ITmedia NEWS > 社会とIT >

こんなに普及するとは 「空調服」誕生から約20年、香取慎吾デザインモデルも出たNEWS Weekly Top10

» 2023年07月03日 11時32分 公開
[岡田有花ITmedia]

 先週のアクセス上位は、テスラ車の下取り価格から古代魚「サカバンバスピス」イラストの著作権、任天堂の株主総会の話題など、さまざまな記事が入った。ランキング集計対象外だが、週末にはTwitterの閲覧制限騒動が起きており、来週のランキングの上位を占めそうだ。

空調服、まさかこんなに普及するとは

 7月に入った。めっちゃ暑い。都内の気温は30度を超える日が増え、すっかり夏の様相だ。空調服が活躍する季節になった。空調服は、長袖の服の背面に2つのファンを搭載し、服の中に風を送り込むことで体を冷やしてくれる。

画像 空調服公式サイトより

 空調服が発売されたのは、ちょうど19年前の2004年。当時、日刊工業新聞の小さなベタ記事で存在を知った筆者は、その新規性に引かれ、開発元に取材に赴いた(04年の記事:真夏に長袖!なのに裸より涼しい「空調服」)。

 待ち合わせたのは気温34度の真夏日。カンカン照りの空の下に、グレーの長袖作業着をふくらませた涼しい顔の男性が現れて度肝を抜かれた。空調服を開発した市ヶ谷弘司氏が、自ら身にまとって現れたのだ。

 どうみても暑そうなのに、汗一つかかず涼しい顔をしていた彼。「真夏に長袖!?」と筆者の脳が大混乱した。

画像 空調服を開発した市ヶ谷弘司氏。04年の記事より

 だが、借りて着てみると確かに涼しい。汗ばんだ体にファンの風が当たると、気化熱で寒いぐらいだ。なんだこの服は! とますます困惑した。

 当時、市ヶ谷氏は「10年後の夏には、空調服が当たり前になっていて、『夏にTシャツを着るのっておかしいよね』なんて会話がされるようになれば」と話していた。だが筆者は、この変わった服が一般に普及するとは想像していなかった。

 「夏なのに長袖」という違和感、ドラえもんのように体が膨らんで見えること、背面のファンが目立つこと……などから、業務用にはアリだろうが、一般の人が外出時に着ることはないのでは……と考えていた。

 そして19年後の今。

 空調服は、一般向けに多種多様なデザインが発売され、キャンプやコミケなどのイベントで、暑さを和らげる服として普及した。オシャレな空調服も続々と登場。先日、元SMAPの香取慎吾さんが描いたデザインをあしらったモデルも発売された。

画像 香取慎吾さんのアート作品を取り入れた空調服(JANTJE_ONTEMBAARの公式Webサイトから引用

 19年前、グレーの作業着をふくらませて筆者を迎えてくれた市ヶ谷氏と会った時、こんな未来が来るなんて予想しなかった。市ヶ谷氏と、彼が創業した空調服社のスタッフがその可能性を信じ、開発と改良、拡販を続けたことが、今に続いているのだろう。

 空調服は「“涼しい服”を開発することで、エアコンの使用量を抑え、地球温暖化問題解決に貢献したい」と開発された。その信念は19年の時を経ても色あせず、より暑くなった日本の夏を、過ごしやすくしてくれている。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.