ITmedia総合  >  キーワード一覧  > 

  • 関連の記事

「メタデータ」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

OpenAI、DALL・E 3で生成した画像にCP2Aの電子透かし追加
OpenAIは、画像生成AIモデル「DALL・E 3」で生成された画像にC2PAメタデータを含ませるようにしたと発表した。画像を「Content Credentials Verify」などにドロップすると発行元がOpenAIだと表示される。(2024/2/7)

PowerShell Galleryに複数の脆弱性 メタデータの偽造や非公開コードへのアクセスも可能か
PowerShell Galleryにタイポスクワッティング攻撃を受けやすい脆弱性が見つかった。メタデータの偽造や非公開コードへのアクセスも可能になるという。Microsoftへの問題報告後も修正はうまく進んでいない。(2023/8/21)

製造ITニュース:
薬剤品質調査の計量と分析をシームレスにつなぐプラグインを国内で発売
アジレント・テクノロジーとメトラー・トレドは、電子天びん用ソフトウェア「METTLER TOLEDO LabX Balance」からクロマトグラフィーデータシステムのアプリケーション「Agilent OpenLab CDS」に、計量結果と関連メタデータを自動でシームレスに送信できるプラグインの国内販売を開始したと発表した。(2023/8/2)

Google DeepMind、YouTubeショートの検索に視覚言語モデル(VLM)の「Flamingo」提供
Google DeepMindは、系列のYouTubeの「YouTubeショート」の検索に単一視覚言語モデル(SimVLM)「Flamingo」が採用されたと発表した。動画の最初のフレームを説明するテキストを生成する。これをメタデータとすることで膨大な量のショートの検索機能が強化されたとしている。(2023/5/26)

マネージドNFSサーバのAmazon EFSが大幅性能向上 読み取りのレイテンシがミリ秒からマイクロ秒単位に
AWSが、マネージドNFSサーバのAmazon EFSの性能を向上。これまでメタデータやデータ本体の読み取りのレイテンシは数ミリ秒(1ミリは1000分の1秒)だったが、約600マイクロ秒(1マイクロ秒は1ミリ秒の1000分の1)まで高速化できたという。(2022/2/16)

Photoshopに“作者証明”機能 メタデータを剥がされても復元可能、NFTマーケットとも連携
米Adobeが推し進めるデータ改ざん防止のネットワーク「コンテンツ認証イニシアチブ(CAI)」のアップデートとして、「Photoshop」で制作したコンテンツに制作者の情報を埋め込めるようになった。他のAdobeアプリにも順次拡大するという。(2021/10/28)

テレビCMやPR施策の効果を可視化:
テレビ放送と人流の相関を示すデータサービス クロスロケーションズが提供開始
テレビ番組やテレビCMをテキスト化・データベース化した「TVメタデータ」とGPSをベースとした「人流データ」の掛け合わせで販促効果分析を実施可能に。(2021/10/20)

SQL Server動的管理ビューレファレンス(49):
オブジェクトの最初の結果セットに関するメタデータを出力する
「Microsoft SQL Server」が稼働するデータベースシステムを運用する管理者に向け、「動的管理ビュー」の活用を軸にしたトラブル対策のためのノウハウを紹介していきます。今回は、オブジェクトの最初の結果セットに関するメタデータの出力について解説します。(2021/10/5)

SQL Server動的管理ビューレファレンス(48):
ステートメントの最初の結果セットに関するメタデータを出力する
「Microsoft SQL Server」が稼働するデータベースシステムを運用する管理者に向け、「動的管理ビュー」の活用を軸にしたトラブル対策のためのノウハウを紹介していきます。今回は、ステートメントの最初の結果セットに関するメタデータの出力について解説します。(2021/10/4)

AI・機械学習のデータセット辞典:
浮世絵顔データセット
データセット「浮世絵顔」(v1.0)について説明。1万6653枚の浮世絵の「顔画像データ+メタデータ(作品名や役者などの書誌情報)+アノテーションデータ(顔パーツと顔領域の座標データ)」が無料でダウンロードでき、画像認識などに利用できる。データセットをダウンロードできるPythonファイルについても紹介。(2021/6/17)

製造ITニュース:
コネクテッドカーなどモビリティデバイス上の情報を仮想的に統合する基盤を発売
富士通は、モビリティデバイス上の情報を仮想的に統合して管理する基盤「FUJITSU Future Mobility Accelerator Digital Twin Collector」を発売した。デバイスが記録したデータのうち、メタデータだけをクラウド管理することで通信量を低減する。(2021/5/10)

