ニコンは8月22日、シリーズ最小となるコンパクトデジタルカメラ「COOLPIX S01」を9月下旬より販売開始すると発表した。価格はオープンで、実売想定価格は2万円前後。
新製品は77(幅)×51.2(高さ)×17.2(奥行き)ミリ、約96グラム(撮影時重量)と非常に小型軽量で、COOLPIXシリーズとしても最小最軽量のモデルとなる。小さいながらも35ミリ換算29〜87ミリ相当の光学3倍ズームレンズと内蔵ストロボ、約7.3Gバイトのメモリを備えている。
コンパクトさを実現するためにボタン類は最小限となっており、シャッターやズームなどを除いた基本的な操作の多くはタッチパネルから行う。タッチパネルのサイズは2.5型で、操作時にはアイコンが画面を4分割する格好で出現するため、シンプルで直感的な操作が可能だ。
撮像素子は1014万画素CCDで画像処理エンジンには「EXPEED C2」を組み合わせる。ハイビジョン動画も撮影可能なほか、撮影時にノスタルジックセピア/硬調モノクローム/ハイキー/ローキーと4種のエフェクトをかけることができるほか、撮影後ならばトイカメラ風/ソフト/魚眼効果/ミニチュア効果/ビビットカラー/白黒/セピア/クールと8種類の加工を施すこともできる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Special
PR