「セブン1000店舗閉鎖・移転」の真の意味 “加盟店の一揆”は何をもたらすか小売・流通アナリストの視点(1/4 ページ)

» 2019年11月08日 05時00分 公開
[中井彰人ITmedia]

 「巨人 見えぬ成長戦略 〜 セブン&アイ、営業最高益で大リストラ」――。10月14日の日経MJの一面は、セブン&アイ・ホールディングスの「グループ戦略と事業構造改革」に関する記事で埋められていた。「このままではフロントランナーとして築いてきたブランド価値を毀損しかねない」「同社の取り組みからは次の成長モデルが見えてこない」という厳しい見方がされていたが、それもいた仕方あるまい。

phot 加盟店オーナによる「一揆」もあり、次の成長が見通せない……(写真提供:ゲッティイメージズ)

 収益の約65%を占める国内コンビニ事業において加盟店の「一揆」が起きて、加盟店との関係再構築を迫られている中で、今後のための重要施策であったセブンペイの不祥事による頓挫、イトーヨーカ堂、百貨店の大量閉店という事実をみれば、こうした評価にならざるを得ないのだろう。

phot セブン&アイHDのセグメント別営業利益(セブン&アイHD IR資料より)

“加盟店の一揆”は何をもたらすか

       1|2|3|4 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.