ITmedia NEWS >

「これがスマートテレビです」、東芝に聞く“REGZA”「Z7シリーズ」CEATEC JAPAN 2012(2/2 ページ)

» 2012年10月03日 23時13分 公開
[芹澤隆徳,ITmedia]
前のページへ 1|2       

 Z7シリーズは、リコメンドを実現した。「ざんまいプレイ」では、EPGの番組情報をもとにユーザーがいつも見ている番組や好みに合った番組、あるいは話題になりそうな番組などをテレビが教えてくれる。「数ある番組の中から好みの番組を探すのではなく、好みの番組の中から見たい番組を見るだけ。だから見る番組すべてが面白い」。

 さらにTimeOnを使えば、番組どころかシーン単位で好みの部分だけをピックアップ。東芝は番組メタデータ作成会社と提携して番組のシーンデータを提供し、それを従来の「タグリスト」と同様の扱いでユーザーが活用できるようにする。テレビやタブレットから指示すれば、即座に目的のシーンが再生される仕組み。気になるタレントの名前やネットで話題のキーワードなどで検索、ピックアップできる。

クラウド連携による「みどころシーン再生」

 気になったシーンでリモコンの「気になる!」ボタンを押せば、テレビが自動的にタグリストをダウンロードし、シーン分割して当該シーンをブックマーク。例えば音楽番組でお気に入りのアーティストだけをいくつもピックアップすれば、「気になる!シーンリスト」が番組をまたいだプレイリストのようになる。

 「今までのタイムシフトマシンは、蓄積した番組というローカルのデータベースをそのまま見ているだけでした。しかし、疲れているときなどは、“過去番組表”を見ることすら面倒になることもあるでしょう。TimeOnを使えば、見たい番組やシーンを教えてくれるうえに、さまざまな活用もできます。これがスマート(賢い)テレビです」(本村氏)。

第2世代4Kテレビも「欲しくなるものに」

 来年の発売を予告している第2世代4Kテレビについても聞いた。展示会場にはもっとも大きな84V型のみ置かれていたが、「50型台、60型台も合わせ、年明けの早い時期に全体を紹介できるでしょう。Zのハイエンドくらいの位置づけにしたい」と本村氏。

4Kテレビのコーナーには現行の「55XS5」のほか、「IFA 2012」で披露した84V型、2013年発売予定の4K出力対応dynabookなどが並ぶ(左)。東芝ブース外観。側面にはZ7シリーズとJ7シリーズがずらりと並べられた(右)

 既報の通り、第2世代の4Kテレビでは、4K対応の超解像処理に加え、アップスケールで失われがちなテクスチャーの精細感や輝きを復元する機能を備えた映像エンジン「レグザエンジンCEVO 4K」を搭載。さらにタイムシフトマシンとTimeOnも導入する計画だ。

 「4Kも単なる技術の誇示ではなく、“欲しい”と思われる製品に仕上げなければなりませんし、事業として成立するものでなければいけません。84V型はどう考えても100万円オーバーになってしまいますが、ほかは“買いたくなる値段”にしたいですね」(本村氏)。

前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.