ITmedia総合  >  キーワード一覧  > 

  • 関連の記事

「ザ・キング・オブ・ファイターズ XII」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

「ザ・キング・オブ・ファイターズ XII」に関する情報が集まったページです。

日々是遊戯:
2009年「日々是遊戯」アクセストップ10を振り返る
今年も1年間、僕の趣味と興味だけで成り立っている不思議連載「日々是遊戯」にお付き合いいただき、ありがとうございました。ということで恒例の年間TOP10を発表したいと思います。(2009/12/28)

日々是遊戯:
それは永遠のテーマ――格ゲーを実写で再現しようとするとどうなるか?
なんとなく恒例にしていきたい「ゲームを実写で再現」シリーズ。第2回目は格闘ゲーム編をお送りします。(2009/9/16)

さんろく丸でゲームの海を大航海(第2回):
新作のビッグウェーブ到来! この波に乗り遅れるな
Xbox 360の魅力に迫る夏期集中連載。第2回は、この夏以降に発売される注目の新作をご紹介する。(2009/6/29)

朝令暮改
トップは例の地図です。(2009/6/17)

日々是遊戯:
「KOF XII」のドット絵はいかにして作られたか――? 特設サイトでその秘密が公開中
「ザ・キング・オブ・ファイターズ XII」の稼働を記念して先日オープンした、特設ページ「KOF XII 2D DOT GRAPHICS GALLERY」が話題となっている。(2009/6/9)

「THE KING OF FIGHTERS XII」発売日決定――新キャラクター&新モード実装
SNKプレイモアは、PS3/Xbox 360向け2D対戦格闘ゲーム「THE KING OF FIGHTERS XII」を、7月16日に発売すると発表した。(2009/5/8)

東京ゲームショウ2008 SNKプレイモアブース:
やはり注目は「ザ・キング・オブ・ファイターズ XII」の試遊
(2008/10/10)

東京ゲームショウ2008 SNKプレイモアブース:
新作は「KOF XII」だけじゃない! 驚きの隠し玉を用意していたSNKプレイモアブース
9月に行われた「第46回アミューズメントマシンショー」に続き、「ザ・キング・オブ・ファイターズ XII」を大々的に出展していたSNKプレイモア。しかし、プレスカンファレンスではこれ以上の「隠し玉」が用意されていた!?(2008/10/10)

東京ゲームショウの足音
毎年、“あの”イベントにより東京ゲームショウが迫ってきていることを実感します。(2008/9/24)

「KOF XII」や「タツノコVS.CAPCOM」が遊べる――第46回アミューズメントマシンショー
千葉・幕張メッセで第46回アミューズメントマシンショーが開幕した。2月のAOU2008に引き続き、格闘ゲームが多い印象を受けた今回のアミューズメントマシンショー。主要メーカーのブースを中心に、注目タイトルを紹介していく。(2008/9/18)

暮れの元気なご挨拶――お約束となった「KOF忘年会2006」も無事に3年目
SNKプレイモアは恒例となった「KOF忘年会2006」を有楽町マリオン 丸の内ピカデリー1で12月22日で開催。朝までの長丁場を何事もなく無事に終えることができたのか?(2006/12/25)

東京ゲームショウ2006:
マルチエンターテインメント戦略を見据えた幅広い作品群を一挙放出!――SNKプレイモア プレスカンファレンス
東京ゲームショウ2006のSNKプレイモアブースで、プレスカンファレンスが開催された。格闘ゲームメーカーという印象が強いSNKプレイモアであるが、どうやら今後は多種多様なハードやジャンルで活躍の場を広げていくようだ。一挙に放出された数多くのタイトルをお伝えしよう。(2006/9/23)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。