ITmedia NEWS >

ウェブ動画に最適なインプットデバイス――「EX-S770」開発者インタビュー永山昌克インタビュー連載(1/4 ページ)

» 2006年11月30日 10時21分 公開
[永山昌克,ITmedia]

 カシオ計算機のデジカメが好調だ。11月上旬の販売ランキングでは、ベスト10に3機種がランクインしている。最近流行りのメカ的な手ブレ補正機構は持たないし、マニアがこだわるワイドズームにも対応していない。だが地道にモデルチェンジを繰り返し、着実に進化し続けていることが、好調維持の理由かもしれない。

 そのカシオ計算機の最新作が「EX-S770」だ。昨秋に発売した「EX-S600」の後継機であり、CCDの高画素化や液晶モニターの大画面化に加え、撮影機能がさらに充実した。製品レビューで詳細をお伝えした新機能「データキャリング」も興味深いところだ。

photo カシオ計算機「EXILIM CARD EX-S770」。奥行き17.3ミリの薄型ボディに、光学3倍ズームや2.8型ワイド液晶を搭載する

 EX-S770の開発の狙いは何なのか。商品企画を担当したカシオ計算機 羽村技術センター 開発本部 QV統轄部 商品企画部 第一企画室 柳和典氏にインタビューした。柳氏は、開発、設計、デザイン、マーケティング、営業といった関係部署の中核に位置する部門で、商品の方向性や仕様などを企画、推進する中心的な役割を担っている。ちなみに、かつてはPDAなどの開発に携わり、最近ではEXILIMの多くの製品の商品企画を担当している。

photo

カシオ計算機 羽村技術センター 開発本部 QV統轄部 商品企画部 第一企画室 柳和典氏


――現在のEXILIMには、スタンダードな「EXILIM ZOOM」(Zシリーズ)と、よりスリムでスタイリッシュな「EXILIM CARD」(Sシリーズ)の2系統がありますが、両者の性格の違いは?

柳氏: Zシリーズはマスを狙い、スタンダードな路線でトレンドを作ることを目指しています。一方のSシリーズは、デジタルならではの新機能を搭載し、薄型ボディを生かした新しい使い方の提案を積極的に開拓しようとしています。実験的な役割りもあり、まずSシリーズで採用した新機能を、その後Zシリーズで展開するケースもあります。

 お客様の傾向としては、Zシリーズの中核モデル「EX-Z600/700」は30歳代を中心にした幅広い層、Zの最上位機「EX-Z1000」はやや上の40歳代の方が多いといえます。Sシリーズの場合はより若い層で、他人とは違うものを好む人や、とんがった機能に敏感な人たちからの支持を得ています。

――2002年に発売した初代機「EX-S1」は、「ウェアラブル・カードカメラ」というコンセプトでしたが、現在のSシリーズはその流れですね。

柳氏: はい。薄型ボディの流れをキープしつつ、2004年の「EX-S100」以降は薄型と光学ズームの両立を実現しています。ただ最近は、単にスリムなズーム機というだけではありません。デジタルだからできるプラスアルファの価値を盛り込み、マーケットを拡大しようという狙いを込めています。

       1|2|3|4 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.