連載

ホノルルマラソンへの道:“見に行くだけ”も楽じゃない 「東京マラソン」応援記 (2/2)

前のページへ 1|2       

E記者のぼやき(後日談)

 何とか完走できた東京マラソン2009。走り終わっての感想は“とにかく足が痛い”のひと言に尽きる。

 “モチベーションが上がってない”“練習してそうに見えない”など言われてきたが、1月上旬ごろから毎日5〜10キロ走ってきた。さすがに42.195キロは別次元だったが、あの日々がなければ完走は果たせなかっただろう。

photophotophoto スタート位置の「J」から徐々に都庁に近づいていく。スタート地点にいた石原慎太郎都知事に出会った時には、スタートの号砲が鳴ってから17分が経過していた……

 普段から走っていた距離でもあるため、10キロ地点までは余裕だった。“せめて半分くらいは走らないとダメだ”と決めていたため、多少ペースは乱れたものの、20キロ地点にもたどり着けた。

 ただ、この後に地獄が待っていた。正直、20〜30キロをどうやって乗り切ったのか覚えていない。20キロでもいつもの倍。しかも“まだ半分もある”と考えてしまっては、心も折れるというものだ。30キロ過ぎの茅場町にいたH記者は、「『もう足が動きません』とコメントしながらもなぜかうれしそうなE記者」と表現しているが、たぶん20〜30キロを走っている間に沿道から言われた“笑顔で走ろう! スマイルスマイル!!”という言葉に従っていたからだと思う。

 こればかりは実際に体験しないと伝わらない感情だが、とにかく声援が温かい。“頑張れ”というシンプルなものですら力になる。着ている衣装に特徴があると、個別に声をかけてもくれる(某サッカークラブのユニホームを着ていたが、10回以上はそのチームの名前を呼んで応援してもらえた)。仮装はさすがに無理という人も、何かしら特徴的な衣装を着て走ることをお勧めしたい。

photophotophoto 新宿からスタートし、見慣れた銀座(アイティメディアの所在地は丸の内)を通って浅草へ。雷門付近が一番辛かった

 声援に支えながら30キロ地点を通過した後も、走ったり歩いたりの繰り返しだったが、足が痛い以外はたいした問題もなく、無事にゴールにたどり着けた。

photophotophoto 残り5キロとなったところで雲行きが怪しくなり、40キロ手前から雨が降り始めた。くじけそうになる心を奮い立たせ、ひたすらゴールを目指す。そのままフィニッシュしてしまおうかとも考えたが、ゴール前で立ち止まり記念の一枚を撮影した

 初マラソンを終えた後の素人が言うことではないが、練習は毎日10キロ走り続けるよりも、休日に20〜30キロ歩いたほうが良いと感じた。自分のペースで走っていたため肺への負担は少なかったこと、走り終えた後に感じたのは足が痛いだけだった、というのがその理由だ。毎日10キロ近くを走り続けて、“単純にこれを4回繰り返せばいいだけだろ”と考えていた自分の甘さを呪いたくなる。2010年の東京マラソン参加を考えている人は、“距離に慣れる”ことを最優先に、練習に取り組んでもらえれば幸いだ。

前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.