ITmedia NEWS >

全方位の進化を果たしたパナソニック「DMR-BW930」(前編)画質だけじゃない(5/5 ページ)

» 2008年10月20日 20時44分 公開
[坪山博貴,ITmedia]
前のページへ 1|2|3|4|5       

ついに搭載された自動チャプター機能は2番組同時録画にも対応

 DIGAシリーズも遂に……、というより、ようやく搭載されたのが自動チャプター機能だ。機能としてはON/OFFしかなく、番組の本編とCMの境目を自動検出して録画時にチャプターを自動設定してくれる。2番組同時録画時には2番組で機能する。もちろんDIGAシリーズの場合、2番組同時録画対応機でも録画ユニットを明示的に指定する概念がないため、こうせざるえないのだろう。ともあれ視聴時、編集時ともに活用できる自動チャプターは、ユーザー待望の機能といえる。

 実際に使ってみると、チャプター位置の設定精度は高いのだが、検出精度としてはいまひとつ。音声の変化やシーンチェンジ、フェードといった要素から判断していると思うが、CMとCMの間にチャプターが設定されてしまう場合もあった。ただし、本編とCMの境目にチャプターを設定し忘れることはほぼ皆無だったので、スキップボタンを操作して本編のみを効率よく視聴するといった使い方なら十分に役にたつ。また編集時にも有効なので、CMカット作業なども楽になるだろう。同様の機能で先行したソニー、東芝製品はかなりの精度になっているので、今後の製品での作りこみにも期待したい。

photophoto 自動チャプターの設定はON/OFFのみ。本編とCM間にのみ自動でチャプターを設定する(左)。音楽バラエティ番組で自動チャプターを利用。番組本編とCMの境目にはすべてしっかりとチャプターが設定されたが、CM中にも設定されてしまったり、番組終了後のCMにもチャプターが設定されることがあった(右)

 なおチャプターを本編、CMといった形で識別する機能はないし、そもそもプレイリストをサポートしていないので自動チャプターの活用幅が狭い。ソニーや東芝の製品とは狙っている購買層が違うのだろうが、自動チャプターの精度向上と同時に活用幅の拡大にも期待したい。それから、ダビング10を生かすという点でもプレイリストのサポートは必要だろう。確かにプレイリストという考え方が分かりにくいというのも分かるのだが。

 このほか、「自動CM早送り」と呼ぶ機能も備えているが、これは音声情報だけを活用して本編がステレオ以外、CMがステレオの場合にステレオ音声の部分を早送りするというVHSデッキでも実現されていた原始的な機能で、DRモードで録画した番組では機能しない。

 次回はさらに低ビットレートなAVCRECでの録画モードも追加された録画画質、ダビング、大幅に強化されたネットワーク機能などに触れていく。

前のページへ 1|2|3|4|5       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.