ITmedia NEWS > セキュリティ >
セキュリティ・ホットトピックス

メールに記載されたリンクの17%は悪質サイトへWebsenseが報告

» 2009年05月12日 08時17分 公開
[ITmedia]

 セキュリティ企業の米Websenseは4月のセキュリティ動向を振り返ってブログで解説し、同月は全電子メールに占めるスパムメールの割合が87%になったと報告した。

 スパムメールの81.3%にはURLが記載されており、これらURLを内容別に分類すると、悪質サイトへのリンクが17%を占めていたという。

URLを含んだスパムの内訳(Websenseより)

 4月1日に活動を開始するのではないかと注目されたConficker(Downadup)ワーム騒ぎに始まり、マイクロブログサイトのTwitterでは「StalkDaily」ワームが増殖し、米大手SNSのFacebookでフィッシング詐欺が広がるなどWeb 2.0攻撃も拡大した。

 Amazon.comやSalesforce.comなどの大手インターネット企業が分散型サービス妨害(DDoS)攻撃の影響で障害に見舞われたり、大手銀行がフィッシング詐欺に遭って情報が流出したりする事件が起きるなど、大手企業もインターネット攻撃と無縁でいられない現状が浮き彫りになっている。

過去のセキュリティニュース一覧はこちら

関連キーワード

Websense | ワーム | Twitter | フィッシング | 詐欺 | スパム


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.