土肥: ラグビー「ヤマハ発動機ジュビロ」の練習場にやって来ました。緑に囲まれた自然豊かなところで練習をされているわけですが、その片隅にちょっと気になるモノを見つけました。それは「スクラムマシン」。一般的なスクラムマシンは人が押すことで、機械自体がスライドしますが、ここにあるモノは違う。地面に固定されていますよね。どういった経緯で、開発することになったのでしょうか?
緑に囲まれたところで、ラグビー部は練習している
北川: 5年ほど前、当時ヤマハでスクラムコーチをしていた長谷川慎氏(現在は日本代表のスクラムコーチ)からこのような話がありました。「フランスで合宿をしていたとき、スクラムマシンを目にした。それは地面に固定されていて、動かすことができない。同じようなモノをつくることができないか?」と。チカラを加えると、そのチカラはどのくらいなのか計測することができるんですよね。
私はバイク開発にかかわっていることもあって、この話を聞いたとき、「技術的には可能かな」と感じました。ただ、技術以外に、人材や資金が必要になる。そこまでの準備ができていなかったので、そのときは話が立ち消えになりました。
土肥: その後、どういった経緯をへて、完成したのでしょうか?
北川: 2年前、現在の監督からこのような依頼がありました。「スクラムを組んでいるとき、押している選手がその感覚を味わえるマシンをつくることはできないか。押しているだけでなく、押している方向などを体感できるモノがいい」と。同じ話を別の人間から聞いたこともあって、「これはつくるべきだ」と考え、開発に向けて動くことにしました。
スクラムマシンのプロジェクトリーダーを務めた北川洋さん
- えっ、盗まれないの? 無人の古本屋は、なぜ営業を続けられるのか
東京の三鷹駅から徒歩15分ほどのところに、無人の古本屋がある。広さ2坪のところに、500冊ほどの本が並んでいるだけ。「誰もいなかったら、本が盗まれるのでは?」と思われたかもしれないが、実際はどうなのか。オーナーに話を聞いたところ……。
- 「現金お断りの店」は、その後どうなったのか? ロイヤルHDの実験
1年ほど前、東京の日本橋に「現金お断り」のレストランが登場した。ロイヤルホストを運営するロイヤルHDが運営しているわけだが、キャッシュレスにしてどんなことが分かってきたのか。メリットとデメリットを聞いたところ……。
- 登山家・栗城史多さんを「無謀な死」に追い込んだ、取り巻きの罪
登山家の栗城史多さんがエベレスト登頂に挑戦したものの、下山中に死亡した。「ニートのアルピニスト」として売り出し、多くの若者から支持を集めていたが、登山家としての“実力”はどうだったのか。無謀な死に追い込まれた背景を検証すると……。
- 築46年なのに、なぜ「中銀カプセルタワー」に人は集まるのか
新橋駅から徒歩5分ほどのところにある「中銀カプセルタワービル」をご存じだろうか。立方体の箱がたくさん積まれていて、丸い窓が並んでいる。1972年に建てられたこのビルが、数年前からジワジワ人気が出ているのだ。その謎に迫ったところ……。
- ソ連で生まれた1100代目の「ハエ」が、なぜ注目されているのか
旧ソ連で生まれたハエが、世界を救うかもしれない――。このような話を聞いても「はあ? バカじゃないの?」と思われたかもしれないが、日本でひそかに選別交配を続けたことで、飼料と肥料を大量生産できる話があるのだ。どういった話かというと……。
- 「男女混合フロア」のあるカプセルホテルが、稼働率90%の理由
渋谷駅から徒歩5分ほどのところに、ちょっと変わったカプセルホテルが誕生した。その名は「The Millennials Shibuya」。カプセルホテルといえば安全性などを理由に、男女別フロアを設けるところが多いが、ここは違う。あえて「男女混合フロア」を取り入れているのだ。その狙いは……。
- なぜ「スーツみたいな作業着」をつくって、しかも売れているのか
スーツのような作業着「WORK WEAR SUIT(ワークウェアスーツ)」が売れている。製造しているのはアパレルメーカーでもなく、作業着メーカーでもない。水道工事などを行っている会社がつくったわけだが、なぜこのような商品を開発したのか。その狙いを聞いたところ……。
- なぜ伊藤忠は18年ぶりに「独身寮」を復活させたのか
伊藤忠が18年ぶりに「独身寮」を復活させた。業績低迷を受けて、2000年に社有の寮を売却したのに、なぜこのタイミングで建てたのか。建物は7階建てで、部屋は361室。国内最大級の寮のナカはどうなっているのかというと……。
- 東京で「フードトラック」が、どんどん増えている秘密
平日の昼。毎日同じようなモノを食べていて、飽きているビジネスパーソンも多いのでは。そんなランチ難民とも言える人を救うかもしれないサービスが登場している。フードトラックと空きスペースがあるオフィスビルをマッチングさせるサービスで、そこで提供されるランチを利用する人が増えているのだ。
- 700台のカメラを設置して、スーパーの「トライアル」は何を分析しているのか
スーパーマーケットの「トライアル」が、近未来を感じさせられる店舗を構えた。店内には700台のカメラを設置して、人の動きや商品棚をウォッチしているという。最先端の技術を導入して、どんなことが分かってきたのか。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.