土肥: フランスに足を運ばれて、現物を見てきたのでしょうか?
北川: いえ。見たことがないので、詳しいことはよく分かりません。ただ、話を聞いて、「こんなモノをつくればいいのかな」とイメージを抱くことができたので、マシンをつくろうと考えました。ただ、事はスムーズに進みません。開発するには、企画をしなければいけませんし、設計をしなければいけませんし、検証もしなければいけません。会社の人間に依頼することもできるのですが、彼らも自分たちの仕事があるので、簡単にお願いするわけにはいきません。
ということもあって、外部の設計業者に依頼しました。話はトントン拍子で進んでいったのですが、最後にひっかかることがありました。それは「製造物責任法」(製品の欠陥によって生命などに損害を被れば、被害者は製造会社などに対して損害賠償を求めることができる)。会社の法務担当に聞いたところ、「契約のなかにちゃんと盛り込まなければいけない」と指摘されました。このことを設計業者に相談したところ、対応が難しいという返事だったので、話はここでストップしてしまいました。
ただ、ここであきらめてしまうと、プロジェクト自体が頓挫してしまいます。それではいけないので、さまざまな方法を探ることに。メンバーの1人がオートバイ工場の担当者に話をしてくれました。制作に協力してくれないかと依頼したところ、「本業とは違う作業になりますが、イノベーションにかかわれるのであれば手伝わせてください」と言っていただき、実費だけで協力してくれることに。ただ、設計する人間がいませんでした。そこで、オートバイの設計を担当している元部下に打診したところ、興味を示して引き受けてくれました。
土肥: 設計するうえで、苦労したことは何でしょうか?
北川: プロジェクトメンバーは9人いて、うち8人がラグビー部出身。全員が会社の人間なので、「ヤマハ色を出したいよね」といった話になりました。ただ、ヤマハ色をどう出せばいいのかよく分かりませんでした。悶々としていたところ、スクラムマシンの部品にバイクのサスペンションを使うことはできないかと考えました。
先ほども紹介したように理想のマシンは、押している選手がスクラムを組んでいるかのように感じること。それを実現するには、バイクのサスペンションが理想ではないかと考えました。
- えっ、盗まれないの? 無人の古本屋は、なぜ営業を続けられるのか
東京の三鷹駅から徒歩15分ほどのところに、無人の古本屋がある。広さ2坪のところに、500冊ほどの本が並んでいるだけ。「誰もいなかったら、本が盗まれるのでは?」と思われたかもしれないが、実際はどうなのか。オーナーに話を聞いたところ……。
- 「現金お断りの店」は、その後どうなったのか? ロイヤルHDの実験
1年ほど前、東京の日本橋に「現金お断り」のレストランが登場した。ロイヤルホストを運営するロイヤルHDが運営しているわけだが、キャッシュレスにしてどんなことが分かってきたのか。メリットとデメリットを聞いたところ……。
- 登山家・栗城史多さんを「無謀な死」に追い込んだ、取り巻きの罪
登山家の栗城史多さんがエベレスト登頂に挑戦したものの、下山中に死亡した。「ニートのアルピニスト」として売り出し、多くの若者から支持を集めていたが、登山家としての“実力”はどうだったのか。無謀な死に追い込まれた背景を検証すると……。
- 築46年なのに、なぜ「中銀カプセルタワー」に人は集まるのか
新橋駅から徒歩5分ほどのところにある「中銀カプセルタワービル」をご存じだろうか。立方体の箱がたくさん積まれていて、丸い窓が並んでいる。1972年に建てられたこのビルが、数年前からジワジワ人気が出ているのだ。その謎に迫ったところ……。
- ソ連で生まれた1100代目の「ハエ」が、なぜ注目されているのか
旧ソ連で生まれたハエが、世界を救うかもしれない――。このような話を聞いても「はあ? バカじゃないの?」と思われたかもしれないが、日本でひそかに選別交配を続けたことで、飼料と肥料を大量生産できる話があるのだ。どういった話かというと……。
- 「男女混合フロア」のあるカプセルホテルが、稼働率90%の理由
渋谷駅から徒歩5分ほどのところに、ちょっと変わったカプセルホテルが誕生した。その名は「The Millennials Shibuya」。カプセルホテルといえば安全性などを理由に、男女別フロアを設けるところが多いが、ここは違う。あえて「男女混合フロア」を取り入れているのだ。その狙いは……。
- なぜ「スーツみたいな作業着」をつくって、しかも売れているのか
スーツのような作業着「WORK WEAR SUIT(ワークウェアスーツ)」が売れている。製造しているのはアパレルメーカーでもなく、作業着メーカーでもない。水道工事などを行っている会社がつくったわけだが、なぜこのような商品を開発したのか。その狙いを聞いたところ……。
- なぜ伊藤忠は18年ぶりに「独身寮」を復活させたのか
伊藤忠が18年ぶりに「独身寮」を復活させた。業績低迷を受けて、2000年に社有の寮を売却したのに、なぜこのタイミングで建てたのか。建物は7階建てで、部屋は361室。国内最大級の寮のナカはどうなっているのかというと……。
- 東京で「フードトラック」が、どんどん増えている秘密
平日の昼。毎日同じようなモノを食べていて、飽きているビジネスパーソンも多いのでは。そんなランチ難民とも言える人を救うかもしれないサービスが登場している。フードトラックと空きスペースがあるオフィスビルをマッチングさせるサービスで、そこで提供されるランチを利用する人が増えているのだ。
- 700台のカメラを設置して、スーパーの「トライアル」は何を分析しているのか
スーパーマーケットの「トライアル」が、近未来を感じさせられる店舗を構えた。店内には700台のカメラを設置して、人の動きや商品棚をウォッチしているという。最先端の技術を導入して、どんなことが分かってきたのか。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.