GoogleがAndroid携帯向けナビゲーションアプリを発表した。最新情報に基づく交通情報やストリートビューでの表示が可能。まずはVerizonが11月に発売するDroidに搭載される。
米Googleは10月28日、Android 2.0搭載携帯電話向けGPSナビゲーションサービス「Google Maps Navigation」のβ版を発表した。まずは11月6日に米国で発売されるMotorola製スマートフォン「Droid」に搭載される。
Google Maps Navitgationは携帯向けGoogle Mapsのデータと端末のGPS機能、音声認識機能を利用する。端末が最新のGoogle Mapsのデータを自動的に更新するので、ユーザーは地図データなどを自分でアップデートする必要がないという。目的地の住所が分からなくても店や目印になるビルなどの名前を入力すると現在地からの最短ルートが表示される。音声での入力・音声でのガイダンスにも対応する。地図上には渋滞状況などの交通情報を表示でき、デスクトップ版と同様にサテライトビューとストリートビューに対応する。
企業向け情報を集約した「ITmedia エンタープライズ」も併せてチェック
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.