九州電力は何を解除したのか?電力供給サービス(1/2 ページ)

九州電力は2014年10月21日、太陽光発電など再生可能エネルギーの新規買取を一部再開すると発表した。対象となるのは1万1000件、合計出力32万kWである。

» 2014年10月22日 17時00分 公開
[畑陽一郎スマートジャパン]

 九州電力は2014年10月21日、太陽光発電など再生可能エネルギーの新規買取を一部再開すると発表した。2014年9月24日に発表した条件を一部緩めた形である(関連記事)。例えば出力49.9kWの産業用太陽光発電所(野立て式)などの一部が対象となる。

 個人事業者、特に10kWを超える住宅用太陽光発電システム導入を狙う顧客からの要求が多く、国からは安定供給に支障がない範囲で対応を要請されたことが、一部再開の理由だ。

 「九州本土の再生可能エネルギー発電設備に対する接続申込みの回答保留の一部解除について」という発表資料によれば、新たに解除するのは、2014年9月24日までに申し込んだ低圧接続(出力10kW以上)の接続申し込みに対する回答である*1)。件数にして1万1000件、合計出力は32万kWだ。「件数が多いため、9月以前の接続申し込みの回答よりも時間がかかる可能性がある」(九州電力)。太陽光発電に限らず、低圧接続であれば小水力発電なども対象となる。

 高圧接続、特別高圧接続となる案件や、9月24日よりも遅れて接続申し込みがあった低圧接続(10kW以上)については、回答保留を継続する。なお、家庭の屋根に設置する太陽光発電など、余剰買取制度の対象となる出力10kW未満の設備については、前回、今回の発表とも当面は回答保留の対象としていない。

*1) ただし、低圧接続であっても、後ほど説明する敷地分割については回答保留を継続する。

状況はどう変わったのか

 九州電力は系統接続に必要な手続きの概要を図1のように説明する。図1は同社が9月24日に公開したものだ。このうち、低圧接続に関係する部分を赤く加工し、今回対応が変わった部分を青く示した。

 「条件を満たす低圧接続については、接続検討と工事費負担金請求の手続きを進める」(九州電力)。

図1 系統接続に必要な手続きと低圧(赤)の手続きの変更箇所(青) 出典:九州電力

 10月21日の発表では図1の接続契約部分をさらに詳細に説明した(図2)。上段の特別高圧・高圧についてはこうだ。接続契約申し込みの受付については9月24日の発表同様、保留する。しかし、系統連系の承諾書通知を受け取った案件については前回の発表同様、連系工事を経て、系統連系可能だ。

 低圧については、接続契約の申し込みの保留を一部解除。工事費負担金請求以降の手続きは9月24日の発表同様、手続きが進む。

図2 新しい接続契約の申し込み手続き 出典:九州電力
       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.