KADOKAWAの漫画・ラノベが最大70%オフの「秋カド 2020」が開催中 hontoでは25%オフのクーポンと併用可能
名作がセールに。(2020/11/9)
「半妖の夜叉姫」アニメ開始記念! 高橋留美子作品32冊の無料試し読みキャンペーン実施中 『犬夜叉』は10巻まで無料
るーみっくわーるどを一気読み。(2020/10/5)
毎年恒例「ニコニコカドカワ祭り」が今年もスタート! KADOKAWAの書籍や漫画が紙・電子問わずお得
キャンペーン応募には「KADOKAWAアプリ」が必要です。(2020/10/2)
【最大50%オフ】『びわっこ自転車旅行記』『チート薬師のスローライフ』など 竹書房新刊コミック配信キャンペーン 10月2日まで
秋の旅に出たくなるコミックも。(2020/9/28)
【最大70%ポイント還元】『アニマエール!』『おちこぼれフルーツタルト』など 芳文社新刊配信記念キャンペーン 10月8日まで
『ハナヤマタ』は完結までの全巻ポイント還元対象。(2020/9/28)
【最大70%オフ】『カゲロウデイズ』『グラブル』『ぼくらの七日間戦争』など 秋のKADOKAWAコミック&ラノベフェア 9月30日まで
お得。(2020/9/23)
【50%OFF】『盾の勇者のとある一日』『ペルソナ5』『ざつ旅』など 電撃コミックフェア2020夏の陣第2弾開催中 9月10日まで
1巻から最終巻まで半額の作品も。(2020/8/31)
「浦安鉄筋家族」ドラマ再開&新刊記念 原作漫画無料試し読みが可能に 【AKITA電子祭り夏の陣】第22弾
人気シリーズをまとめて試し読み。(2020/8/24)
「いあ! いあ!」ラヴクラフト生誕130周年を記念して電子書籍ストアで「クトゥルフ神話」関連作品が50%オフに
ラヴクラフトは1890年8月20日生まれです。(2020/8/21)
8月3日まで! 8月1日の「竹書房の日」より『メイドインアビス』『ポプテピピック』などが「ほぼ全点50%オフ」のセール実施中
急げ〜!!(2020/8/3)
『スレイヤーズ』『パトレイバー』など90年代の名作ラノベが「合本版」でセールに登場! 『ロードス島戦記』は7巻セットが4400円→2200円に
懐かしのラノベを一気読みするチャンス!(2020/7/22)
BOOK☆WALKER、出版社横断の定額漫画読み放題サービス開始 『少年エース』と『きらら』が一緒に読める
『漫画アクション』や『チャンピオンRED』『FEEL YOUNG』など幅広いラインアップ。(2020/4/2)
「ニコニコネット超会議」第1弾ネット企画を発表 初音ミク・EGOISTのオープニングライブや8日間連続ゲーム実況など
超歌舞伎・VTuber Fes・VOCALOID Fesは無観客開催に。(2020/3/25)
KADOKAWA、児童書など207冊をネットで無料公開 臨時休校受け
KADOKAWAが児童書207冊の無料配信を始めた。児童書ストア「ヨメルバ」で、4月5日まで公開する。(2020/3/2)
【まとめ】各社の新型コロナ関連支援サービスまとめ 漫画読み放題、学習支援、給食代替など
新しい情報は随時追記していく予定です。【3月14日13時00分更新】(2020/3/18)
「角川文庫・ラノベ読み放題」がスタート BOOK☆WALKERにて、月額760円
ロードス島戦記、読みたいなぁ。(2019/12/4)
角川文庫・ラノベ読み放題、月額760円で開始 「ハルヒ」「SAO」など1万点が対象
KADOKAWAの電子書籍ストア「BOOK☆WALKER」で、ライトノベルや角川文庫の小説が月額760円(税別)で読めるサービスがスタート。(2019/12/3)
【ムー40周年】人類は滅亡する! 『ムー』40周年でバックナンバーや関連書籍の50%OFFセール開催中
これも誰かの陰謀なのか?(2019/10/11)
【ニコニコカドカワ祭り2019】約1万冊が最大50%OFF、年に一度のカドカワ大感謝祭スタート!
