAC菅原氏と学ぶ音楽著作権 「横井軍平ナイト」のUstも
ひろゆき氏やJASRAC菅原常務理事、向谷実氏などとカラオケの音楽著作権について学ぶニコ生や、「ゲームの神様」横井軍平さんが作り出したものについて語るUstなど。(2010/7/30)
声優陣に加えてT.M. Revolutionも参加! 第1話の先行上映も行われた「戦国BASARA弐 出陣式」
「戦国BASARA弐 出陣式」が開催され、保志総一朗さん、森田成一さん、石野竜三さん、石田彰さん、置鮎龍太郎さん、T.M. Revolution、野村和也監督、プロデューサーの中武哲也さんらが駆けつけた。(2010/6/28)
水樹奈々さん、子安武人さんなどが初登場――テイルズ オブ フェスティバル 2010
「テイルズ オブ」シリーズのファン向けイベント「テイルズ オブ フェスティバル 2010」が開催。出演声優によるシリーズおなじみのスキット(朗読劇)の様子や、水樹奈々さん、奥華子さんによるライブの模様を紹介していく。(2010/6/18)
あの名作物語を王子様視点で描く!? ドラマCD「王子様(笑)」第2巻 アフレコ直後にインタビュー!
名作王子様視点と独自の解釈を加えて描く「王子様(笑)」シリーズ第2巻の収録が行われたので行ってみた。(2010/4/1)
朗読エンタテインメント「キキコトバ」第1回公演「『タルト・タタンの夢』より〜オッソ・イラティをめぐる不和〜」リポート&独占インタビュー
2月17日、東京ドームシアターGロッソにおいて、朗読エンタテインメント「キキコトバ」の第1回公演「『タルト・タタンの夢』より〜オッソ・イラティをめぐる不和〜」が催された。(2010/3/29)
人気声優6人勢揃い――大江戸線擬人化アニメ「ミラクル☆トレイン〜大江戸線へようこそ〜」アフレコインタビュー
都営地下鉄 大江戸線の“駅”が擬人化されるという、一風変わった設定のアニメ「ミラクル☆トレイン〜大江戸線へようこそ〜」。2010年10月から放送がスタートする本作のアフレコ取材を行った。(2009/10/8)
さんろく丸でゲームの海を大航海(第2回):
新作のビッグウェーブ到来! この波に乗り遅れるな
Xbox 360の魅力に迫る夏期集中連載。第2回は、この夏以降に発売される注目の新作をご紹介する。(2009/6/29)
愛と憎しみが交差する――「マグナカルタ2」の映像公開
バンダイナムコゲームスのXbox 360用RPG「マグナカルタ2」を映像で紹介する。(2009/4/24)
「Xbox Live コミュニティゲーム」の日本サービス開始へ――「Xbox 360 Title Preview : Spring 2009」
マイクロソフトは4月21日、Xbox 360向けに発売を予定している大型タイトルのラインアップを紹介する発表会を開催。「マグナカルタ2」や「ロスト プラネット 2」、Xbox Live Arcade追加タイトルなどが31タイトルが発表された。(2009/4/21)
有馬あきこのはじめましてインターネット:
サービスも、システムも、アイデアは組み合わせから生まれる
今回は「アイデアは今あるものの組み合わせから生まれる」というお話。これは最近、わたしが強く感じていることです。(2008/6/25)
アニキの魂が注入された「スーパーロボット大戦感謝祭2008」は真っ赤に燃えた
スパロボ2年ぶりのファン感謝祭が、東京・品川のステラボールで開催された。PS2で版権キャラ使用の完全新作「スーパーロボット大戦Z」が公開されたほか、声優陣によるトークショウやアーティストによるスペシャルライブと大盛り上がり!(2008/4/22)
あの熱血必中のステージが再び――「スーパーロボット大戦感謝祭2008」決定
バンプレストでは、シミュレーションRPG「スーパーロボット大戦」シリーズのファン感謝イベントを4月19日(土)品川プリンスホテル「ステラボール」において開催すると発表。参加者の募集を開始した。(2008/2/1)
「IF Bメイト★」第1弾タイトル「仔羊捕獲ケーカク! スイートボーイズライフ」登場
アイディアファクトリーから新ブランド「IF Bメイト★」の第1弾タイトルとして、人気の「仔羊捕獲ケーカク!」をゲーム化した、「仔羊捕獲ケーカク! スイートボーイズライフ」が11月に発売される。(2006/9/4)
声優陣が語る英雄たち――「戦国BASARA2」ドラマCD収録現場に行ってきました
カプコンから2006年7月27日に発売予定のプレイステーション 2用ソフト「戦国BASARA2」。このたび、そのドラマCD第2弾の収録現場へとお邪魔する機会を得たので、キャスト陣に聞きどころなどを語ってもらった。(2006/6/20)
ゲイムマンの「レトロゲームが大好きだ」:
総合芸術としての「超兄貴」
「超兄貴」(1992年・メサイヤ)は熱い。変な方向に熱い。私も原稿執筆中、あまりの熱さにアテられて、39度の熱出してダウーン。薬の副作用でまだ眠いけど、そんな状態で原稿書いたらどうなるかってところを見せてやるぜ!(←変な方向に熱い)(2006/5/31)
よりスタイリッシュになってアイツらが帰ってきた――新たな英雄たちも続々と参戦する「戦国BASARA2」
戦国時代を生きる武将となり、おのれの体ひとつで幾千の敵を相手どり、戦乱の世を駆け抜けるスタイリッシュ英雄(HERO)アクション最新作「戦国BASARA2」。第1報となる今回は、登場する英雄たちを中心に、それぞれの固有技などを紹介していく。(2006/4/24)
「スパロボ15周年記念“鋼のOG祭り”」で新シリーズのアニメ化も発表
4月22日、バンプレストは今年15周年を迎える「スーパーロボット大戦」を記念して、恒例のファン感謝イベントを開催した。その場では、スパロボOGアニメシリーズの制作発表会も行われた。(2006/4/24)
「.hack//Roots」収録開始につきアフレコ現場訪問
4月5日深夜1時30分よりテレビ東京および系列全国5局にて放送開始を予定している「.hack//Roots」のアフレコが行われ、メインキャストが一堂に会した。そこで収録の様子をうかがった。(2006/3/16)
スパロボ15周年記念“鋼のOG祭り”を彩る出演者は熱き魂を持った彼ら
バンプレストが4月22日に品川プリンスホテルで開催する「スパロボ15周年記念“鋼のOG祭り”」の出演者が決定した。(2006/3/3)
東京ゲームショウ2005――セガブース:
「BLEACH」声優イベントに黒山の人だかり
最終日を迎えた18日、東京ゲームショウ2005のセガブース特設ステージに「BLEACH」の声優3人が登場。対戦などで盛り上がった。(2005/9/18)
ゴールデンウィークの真っ只中、東京ビッグサイトに萌えが集結――「DreamParty東京 2005春」後日譚
5月4日に行われたキャラクターコンテンツ展示会「DreamParty東京 2005春」(以下、ドリパ)。新作「true tears」を発表したブロッコリーをはじめ、全71のメーカーがミニイベント開催やオリジナルグッズ販売などを行って大盛り上がりをみせた。(2005/5/12)
限りなく広い受け皿が用意された「ナムコ クロス カプコン」――○○と××の協力技もある?
ナムコとカプコンの人気キャラクターが集結した本作。思い出に残るキャラクターは、年齢問わず確実にいるだろう。今回は200人以上いるキャラクターの一部と、オープニングムービーを中心にお届けする。(2005/4/15)