今年のお花見事情、41.5%が「お花見をする」と回答 昨年より15ポイント増加(1/3 ページ)

» 2022年03月10日 18時26分 公開

 酒のオンラインストアを運営するKURAND(東京都足立区)は、オンラインストアのメールマガジン会員を対象に、「春のイベントに関するアンケート調査」を実施した。今年はお花見をするか聞いたところ、「する」と答えた人は41.5%だった。

KURANDは、「春のイベントに関するアンケート調査」を実施した(画像はイメージ)
今年、お花見をする予定はありますか?(出所:リリース、以下同)

 「しない」は36.8%、「未定」は21.7%と、「する」と答えた人は「しない」人より約5ポイントほど高い結果となった。

どのような形でお花見をする?

 どのような形でお花見をする予定か尋ねた。最も多かったのは「近所の桜を見る(散歩)」(73.1%)、次いで「未定」(34.3%)、「おうち花見・室内でお花見(対面)」(14.9%)という結果になった。桜の名所や桜まつりなどといった混雑する可能性がある場所より、近所の桜や室内といった場所が選ばれる傾向がうかがえた。

どのような形でお花見をする予定ですか?
       1|2|3 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.