あるユーザーがツイートした「有線イヤフォンを使っている人を見ると、ITリテラシーが低く感じられる」という旨の投稿が話題になっている。13日午後5時時点で、800件以上のリプライと6000件近くの引用リツイートがされており、メーカーや著名人なども反応しているが「炎上商法ではないか」と指摘する声も挙がっている。
発端となったツイートの全文は以下の通り。
「これ完全な偏見だけど有線イヤホンは今や厄介な人を見分ける踏み絵になりつつある気がしてて、やたら新しい物を嫌うか、ITリテラシーが超低いか、音質に拘りが強すぎるか、わずかな音ずれを許せないゲーマーか、利便性より安さを極端に優先する人のどれかで、どれに該当しても癖が強めで身構えてしまう」(原文ママ)
投稿者である、トーマス@ガジェマガ(バイク日本一周中)さん(@gadgetKaeru)の職業は、本人のプロフィールによればブロガー兼YouTuberという。
このツイートに対して、「イヤフォンくらい好きなの使わせてやれよ……」や「有線も無線も長所短所があるのでシチュエーションに合わせて使い分けるだけ」などさまざまな意見が見られた。
また、投稿者は発端のツイートにリプライする形で、自身が運営するブログに掲載している無線イヤフォンのレビュー記事をリンクさせており「極論で煽って注目させて自分の商売に導く挑発商法ではないか」と指摘する意見もあった。
これをきっかけに有線イヤフォンに関して、さまざまな意見が飛び交った。エレコムの公式Twitter(@elecom_pr)は「無線は線がなくてスッキリ、有線は電池不要、混線しそうなところでも安定」などと投稿。シャープの公式Twitterでは、13日に「さて有線イヤフォンでオンライン会議に出るとしよう」とツイートしている。
ロックバンド「凛として時雨」のドラマーで、有線と無線、両方のイヤフォンの監修を手掛けるピエール中野さん(@Pinakano)も反応。「無線イヤフォンも有線イヤフォンも作ってます。どちらも必要だと思うからです」とコメントした。
有線イヤフォンを使うユーザーからは、物理的につながっているという特徴から「電池が不要」「接続が不安定にならない」「音質が良い」などの意見が集まった。
一方、有線であることとITリテラシーの関係について指摘する意見は、記者が確認した限り、該当ツイート以外には見つけられなかった。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Special
PR