ITmedia総合  >  キーワード一覧  >  I

  • 関連の記事

「ITユーザーのためのメンタル管理術」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

「ITユーザーのためのメンタル管理術」に関する情報が集まったページです。

ITユーザーのためのメンタル管理術(6):
「人生脚本」を見直せば、悩みを根本的に解決できる
なぜあの人にはうまく話しかけられないのか、なぜ集団の中にいると言い知れぬ不安やいら立ちを覚えるのか?――あらゆる局面で、あなたの気持ちや判断を左右している「人生脚本」に原因を探れば、もっとポジティブに毎日を送れるようになるはずだ。(2011/3/31)

ITユーザーのためのメンタル管理術(5):
幼いころの“構ってちゃん”が仕事や人生の邪魔をする
なぜプロジェクトが遅延してしまうのか、なぜ自分はうっかりミスを繰り返してしまうのか、なぜあの上司や同僚とうまくいかないのか、なぜ恋人と喧嘩ばかりしてしまうのか、なぜロクでもない男とばかり付き合ってしまうのか――その答えは、あなたの中にいまも息づく“あのころの切ない記憶”が握っている。(2010/11/25)

ITユーザーのためのメンタル管理術(4):
“生き方の癖”が分かれば、仕事も人生も改善できる
自分の「心のポジション」はいつもどこにあるのだろう? 人の言葉や物事の受け止め方を振り返ってみると、自分自身の“人生に対する基本スタンス”と、物事に対する“あるべき向き合い方”が見えてくる。(2010/9/22)

ITユーザーのためのメンタル管理術(3):
人間関係とやる気の問題は、こうすれば解決できる
職場の悩みとして常に上位に位置し続ける「人間関係」。でも「仕方がない」とため息をつくばかりでは何も変わらない。それよりも、人が無意識に使い分けている「5つの心」の存在に気付いてほしい。自分の中の“5つの個性”をコントロールできれば、あんなに苦手だったあの人も、最高のパートナーになるかもしれない。(2010/6/29)

ITユーザーのためのメンタル管理術(2):
業務改善を狙うなら、遅刻した人に温かく声を掛けよう
最近「人と接していないな……」と感じたり、小さな遅刻が増えたりしていたら、手遅れになる前に、心の状態を見直してみてほしい。その些細な“変化”は、本人や組織に大きなダメージを与える“心の悲鳴”かもしれないから。(2010/6/2)

ITユーザーのためのメンタル管理術(1):
「いつでもどこでも仕事ができる」がつらい人たちへ
ITの進展で業務環境はずいぶん便利なものになった。しかし、いつでもどこでも仕事ができるうえ、人に聞かなくても必要な情報が手に入るという環境は、ともするとストレスの原因にもなり得る。本連載はITを使って業務を行う人すべてに向けて、健康的に仕事に取り組むためのさまざまなヒントを紹介していく。(2010/4/22)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。