サッカー選手から政治家まで――Twitterでの思わぬ交流オルタナブログ通信(5/5 ページ)

» 2010年04月16日 16時54分 公開
[森川拓男,ITmedia]
前のページへ 1|2|3|4|5       

なぜTwitterから逃亡するのか?

 相変わらず話題の尽きないTwitterについて、衝撃的なエントリーが書かれた。山崎秀夫氏「インターネットの第二の波とソーシャルメディアマーケティング」の何故ツイッターから逃亡するのか??!!だ。いろいろ考えさせられる内容だ。ぜひ読んでほしい。

 Twitterを使った町おこしの動きも始まっている。前村昌紀氏「インターネット団体職員の独り言」の教会通りと我が家の関係 with IT戦士で紹介された事例もその1つ。

 Twitterを使った交流では、北野達也氏「SS the WORLD」のあのブラジル代表カカがTwitterを使ってファンと交流!?や、本荘修二氏「Dr.本荘の Thought & Share」の「クエ」を食えてよかった +ツイッターでの世耕さんたちとの思わぬやりとりが面白い。著名人とも気軽に交流可能なTwitterの特性が生かされた例だろう。岩本幸男氏「岩本幸男の「クラウドのあちら側に光を見たい」」のTwitterによる集合知の力と魅力もまた、Twitterらしい情報交換が見えてくる。

 企業のTwitter利用が進み、斉藤徹氏「in the looop」の【第三回】 企業ツイッター,国内外の活用事例を総まとめ - 販促プロモーション前編 11事例【第四回】 企業ツイッター,国内外の活用事例を総まとめ - 販促プロモーション後編 6事例で紹介されたように活用事例も続々と出てきた。ここで気になるのは、岩永慎一氏「THE SHOW MUST GO ON」のTwitterでユーザーの声を拾い上げて対応するのが良い企業なのかな?だ。さらに、佐々木康彦氏「平凡でもフルーツでもなく、、、」からは五反田NIRE'S DELIさんのアナログツイッターが必見な件という新手の手法が紹介された。

 猫もしゃくしもTwitterという感が否めない昨今ではあるが、そこに苦言を呈したのが山崎秀夫氏「インターネットの第二の波とソーシャルメディアマーケティング」の日本のネット社会はUSTREAMが単なるツイッターアプリケーションに甘んじるのを許すのか!!という意見だ。Twitterマーケティングについて再考するべき時が来ているのかもしれない。

 iPad、スマートフォン、Twitter……。かつて、同じぐらい注目された物があった。岩永慎一氏「THE SHOW MUST GO ON」のカバンの中からPOKENが出てきただ。かつて本連載でも取り上げた記憶があるが、それがいつだったか分からないくらいだ。今回取り上げたものの中にも、同じような運命をたどる物があるかもしれない……。

 以上、4月1〜7日にかけてオルタナティブ・ブログへ投稿されたエントリーの中から紹介させていただいた。本稿からオルタナティブ・ブログに興味を持たれたならば、ぜひほかのエントリーにも目を通していただきたい。

 新着エントリー一覧を見れば、新しく投稿されたものを簡単にチェックできる。フィード配信もされており、リーダーなどを活用することで、移動中でもチェック可能だ。

 ブロガーからチェックしたい場合は、ブロガー一覧を見てみよう。最近参加したブロガーならば新規参加ブロガーで一目瞭然。注目されている旬のブロガーは、月間ブロガーベスト30ですぐに分かる。

 オルタナティブ・ブログから、ITの今を知る新たな発見があるに違いない。

ITの潮流が分かるオルタナブログ通信過去記事一覧。


関連ホワイトペーパー

ブログ | マーケティング | スマートフォン


企業向け情報を集約した「ITmedia エンタープライズ」も併せてチェック

前のページへ 1|2|3|4|5       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