ホンダが運べる燃料電池タイプの独立電源を披露、FCVのシステムを活用蓄電・発電機器

ホンダが燃料電池車のシステムを活用した可搬型独立電源システムのコンセプトモデルを披露。さまざまな場所に設置できるカーボンニュートラルな独立電源として、活用方法を模索していくという。

» 2022年03月16日 16時00分 公開
[スマートジャパン]

 ホンダは「第18回 FC EXPO 水素・燃料電池展」(2022年3月16日〜18日、東京ビッグサイト)に出展し、燃料電池を用いた可搬型独立電源システムのコンセプトモデルを披露した。

 このシステムは同社の燃料電池車(FCV)である「CLARITY FUEL CELL(クラリティ フューエル セル)」のFCパワーユニットや、車載向けの高圧水素タンクをパッケージ化した自立型電源供給ユニット。

ホンダが展示した可搬型独立電源システム

 正式な重量や外形寸法は非公開だが、2メートル四方に余裕を持って収まるサイズで、トラックなどで運搬できるほか、小型のクレーンなどで積み下ろしできるというコンセプトだ。可搬性を高めることで、同等サイズの蓄電池に対して優位性を持たせる狙いがあるという。

 コンセプトモデルでは、直流の最大出力が50kW、交流は最大9kVA。100V 1.5kVAの給電口を6口、200V 6.0kVAの給電口を1口備えている。内部に貯蔵した水素で供給可能な電力量は110kWh以上だが、外部からの水素供給も可能な仕様となっている。

自立型電源供給ユニットの給電口の部分
GMと共同開発を進めているFCパワーユニット

 現時点で具体的な製品化時期などは未定だが、さまざまな場所に設置できるカーボンニュートラルな独立電源として、活用方法を模索していく方針だ。

 なお、ホンダはこの他、ゼネラルモーターズ(GM)と共同開発を進めているFC(燃料電池)パワーユニットも参考出展した。燃料電池の本格普及を目指し、生産効率を高めて低コストを図るとともに、自動車分野以外のさまざまな分野・領域への適用を目指すという。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.