ITmedia NEWS > セキュリティ >
セキュリティ・ホットトピックス

携帯電話もいずれ金目当てマルウェアの標的に、Symantecが予想

» 2009年11月11日 08時38分 公開
[ITmedia]

 AppleのiPhoneに感染するワームの出現が騒がれる中、セキュリティ企業の米Symantecは、いずれスマートフォンもコンピュータと同じようにさまざまなマルウェアの標的になると予測し、ブログで警鐘を鳴らしている。

 Symantecのブログによると、携帯電話ハッキングの事例はこれまでのところ、携帯電話も悪用可能であることを実証するのが主な目的とみられる。しかし過去の例から見ても、金目当てのサイバー犯罪集団がこれに追随し、悪用しようとするのは時間の問題だという。

 携帯電話をハッキングされれば個人情報や電話番号、メールアドレスなどが危険にさらされる。さらに、将来的にはスマートフォンも、ユーザーのデータを人質に取って身代金を要求する「ランサムウェア」や、虚偽のウイルス感染報告で脅して不正プログラムを売りつける「偽ウイルス対策ソフト」、登録されている全アドレスあてに不正リンクなどを送りつける「テキストスパム」といった手口の標的になるだろうとSymantecは予想する。

 企業も個人も大抵の場合、自分が被害に遭うまではセキュリティのことなど考えないものだが、今はその姿勢を転換すべき時であり、被害に遭ってからでは遅いと同社は警告している。

企業向け情報サイト「ITmedia エンタープライズ」へ

過去のセキュリティニュース一覧はこちら

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.