米Googleは6月23日(現地時間)、オンラインスイート「Google Apps」でマルチドメインをサポートしたと発表した。企業向けおよび教育機関向けエディションのユーザーは複数のドメインを1つのアカウントで管理できるようになる。
従来は、複数のドメインを持つ組織がGoogle Appsを使うには、ドメインエリアスを設定するか、ドメインごとにGoogle Appsのアカウントを持つ必要があった。新機能により、ドメインの異なる社員同士のメール送受信やGoogle Docsの共同編集作業がよりスムーズになったとしている。
管理者はGoogle Appsのコントロールパネルで社内のドメインを追加できる。1つのアカウントにつき600までのドメイン追加が可能。
なお、Google Appsと競合する米MicrosoftのExchangeや米ZOHOのZoho Appsは、既にマルチドメインに対応している。
企業向け情報を集約した「ITmedia エンタープライズ」も併せてチェック
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Special
PR