「シン・エヴァ」1周年記念特番で庵野監督がファンの疑問に大量回答 「初号機に乗れと言われたら?」→庵野「乗りません」
そんな質問にも答えてくれるの!?(2022/3/9)
検索ランキングに“大谷旋風” GoogleでもYahoo!でも人物カテゴリーで1位に
「Yahoo!検索」で検索数が最も急上昇した人物や作品をランキング形式で表彰する「Yahoo!検索大賞2021」が公開された。大賞は大谷翔平選手で、Google検索ランキングの「話題の人」カテゴリーでも1位を獲得した。(2021/12/9)
「ポプテピ再放送」さらに声優変更でまたも話題に 「声優変更で炎上しない唯一のアニメ」「再放送という新番組」
番組欄で伏線を張るんじゃない。(2021/10/10)
「シン・エヴァ」ついに興行収入100億円突破! ロボットアニメとして史上初の偉業
おめでとう。(2021/7/13)
「シン・エヴァ」“最後の”舞台挨拶が全国333館の劇場で生中継へ 庵野秀明、緒方恵美、三石琴乃、山口由里子、立木文彦ら登壇
待望のライビュが決定!(2021/7/6)
日本・サウジアラビア合作のアニメ映画「ジャーニー」レビュー バーフバリ的な大戦闘と古谷徹と神谷浩史の関係性でご飯何杯でもいけた
これがアラブのエンターテインメントか。(2021/6/26)
関智一、ドラマ「桜の塔」に出演決定 “スネ夫声優”トレンド入りで代表作巡る議論が勃発「ドモン・カッシュだろ」「メップルのイメージ」
星の数ほどの「関智一」像。(2021/3/29)
シン・エヴァ×ゼンショー「外食5チェーン共同作戦」始動! 初号機カラーの「初号機オム牛カレー」や「コア包み焼きハンバーグ」など提供
コア(ミニトマト)に刺さったロンギヌスの槍が良い。(2021/3/4)
声優・三石琴乃が北川景子の母役で連ドラ初レギュラー “セラムン”ファン興奮「アニメのウサギと実写のレイちゃんだー!」
「セーラームーン」つながりの2人。(2021/3/3)
三石琴乃がアニメ「セーラームーン」第1話の手書き台本公開 「月にかわって」が別物になりかけていたおしおき必至の凡ミス判明
関智一「ここから始まったんですね」。(2021/1/14)
アニメ映画の極北「君は彼方」レビュー “「君の名は。」以後”最終形態、あるいは究極のエピゴーネンの誕生
現在公開中の「君は彼方」は、アニメ映画の極北だった。(2020/12/3)
声優・よのひかりさんが逝去 Twitterで親族が報告「声の仕事を愛し抜いた人生でした」
ご冥福をお祈りいたします。(2020/11/20)
NHK「ヱヴァ:破」放送でミサト「行きなさいシンジくん!」話題に 11年越しで語られる「言質取った」「忘れるなよ」
無料公開中のニコニコも大盛りあがり。(2020/8/28)
庵野秀明監督、還暦の誕生日にお祝いのメッセージぞくぞく 「ウルトラマン60」な記念写真も公開
おめでとうございます!(2020/5/22)
月に変わってお仕置きよ! メドベージェワ選手、「セーラームーン」コスでアイスショーへ意気込み
セーラームーン好きでも知られるメドベージェワ選手。(2020/2/13)
箱根がマジで「エヴァ化」!! 箱根史上最大規模のエヴァコラボキャンペーンがすごすぎる 駅もしっかり「第3新東京市駅」に
公園に「ロンギヌスの槍」がブッ刺さり、ユネッサンのお湯も「セカンドインパクト」しちゃったぞ。【写真45枚】(2020/1/15)
三石琴乃と緑川光が見知らぬ天井でサービスサービスぅ シンカリオン×エヴァコラボでミサトとシンペイの次回予告風動画公開
シンカリオンとエヴァ、またもガッツリ組んでいます。(2019/11/22)
にゃーにゃーにゃーにゃぁにゃにゃにゃにゃにゃにゃ 高橋洋子が「残酷な天使のテーゼ」を全部“にゃ”で歌う
ヱにゃンゲリオン。(2019/7/17)
カラーが「シン・エヴァ」打ち入り報告 2020年公開に向け、庵野監督が大きな掛け声で一本締め
豪華すぎる顔ぶれ。(2019/2/1)
