ITmedia NEWS > 企業・業界動向 >

Engadgetってなんだったんだ?  Ittousai氏に聞く、これまでと新媒体TechnoEdgeが指し示す先小寺信良のIT大作戦(4/4 ページ)

» 2022年07月05日 08時00分 公開
[小寺信良ITmedia]
前のページへ 1|2|3|4       

海外取材でのネームバリュー問題

小寺 今後海外取材とかも、自分で行かないとですね。CESなんかはEngadgetがオフィシャルメディアだったんで、駐車場にトレーラー駐めてその中で記事書いて、みたいな態勢でしたけど。

photo CES会場駐車場に置かれたEngadgetトレーラー(2010年撮影)

Ittousai 海外、これから行きたくねえなあと思いつつ(笑)

 まあでもね、物によっては行かなきゃいけないだろうなって。ただね。これあんまり言うとすごい感じ悪いから言うべきじゃないんでしょうけど。

 私自身のいい加減さとは別に、本家Engadgetはクソでかい存在でCES公式メディアだし、ネームタグぶら下げてればもう全然扱いが違うわけですよ。会場からトレーラー、といっても何部屋もある大きな仮設オフィスみたいなものですけど、そこまで何十メートルとかだし、車で移動する時も自前の車とドライバーを手配してもらってとか。あと宿も道1本隔てたマリオットのレジデンスインだったので。

 でも普通皆さん、あのストリップ通りの大きいホテルとかに泊まったり、移動もすごい大変で、タクシーをめちゃめちゃ待つとかなんですよね。そういう取材の苦労が、10何年もCESに行ってるくせに全然常識として分かってなくて。Engadgetの一員として甘えてたことを思うと、これからの海外取材は大変だろうなあとは思います。

小寺 Engadget時代は名前が結構大きかったんで、いろんなプレスリリースを向こうからどんどん送ってくれるみたい状況にあったと思うんですけど。それは今TechnoEdgeになってもあんまり変わらず皆さん送ってくれるんですか?

Ittousai もうそれは本当にありがたいことで、不思議だなっていうか、若干怖いですね。みんな何を期待してるんだっていう。いや、だってね。われわれはまだ会社できて3日、社員3人やぞみたいな。それをもう錚々たる一流の大企業の、この人の5分はいくらなんだみたいな人たちから直にすごい丁寧なご案内をいただいたり、横並びでない優遇をしてもらったり、それはもう本当にありがたい。まあ製品がダメだったらそう書きますけど。

小寺 Engadgetの鷹木編集長時代は、結構イベントをやってましたよね。あの時は秋葉原の3331っていう会場も使えたわけですけど、今後イベントとかってどう考えられてますか?

Ittousai やるでしょうね。

小寺 最初は「Engadget Night」 ってパーティー形式で小規模でやってた時期があったじゃないですか。あんな感じなんでしょうかね。

Ittousai 小規模つっても600人とか来てしまって、めちゃめちゃ怒られたりとか。いまだに頭を下げて回るような大惨事だったんですけど、何も事件がなくてよかったっていう感じです。今やったら大炎上ですよ。ただあれはいわゆるファンミーティングですよね。同じ趣味の人がみんなで楽しく集まってみたいな。

 面白いんだけど、それをじゃあ何のためにやるのかっていうとね。ビジネスとしてどういうビジョンがあったかっていうと、それ自体を収益化するわけではないので、もうちょっと目的、参加者にももっと意義があるイベントだったらやりたいですね。

 あとミーティング的なもので言えば、まだまだ普及率は低いですけどもうちょっと経ったら、メタバースを使うこともできるわけだし。VRヘッドセットをかぶるメタバースじゃなくても、それこそ何か定期的にメタバースの仮想スタジオから動画配信して、チャット部屋で皆さんああだこうだとご歓談ください、でもいいわけですけど。そういうものに移行してもいいかなと思います。

小寺 あとね、僕がTechnoEdgeに貢献できるとしたら何だろうなってのがあって。以前Ittousaiさんから、東芝Blu-ray補償金裁判の話を書いてくれってオファーがあって、そういうのもやるんだとちょっと驚いたことがあったんですけど。先日もITmediaで『「iPhoneにサイドローディングさせろ」を国が言うのは妥当か』っていう政策系の話を書いたところだし、ああいうのってどうなんですかね?

Ittousai そういう政策系とかパブコメとか、これまであんまりちゃんとできてなかったので、もう逐一やっていこうかなと思っていて。さきほどの、媒体としての志向だとか何を扱うかとも通じますが、それこそ最後の段階だけ、店頭に並ぶものだけ見ていてもしかたない。その前の段階もわれわれと家族の生活なり、楽しいテックおたくライフに大きな影響があるのに。

 とても可能性のある技術なり分野が、安全を含めて消費者の利益とは無関係な諸般の事情で潰されてしまうようなことは多々ありますよね。なんでもイケイケで通せという話ではなくて、問題を解決しないまま、特定業界の事情で強行したせいで破滅して日本だけ焼け野原になったり。

 あるいはプラットフォームの独占と反競争的な話は、日本の一般消費者にはほぼ伝わってないみたいなところもあるわけじゃないですか。ブラック企業を告発すると従業員のほうが嫌なら辞めればいいだけと叩かれる風潮がありますが、プラットフォームなりメーカーのやることを批判するな、嫌ならアカウント消してスマホ捨てろ、みたいな。実際にはその大好きなメーカーも製品も、前の世代の王者に不当に潰されないよう競争原理が働くように守られていまの成功があるのに。脱線しましたが、もうわれわれガジェットブログじゃなくて、啓蒙主義文化運動なので(笑)

小寺 本当に?(笑)

Ittousai 本当ですよ(笑)。啓蒙は冗談ですが、いかす新製品や夢のある新技術の話を伝えることで、 テクノロジーのリテラシーであったり想像力を高めて、テクノロジーと人間のより良い関係を築くことによって、世界をより良い未来に導くための団体なので(笑)

小寺 団体じゃねぇだろ(笑)

Ittousai いや、運動か。読者と一緒に推進する運動ね。うん。ぜひそういうあたりもやっていかないと、口開けて待って与えられたガジェット買ってるだけだと、いつの間にか地獄になってるかもしれないので。もういい大人なんだから、もっと自分の好きなものやりたいことを表明していくともっと楽しめるぞっていうテーマも、やろうとは思ってます。



前のページへ 1|2|3|4       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.