ITmedia NEWS > 企業・業界動向 >
ITmedia AI+ AI活用のいまが分かる

AIベンチャーは「ヤフー知恵袋」じゃない タダ働きからの卒業宣言マスクド・アナライズのAIベンチャー場外乱闘!(1/5 ページ)

» 2019年08月06日 07時00分 公開

 AIベンチャーに寄せられる問い合わせは多々ありますが、中でもデータ分析ツールへの関心は高いものがあります。

 データ分析ツールが大手数社の寡占だったのははるか昔で、いまや国内外のベンチャーを含めてさまざまな製品を選べます。ツールベンダーは、依頼に応じてユーザー企業を訪問しては製品説明を行い、機能要望や質問がまとめられたExcelシートを埋めて、個別に作ったデモを披露します。

 こうして分析ツールベンダー各社はお客さまのために支援して、自社製品の採用につなげていきます。

データ分析ツールのおける一般的な検討の流れ(筆者作成、いらすとや)

連載:マスクド・アナライズのAIベンチャー場外乱闘!

マスク

自称“AI(人工知能)ベンチャーで働きながら、情報発信するマスクマン”こと、マスクド・アナライズさんが、AIをめぐる現状について、たっぷりの愛情とちょっぴり刺激的な毒を織り交ぜてお伝えします。お問い合わせのメールは info@maskedanl.com まで。Twitter:@maskedanl

(編集:ITmedia村上)


ツールベンダーの「タダ働き問題」

 しかし、本当にこれで良いのでしょうか。筆者は大企業をはじめとするユーザー企業に呼ばれる立場として、ふに落ちない点がありました。

 そもそもユーザー企業は自分で調べたり、手を動かしたりはしません。電話一本でベンダーの担当者を呼んで説明やデモをさせたり、分からないことは全部調べさせたりしますが、この時点でベンダー側は「提案」という名のタダ働きになっています。

 そのようなユーザー企業は業務改善のために何をすべきか自分で判断できないので、取引先は振り回されてしまいます。

       1|2|3|4|5 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.