「だいぶ強そう」「ジオング」 メイプル超合金、たくましすぎるセーラー戦士姿にファンの思考回路ショート寸前
タキシード仮面いなくても勝てる。(2018/11/16)
セーラームーンの変身ブローチと変装ペンが本格的なかわいさ もちろん三石琴乃さんのせりふ入り
懐かしい「変装シーン」も再現されます。(2018/9/22)
「セーラームーン」クラシックコンサートが東京・大阪で開催 セットリストだけでもう泣ける
キングレコード平野Pに「セーラームーン楽曲の魅力」を語ってもらいました。(2018/8/23)
声優・古谷徹さんと三石琴乃さんが「日本国憲法」を24時間朗読するニコ生、5月3日0時から放送決定
憲法記念日に日本国憲法を考える。(2018/5/2)
GU、エヴァとのコラボアイテムを販売 ミサトの店内放送や等身大フィギュア展示も
3月12日スタート。クリアファイルや付せんのセットなど、オリジナルグッズのプレゼント企画も。(2018/3/1)
セーラームーンがセーラー万年筆とコラボ! 「変装ペン」モチーフの万年筆発売
変装ペンを手に入れないと月に代わっておしおきよ!?(2017/11/19)
初代ストレッチマン4年ぶりに登場する「オトナのストレッチマン」、5夜連続放送 花澤香菜など豪華声優も出演
大人向けのストレッチパワーを与えてくれる。(2017/8/23)
劇場版「美少女戦士セーラームーンR」応援上映イベント開催決定! 25周年記念のスペシャルゲストトークも
皆でうさぎちゃんの誕生日をお祝いしましょう。(2017/5/30)
「セーラームーン」初のクラシックコンサート開催 「月野うさぎ」三石琴乃さんは“声で出演”
クラシックコンサート「美少女戦士セーラームーン25周年記念 Classic Concert」が8月に開催へ。(2017/3/27)
佐賀県プロデュースアニメ、再び 3月に「ただいま」「おかえり」2作品同時公開
留まることを知らない佐賀のアニメPR。(2017/1/31)
絵本読み聞かせアプリ「絵本スタジオ」のナレーション声優がやたら豪華だと話題に
YouTubeでおためし動画も公開されています。(2016/8/22)
柏市でもサービスサービス! 三石琴乃ボイスが市内の防犯に一役
残念ながら「柏市に変わってお仕置きよ!」などのせりふはないもよう。(2016/5/19)
ウラヌス&ネプチューンがラブラブすぎでけしからん 「セーラームーンCrystal」第3期OP&EDが公開
PVにはきゃわわなほたるちゃんも。(2016/3/28)
「暗殺教室」連載ラスト5回 卒業へのカウントダウン始まる
TVアニメ第2期で原作ラストまで描くことも発表。(2016/2/22)
特定の世代が懐かしさで爆発するでしょ! 「なかよし」連載漫画が原作のアニメ・ドラマの主題歌を集めたアルバムが発売
「リボンの騎士」から「わぴこの元気予報」「乙女のポリシー」「Catch You Catch Me」……うぎゃあああ!(2015/10/31)
うさぎとちびうさのバースデー記念、ニコ生で「美少女戦士セーラームーン」特番ウィーク
声優やミュージカルキャストが出演する特番や一挙放送を予定。(2015/6/18)
20年ぶりで声優陣を一新:
「美少女戦士セーラームーン Crystal」のキャラソン9曲のMVがInstagramで連日公開
Instagramで、「美少女戦士セーラームーン Crystal」のキャラソン9曲のミュージックビデオが9日間連続で公開される。(2015/4/13)
舞台「こどものおもちゃ」になんと三石琴乃さんも参戦! 8月20日から30日まで
脚本・演出はアニメ版監督の大地丙太郎さん、銀座博品館劇場にて。(2015/4/3)
海外オタク見聞録:
アニメに出会ってロシアから日本へ ロシア人声優・ジェーニャさんインタビュー
ロシアよりアニメに愛をこめて(Из России с любовью к аниме.)。 (2015/3/26)
水島精二×虚淵玄 劇場アニメ「楽園追放」 北米公開が決定!
