ITmedia NEWS > 製品動向 >

Google対抗「Bing検索」を写真でチェック

» 2009年05月29日 18時03分 公開
[岡田有花,ITmedia]

 米Microsoftが6月3日に北米で公開する検索サービス「Bing」(日本語表記は「ビング」)は、大量の検索結果を整理し、分かりやすく表示する機能を盛り込んだのが特徴だ。Bingを誰もがデフォルトで使う検索エンジンに引き上げ、Googleの座を奪いたい考えだ(MS新検索「Bing」、日本版はどうなる)。


画像 Bingトップページは風景などの画像を表示。画像の一部には、マウスオーバーで解説を表示する仕掛けを盛り込んだ
画像 オートコンプリートも

 「今の検索エンジンは、結果が“過剰”だ」(サチャ・ナデラ リサーチ&ディベロップメント担当上級副社長)――Bingは、1つのキーワードに対して何万もの結果をずらりと並べるのではなく、情報を整理し、できるだけ少ない作業で求めている結果にアクセスできるよう配慮。情報にたどり着けず、「戻る」ボタンを押して再検索――という面倒を減らせるよう工夫したという。

 トップページの検索窓にキーワードを入力すると、結果画面の一番上に、最適と思われる検索結果「ベストマッチ」を表示。ベストマッチのサイト内検索も、同じ画面から可能だ。


画像 Microsoftのベストマッチは公式サイト。代表電話番号も表示される。左帯には「Products」など関連コンテンツのジャンルを表示し、絞り込み検索できる
画像 検索結果にマウスオーバーすると、概要を吹き出しで表示

画像 動画検索も可能。検索結果ページで再生も
画像 人物名を検索すると、関連情報を整理して表示する機能も。例えば「ichiro suzuki」なら、「MSN」のニュースページから、イチロー選手の顔写真や最近の戦績を抽出して表示する

 検索結果一覧にマウスオーバーすると、サイトの内容の一部を吹き出しで表示する機能も備えた。

 左帯の「エクスプロールペイン」には、検索語句に関連するジャンルを動的に生成し、絞り込み検索を支援。例えば「Microsoft」で検索すると、「Products」(製品)、「Jobs」(仕事)などを自動で表示する。その下には、絞り込み検索用キーワードも表示する。

 同社はBingを、「意志決定を支援する次世代検索」とアピール。ユーザーの買い物や行動を支援する機能も盛り込んだ。

 具体的には、(1)商品名を検索すると、商品レビューや価格比較を表示する、(2)ホテル検索時、複数のホテルのロケーションや価格、設備を比較し、最良のホテルをすすめる、(3)航空チケットの価格を比較し、最も低価格なチケットを提示する――などで、一部機能はパートナー企業と連携して提供する。


画像 「canon g10」(デジカメ)を検索すると価格やレビューを表示
画像 価格比較も

 6月3日に公開するBingは「最初の一歩」で、順次、機能を追加。「投資はどんどん増やしていく」(ナデラ氏)という。Bingからの収入は、従来のLive Serachと同様、検索結果ページなどに表示する広告などから得る計画だ。

 新検索エンジンのコードネームは「Kumo」だったが、正式名称には「Bing」を採用。専門家などと話し合いって選んだという。「google」が「検索する」という意味の動詞として使われているように「bing」も動詞にしたいとナデラ氏は意気込む。

 まずは北米を中心に本格展開。そのほかの各国でも、独自の仕様を加えてサービスを始める。日本と中国、インドにある「サーチテクノロジーセンター」(STC)でも、その国に合った機能を開発していく計画。各国ごとにパートナー企業も募る。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.