今年も開催されてくれてよかった。(2019/10/4)
BOOK☆WALKER、8月1日恒例の「竹書房の日」企画忘れ謝罪 後日に漫画の“詫び読み放題”を実施
8月5日19時から翌日の1時59分まで、竹書房の全漫画が読み放題。3日間の半額セールも開催されます。(2019/8/2)
カドカワ、18年度は最終赤字40億円 ドワンゴの「テクテク」低迷、niconico有料会員は180万人に減少
カドカワが2019年3月期(18年4月〜19年3月)の通期連結決算を発表。最終損益が40億8500万円の赤字に転落した。KADOKAWAの出版事業は好調だったが、ドワンゴの「テクテクテクテク」低迷、「niconico」の有料会員減などが響いた。今後はグループ再編によって1年での黒字転換を目指す(2019/5/14)
BOOK☆WALKER、毎日10分まで全ページ試し読みできるベータサービスを開始 電子書籍の不自由さを払拭
紙の本のような試し読みの自由化へ。(2019/2/2)
角川文庫創刊70周年記念、70時間で約7000冊が無料で読み放題
どこまで読めるかな……?(2018/11/28)
美少女になって人気爆発の「ねこ娘」の魅力を詰め込んだ電子書籍が発売決定
ねこ娘は俺の嫁(死語)。(2018/9/28)
「ニコニコ書籍」と「BOOK☆WALKER」 「東方Project」シリーズ初の二次創作公認流通プラットフォームへ
ZUNさん「電子書籍で同人誌を売るのも一般的になってきたのでそろそろいいんじゃないかなと」(2018/4/24)
電子書籍サービス「Digital e-hon」が終了へ 7月末を最後に購入済みコンテンツもほぼ閲覧不能に
購入者には、全国書店ネットワークや「BOOK☆WALKER」で使えるポイントを返還。なお、医学文献は終了後も閲覧できます。(2018/4/19)
トーハンの電子書店「Digital e-hon」終了 購入者にはポイントで“全額返金”
トーハンが運営する電子書店「Digital e-hon」が4月27日にサービスを終了。同サイトで購入したユーザーには、購入時の累計額(税込)相当のポイントを進呈する。(2018/4/17)
メディアドゥ、MediBangと資本業務提携 電子書籍配信で
電子書籍取次のメディアドゥが、MediBangと資本業務提携。日本の漫画の海外進出を支援する。(2017/6/30)
干潟の平和は守られた! 漫画「ガタガール」が嘆願1万RT達成で復活掲載決定!!
おめでとう!!(2017/4/20)
月刊「アニメディア」の電子版が配信スタート 4月10日発売の5月号から
別冊付録がないなどの違いがあります。(2017/4/10)
1万RTで復活掲載 干潟系女子の漫画「ガタガール」、連載打ち切りからの大復活かけた保全運動がアツイ
頑張れ、超頑張れ。 (2017/4/8)
アニメ「3月のライオン」第2シリーズが10月から放送決定! 4月7日からは第1シリーズの再放送も
よしよしきたぞ。(2017/3/18)
「3月のライオン」原作コミックが全巻80%オフに BOOK☆WALKERが実写映画化を記念したキャンペーンを実施
通常全12巻で6278円(税込)のところ、約1200円で購入できます。(2017/3/13)
即売会で電子書籍の“手売り”を可能に BOOK☆WALKER、専用カードを試験提供 まずコミティアで
同人誌即売会で電子書籍を“手売り”するためのカード「BWインディーズ カード」の試験提供をブックウォーカーが始めた。(2017/1/20)
同人誌即売会で電子書籍を手売りできるカードが登場 ダウンロードコードで同人誌の新刊が読めるように
「COMITIA119」参加サークル向けに印刷会社「ねこのしっぽ」にて販売されます。(2017/1/19)
成長しているのに電子<紙?:
なぜ電子出版は軽視されるのか
不調が続く出版業界の中で、唯一成長している電子出版市場。出版社が電子に注力する価値はありそうに見えるが、実際は業界内の電子への期待はまだまだ薄い。「売れない紙を大事にして、売れ始めている電子を軽視する」のはどうしてなのだろうか。(2017/1/18)
広瀬すずら「瑞沢高校かるた部」のオフショットだと? 映画「ちはやふる 下の句」前売特典が猛烈なお宝感
原作者の末次由紀さんもさまざまな形でこの流れを盛り上げています。(2016/3/12)
KADOKAWAのコミック14誌が一斉に電子書籍化
ありがたい。(2016/3/3)
早川書房、電子書籍半額キャンペーン 「虐殺器官」「グイン・サーガ」など国内作家400点
早川書房が創立70周年を記念し、国内作家約400点の電子書籍の半額キャンペーンを始めた。12月3日までの期間限定。(2015/11/30)
逃しちゃダメだ Amazonが「エヴァ」Kindle版を1巻50円でセール中 全巻買っても700円の破格!