展開はやい。(2014/11/20)
「美少女戦士セーラームーンCrystal」、クイン・ベリルと四天王のキャスト発表
クイン・ベリルは渡辺美佐さん、ジェダイトは岸尾だいすけさんが演じる。(2014/7/1)
「一緒にミラクルロマンスしましょ」:
「セーラームーン」新作アニメは7月5日スタート 三石琴乃さんが再びセーラームーンに
「20年かけて築いてきたセーラームーンのDNAを受け継ぐ」ため、旧作でセーラームーンを演じた三石琴乃さんが再び起用された。(2014/4/27)
東京上陸:
「ヱヴァンゲリヲンと日本刀展」、上野の森美術館で11月23日より開催
同時開催で「海洋堂エヴァンゲリオンフィギュアワールド」実施。(2013/10/30)
セーラームーンの大人向け玩具、だと……? 「ムーンスティック」で美少女戦士ごっこ再び
「ムーンヒーリングエスカレーション!」っていいながら振り回した覚えのあるあなたに。(2013/10/17)
三石琴乃が「次、直進です!」 スマホがカーナビになる「ドコモ ドライブネット」は声もすごかった【PR】
ドライブするならカーナビは普通の声が良い? それとも有名声優さん? そりゃあ声優さんに決まってるでしょう!!(2013/7/16)
三河武士とヱヴァ:
愛知で「ヱヴァンゲリヲンと日本刀展」開催 来年2月17日まで
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」と「日本刀」のコラボ再び。刀匠が鍛えたロンギヌスの槍やプログレッシブナイフ公開。(2012/11/28)
「少女革命ウテナ」Blu-ray BOX発売記念オールナイト上映会開催
アニメ「輪るピングドラム」の幾原邦彦監督が、1997年に発表した「少女革命ウテナ」がBlu-ray化。オールナイト上映イベントも開催される。(2012/11/17)
「お手柔らかに」と武内直子:
「セーラームーン」20周年プロジェクト始動 今だから明かせる誕生秘話、打ち切りの危機
20周年トークイベントに、セーラームーン役の三石琴乃さん、タキシード仮面役の古谷徹さん、原作者武内直子さんの担当編集者が登場。当時の裏話を明かした。(2012/7/9)
【速報】「セーラームーン」新アニメ制作が進行中 主題歌ももクロで2013年夏公開予定
本日開催の「美少女戦士セーラームーン 20周年トークイベント」の中で発表された。(2012/7/6)
「美少女戦士セーラームーン」20周年トークショー! 三石琴乃さん、古谷徹さん出演
「美少女戦士セーラームーン」20週年を記念したトークイベントをニコファーレで開催。その模様をライブ配信する。ゲストは月野うさぎ役の三石琴乃さん、タキシード仮面役の古谷徹さん。スペシャルゲストとして、ももいろクローバーZがフランスからの中継で出演する。配信は7月6日19時30分〜。(2012/6/29)
マヤがナビゲート♪:
豪華声優陣を起用、RWCから「エヴァンゲリオン ポータブルナビ」
アール・ダブリュー・シーから、豪華オリジナル声優陣を起用した「エヴァンゲリオン」仕様のポータブルナビゲーションシステム「エヴァンゲリオン ポータブルナビ RM-NV500EV」が登場。(2012/4/13)