ITmedia NEWS >

「RX100 III」「G7 X」「LX100」プレミアムコンデジはどれを選べばいいのか!?2014年3大ハイエンド機の饗宴(3/4 ページ)

» 2014年12月05日 21時30分 公開
[荻窪圭ITmedia]
※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

画質はどう?

 というわけで、他の作例も。まずは広角端で青空。基本的にフルオートで、自動HDRなどはオフにして撮影。

RX100 III RX100 III、1/400秒、F5.6、ISO125
G7 X G7 X、1/1000秒、F4、ISO125
LX100 LX100、1/500秒、F5.6、ISO200

 G7 XはF4。他の2機種はF5.6。G7Xが一番シャープだがシャープネスが強いかなという気がする。周辺部の画質はLX100がなかなかよい。

 続いて紅葉を何点か。まずは赤い門の前で紅葉。曇天で暗い日。

RX100 III RX100 III、1/30秒、F2.8、ISO125
G7 X G7 X、1/30秒、F3.5、ISO250
LX100 LX100、1/125秒、F1.7、ISO200

 この3枚はちょっと面白い。RX100 IIIは1/30秒ながらF2.8。G7 Xは多少ISO感度を上げてでもF3.5に絞ってる。LX100は1/125秒とシャッタースピードは速めで絞り開放。全体にLX100は絞りを開き気味に撮るようで、ピントが浅めの背景がぼける写真をメインに撮りたいならLX100でiAモードが楽でいいかも。RX100 IIIは全体に、もうちょっとシャッタースピードを落とさないでいてくれるといいな、ということが多かった。G7 Xは少し明るめの露出になることが多いかな。

 紅葉をもう1枚。

RX100 III RX100 III、1/60秒、F2.8、ISO800
G7 X G7 X、1/125秒、F2.8、ISO1000
LX100 LX100、1/125秒、F2.8、ISO1250

 フルオート時は被写体を見て、被写体が動いていると判断したらシャッタースピードを速くするというアルゴリズムを持っている。G7XとLX100のシャッタースピードが速いのはそのせいだろう。

 このシーン、実は3機種の差が出た。AFである。

 G7 Xはなかなか葉っぱにピントが合わず、何度か背景に抜けてしまった。LX100もちょっと抜けたカットがあった。RX100 IIIは一発で合った。AF速度はLX100が一番高速だが、マクロ時など近距離撮影時はちょっと注意。G7XのAFはちょっと心もとないという印象だ。

 お次は料理を。

RX100 III RX100 III、1/30秒、F2.5、ISO400
G7 X G7 X、1/40秒、F2.2、ISO250
LX100 LX100、1/80秒、F2.1、ISO1000

 LX100は料理と認識して自動的に料理モードに切り替わった。

 お次はポートレート。

RX100 III RX100 III、1/200秒、F2.8、ISO125
G7 X G7 X、1/160秒、F4、ISO200
LX100 LX100、1/125秒、F5、ISO200

 LX100がF5まで絞ったのはちょっとナゾ。どれも顔認識をしており、自動的にポートレートモードになっております。肌色の出方は各社の特徴が出てる。ソニーは白っぽいし、キヤノンは少し黄色っぽいし、パナソニックは少し赤みが差してる。この辺はお好みで。

 同じくポートレートを絞り優先AEで絞り開放にし、顔認識AFで撮影。

RX100 III RX100 III、1/400秒、F1.8、ISO125
G7 X G7 X、1/400秒、F1.8、ISO125
LX100 LX100、1/3200秒、F1.7、ISO200

 RX100 IIIだけコントラストが高いのはカメラのせいというよりは、天候のせいと思ってください。太陽が微妙に出たり隠れたりしていたもので。

 夜景も比較してみた。まずはフルオートで手持ち。

RX100 III RX100 III、1/6秒、F1.8、ISO1600
G7 X G7 X、1/20秒、F1.8、ISO2500
LX100 LX100、1/40秒、F1.7 ISO3200

 夜景と判断して露出を抑えめにしたのがパナソニック。シャッタースピードをぐっと遅めにしてきたのがソニーという結果に。

 最後に高感度チェック用作例をISO3200とISO6400の2つ(だいたいその辺を境に画質がぐっと落ちてくるので)。絞りはどれもF5.6で統一して絞り優先AEで撮っている。

RX100 III RX100 III、ISO3200
G7 X G7 X、ISO3200
LX100 LX100、ISO3200
RX100 III RX100 III、ISO6400
G7 X G7 X、ISO6400
LX100 LX100、ISO6400

 いちいち開いてみるのがめんどくさいという人のために、等倍表示した部分カットを並べたものもどうぞ。

 等倍にすると画素数が少ないLX100だけちょっと表示が小さくなるがそこはそれとして。

RX100 III、G7 X、LX100 センサーサイズが大きい上に画素数も多すぎないため、高感度時はかなり有利なのが分かる
RX100 III、G7 X、LX100 ここまでくるとLX100は頑張ってる。ほどよくディテールが失われほどよくノイズも減っている。G7Xはディテールに不自然さはないがノイズがかなりのってきている。RX100M3はノイズをぐっと消してディテールをデジタル処理で補っているのか、ディテールが潰れてて塗り絵っぽい感がある

 全体として、RX100 IIIは全体によくまとまってるけど、斜めを向いているときなど顔を見付けないことがあった。プレミアムオート時にもうちょっとシャッタースピードを速めに保ってほしい気もする。

 G7 Xはシャープネスがやや強めでくっきりした絵。広角時に周辺画質の劣化が他の2モデルに比べて大きい、明るめに撮れることが多い、近距離でAFを外すことがある、の3点が気になった。ときどきそこにいないはずの顔を見つけてくれたのは愛嬌か。

 LX100は彩度が高めで露出は抑えめだが、全体のバランスはとてもよい。もうちょっとディテールの解像感があるとうれしいが画素数的に無理はいえないか。iA時は特にカメラの判断でシャッタースピードが大きく変わりやすい。

 AFが速くて快適なのはLX100。というところである。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.