同じく50円セールしているGoogle Play Booksに合わせたキャンペーン?(2015/11/20)
25%、25冊……あっこの語呂合わせは BookLive!でKADOKAWA作品がMAX65%オフ
裏“ンゴ”キャンペーン的な「もう1回本気出してみた 続 ニコニコカドカワ祭り2015」。前回のニコニコカドカワ祭りで購入したユーザーには特別なクーポンも。(2015/10/15)
「ン」か「ゴ」が付くKADOKAWA作品を狙え! BOOK☆WALKERのサヨナラ「ンゴ!」キャンペーン
去りゆく「ンゴ」に思いを込めて。(2015/10/1)
BOOK☆WALKER、英語版を今秋スタート NYコミコンで登録受け付け
北米で出版しているKADOKAWAの英語翻訳版など700タイトルのマンガ、ライトノベルから開始する。(2015/9/25)
「ニコニコカドカワ祭り2015」開催 特典配布・アニメ無料配信・電子書籍キャンペーンほか
ニコニコポイントやBOOK☆WALKERのギフトがもらえる「新文芸&ライトノベル読んでみた!フェア」やアニメ作品のニコニコ生放送、Webストアの合同キャンペーンなどを行う。(2015/9/24)
「BWインディーズ」に著者が直接作品を登録・配信できる新サービス
アカウントを作成すれば電子書籍ファイルを直接登録・配信できるほか、直前までの販売結果をオンラインで確認することができる。(2015/9/9)
富野由悠季原作 「OVERMANキングゲイナー」コミカライズ版が電子書籍に
9月10日には、TOHOシネマズ新宿でアニメの上映も。(2015/8/31)
ACCESS、ブラウザビューワの最新β版をJEPA主催セミナーで初披露
アプリと同様のインタラクティブ表現をブラウザビューワ上でも可能にした。このほかBOOK☆WALKERの横断検索機能のエンジンとして導入された機能などもデモ予定。(2015/8/12)
買えば買うほどオトクに! BOOK☆WALKERでコイン最大60倍キャンペーン
7月25日以前に配信開始の作品購入で25倍! 350円以上の作品購入でさらに最大25倍! そして、1万円分のプリペイドコイン購入で10倍! 最大60倍のコイン還元キャンペーンだーっ(真の猛者だと77倍に達する)! (2015/8/7)
「角川文庫プレミアムクラブ」の読み放題サービス8月末で終了、今後はクーポンを配布する新サービスに
サービスを解約したり読み放題の対象作品が変わると閲覧できなくなるといった不具合が生じていたため。(2015/8/6)
2015年上半期ベスト漫画はこれだ! 電子書店のデータから独自集計してみた
各電子書店が公開している2015年上半期のデータから、独自にポイントを振り分け、総合ランキングを作成した。果たして1位の作品は……?(2015/8/3)