ITmedia NEWS >

ラズパイで「Windows 10 on ARM64」を動かす(インストール編)名刺サイズの超小型PC「ラズパイ」で遊ぶ(第38回)(2/2 ページ)

» 2021年04月09日 12時00分 公開
[岩泉茂ITmedia]
前のページへ 1|2       

イメージファイルからインストール

 イメージファイルが完成すると、先ほどのフォルダの中に「19042.867……」とファイル名が続くISOファイルが現れます。これをmicroSDメモリカードに焼き込むための「Windows on Raspberry imager」をダウンロードして展開したら、microSDメモリカードをPCに接続して、フォルダの中にある「WoR.exe」をダブルクリックして起動します。後は表示されるウィザードに従って進めていけば、Windows 10 on ARM64のイメージファイルを展開して、microSDメモリカードにインストールできます。

 なおセキュリティソフトによっては、Windows 10のインストール中に「保護しますか」といったメッセージが出る場合があります。その際には許可をして、アクセスできるようにしてください。

Raspberry Pi ダウンロードしたZIPファイルを展開する
Raspberry Pi Windows on Raspberry imagerを起動する
Raspberry Pi 差したmicroSDメモリカードとインストールするOSを選ぶ
Raspberry Pi 先ほど作成したイメージファイルを選ぶ
Raspberry Pi 「最新のパッケージを……」を選ぶ
Raspberry Pi 「最新のファームウェアを……」を選ぶ
Raspberry Pi この画面は特に何も設定せず「次へ」をクリック
Raspberry Pi これでインストール前の設定は終了。最後にドライブレターを確認しておく
Raspberry Pi Windows 10のインストールが開始される
Raspberry Pi この画面が表示されたら終了。「完了」をクリックする

 インストールもかなりの時間がかかります。終了したらラズパイにmicroSDメモリカードを差して電源を入れましょう。Windows 10のセットアップ画面が起動します。ちなみに起動にも時間がかかります。

Raspberry Pi ラズパイのロゴが表示される
Raspberry Pi Windows 10が起動する

 次回はUEFIの設定とオーバークロックについてご紹介します。

前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.