Google、検索結果をその場でプレビューできる「Instant Previews」発表

Googleは「Google Instant」に続き、ユーザーがより速く検索結果に到達するための機能を追加した。「Instant Previews」では、検索結果ページでリンクのプレビュー画像を表示できる。

» 2010年11月10日 08時07分 公開
[佐藤由紀子,ITmedia]

 米Googleは11月9日(現地時間)、Google検索の新機能「Instant Previews」を発表した。検索結果の各Webサイトを、検索結果ページ上で画像としてプレビューできる。ユーザーはリンク先のページを開かずに、どのWebサイトが目的に合っているか判断しやすくなる。新機能は数日中に日本語を含む40カ国語に対応する見込み。

 検索結果の各リンクに新たに追加された虫眼鏡のアイコンをクリックすると、そのリンクのページ画像が表示される。1度クリックすれば、マウスを移動するだけで各リンクの画像が表示される。画像内に検索語が含まれる場合は、該当する部分がオレンジ色の枠で囲まれ、その部分のテキストが拡大表示される。

preview

 Googleによると、同機能を試用したユーザーの5%が検索結果に満足したという。Webページに動画が入っている場合などには完全な画像が再現されない場合もあるが、例えば1度見たWebサイトを探したり、公式サイトを探す場合などに便利だとしている。

 GoogleはユーザーのクエリーをWeb全体のインデックスと照らし合わせ、関連性の高いWebページを抽出し、検索目的に合わせてカスタマイズしたプレビュー画像を作成するという一連の作業をおよそ10分の1秒で行っているという。ユーザーが1つのリンクの虫眼鏡アイコンをクリックすると、ほかのリンクのプレビューもバックグラウンドで準備するので、ユーザーは待たずにページ上のプレビューを閲覧できる。

 同社はWeb運営者に対し、効果的なプレビュー画像を表示させるための注意点を公式ブログで紹介している。例えばポップアップ広告やインタースティシャル広告が含まれているとそれが表示されてしまい、クリックされる可能性が低くなるという。いずれにしてもWebページは可能な限りシンプルにするべきだと同社はアドバイスしている。なお、同機能を追加しても検索アルゴリズムとランキングに変化はなく、ユーザーがプレビュー画像をクリックしてリンク先を訪問した場合、通常のクリックとしてカウントされる。

 Googleは“Web高速化”の一環として、ユーザーがより速く検索結果に到達できるよう機能を強化している。9月には、検索語の入力中に予測した結果を表示する「Google Instant」を発表した。記事執筆現在日本のGoogle.co.jpはまだ対応していないが、テスト用サイトで試すことができる。

企業向け情報を集約した「ITmedia エンタープライズ」も併せてチェック

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ

あなたにおすすめの記事PR