ITmedia NEWS > 科学・テクノロジー >

成田空港“顔パス”で搭乗OK 20年春スタート 顔認証端末を公開

» 2019年05月31日 15時40分 公開
[谷井将人ITmedia]

 成田国際空港は5月31日、2020年春から導入する顔認証を使った搭乗手続きシステム「OneID」の端末を報道陣向けに公開した。空港でチェックイン時に顔写真を登録すれば、保安検査や搭乗ゲートなどを"顔パス"で通過できる。スタッフの不足などで空港の処理能力が下がる中、増加するインバウンド需要などに新技術で対応する構えだ。

photo

 チェックインカウンターに設置した登録端末でパスポートを読み取り、同時に端末内蔵のカメラで搭乗者の顔を撮影する。パスポートの顔写真と搭乗者が一致したら、搭乗チケットなどの情報とひも付けてシステムに一時保存する。

 荷物の預け入れも無人端末に顔を向けるだけで受付が完了する。パスポートや搭乗券の提示は不要のため、搭乗者は両手の空いた状態で手荷物にタグを付けられるといったメリットもありそうだ。

photo 手荷物受付端末。モニター上部のカメラで顔を撮影する

 保安検査場や搭乗ゲートでは動画で顔認証を行う。搭乗者は顔認証のために立ち止まる必要がなく、早歩き程度でも通過できるという。

photo 搭乗ゲート

 顔認証技術にはNECの「NeoFace」を採用。チェックイン時に取得した顔写真などのデータは長期保存しないとしている。

 日本航空や全日空がOneIDでの搭乗を予定しているが、対応する便や具体的なサービス運用開始日は未定だ。

訪日客の増加、不足する空港スタッフ 成田空港の課題は

photo 濱田達也さん(常務取締役)

 「『(成田空港は)ストレスフリーに手続きができて好印象』と思ってもらえるような空港にしたい」──そう話すのは成田空港の濱田達也さん(常務取締役)だ。

 成田空港ではインバウンド需要やLCC(Low Cost Carrier:格安航空会社)による増便を背景に空港利用者が増加している。空港スタッフの人員不足も根強く、空港全体の処理能力が足りていないという。

 「東京五輪やパラリンピックが控える中、政府は2020年の訪日外国人旅行者数を4000万人にすることを目指している」(濱田さん)

 訪日客増加が見込まれる中、顔認証を使ったOneIDの導入でセキュリティレベルを下げることなく、搭乗手続きなどに対応する空港スタッフを省人化するのが狙いだ。

 顔認証技術を手掛けるNECの石黒憲彦副社長は、「前回の東京五輪、パラリンピックのときは、新幹線や衛星放送といったハードウェアが(後の世の中に影響を与えた)遺産となった。今回の東京大会では、AI(人工知能)やIoTといったソフトウェアが遺産となるようにしたい。今後は空港にとどまらず、テーマパークの入退場やコンビニでの決済にも顔認証技術を活用していきたい」と話した。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.