広島県がオープンデータプラットフォームを開設 企業間のデータ利活用を推進
広島県は、データ利用希望者と提供者をマッチングする「データカタログサイト」を公開した。モデル実証事業から得られたデータやメタデータをオープンデータなどで提供する。(2020/10/14)

データプラットフォームの機能強化を発表:
ランサムウェア対策に必要なサイクルとは?――ベリタステクノロジーズ高井氏が語る
ベリタステクノロジーズはファイルのメタデータを可視化しコントロールする製品「Information Studio」にランサムウェア対策のための機能強化を行ったことを発表した。(2020/3/24)

Linux基本コマンドTips(353):
【 vgcfgrestore 】コマンド――ボリュームグループのメタデータを復元する
本連載は、Linuxのコマンドについて、基本書式からオプション、具体的な実行例までを紹介していきます。今回は、LVMでボリュームグループのメタデータを復元する「vgcfgrestore」コマンドです。(2019/11/8)

Linux基本コマンドTips(352):
【 vgcfgbackup 】コマンド――ボリュームグループのメタデータをバックアップする
本連載は、Linuxのコマンドについて、基本書式からオプション、具体的な実行例までを紹介していきます。今回は、LVMでボリュームグループのメタデータをバックアップする「vgcfgbackup」コマンドです。(2019/11/7)

データベースの不整合解消に時間:
GitHubが障害を総括、43秒間のネットワーク断が1日のサービス障害につながった
GitHubは2018年10月30日(米国時間)、2018年10月21日16時頃(米国太平洋時)から約24時間にわたって発生した障害に関する分析報告を、同社のブログに掲載した。これによると、ネットワーク機器の部品交換で生じた43秒のネットワーク接続断が、GitHubのメタデータ管理データベースの不整合を引き起こし、復旧に時間を要したという。(2018/10/31)

Google、画像検索結果の画像に制作者名と著作権者を明記へ
Googleの画像検索結果の画像に、画像の制作者と著作権保有者を確認できる項目が追加される。メタデータはCEPICおよびIPTCによるものだ。(2018/9/28)

AI×人でメタデータの解析精度を向上:
エムデータ、日本マイクロソフトとAIに関する共同実証実験を開始
「TVメタデータ」を提供するエム・データは、日本マイクロソフトとAIに関する共同実証実験を実施する。AIと人の力を融合し、メディアやコンテンツの自動解析の精度向上を目指す。(2017/11/10)

エム・データ提供の「TVメタデータ」と連携:
Datorama、テレビ放送実績データのダッシュボード化が可能に
Datorama Japanは、同社のBIツールをエム・データが提供する「TVメタデータ」と接続開始した。(2017/10/26)

Microsoft、企業向け組織横断分析ツール「Workplace Analytics」提供開始
Microsoftが、企業向け「Office 365」のアドオンとして企業の組織横断分析ツール「Workplace Analytics」の提供を開始した。メールやカレンダーのメタデータを基に、グループ単位での働き方を解析する。(2017/7/6)

OpenShiftとの統合も強化
分散ファイルシステム「GlusterFS」の高速化と自己修復機能強化
Red Hatが、同社の分散ファイルシステムを機能強化して実用度を高めた。メタデータキャッシュやコンテナでの展開などの新機能を紹介する。(2017/6/12)

特集:HTML 5.1概説:
HTMLMediaElement.srcObjectプロパティ、rev属性、幅ゼロの画像、表のキャプションを動的に操作するためのインタフェースを見てみよう
HTMLMediaElementインタフェースに追加されたsrcObjectプロパティ、メタデータ付与の観点からHTML 5.1で復活したrevプロパティなどを紹介する。(2017/3/3)

「データベーススペシャリスト試験」戦略的学習のススメ(31):
「メタデータ」「NoSQL」「CAP定理」を理解する
あの“津崎さん”も保有する難関資格「データベーススペシャリスト」。本企画では、データベーススペシャリスト試験 午前/午後試験対策のための「基礎知識」を抜粋してお届けします。今回は「メタデータ」「NoSQL」「CAP定理」の基礎を解説します。(2017/11/21)

ビッグデータ利活用と問題解決のいま:
サイバーセキュリティの課題解決を担うビッグデータ基盤技術のいま
セキュリティ対策に不可欠なログデータやメタデータの大容量化が進む中、ビッグデータ分析の基盤技術を活用して課題を解決しようとする動きが広まってきた。日本と海外ではどのような取り組みがあるのだろうか。(2016/11/9)

IT企業のテレビCMを活用したマーケティングを支援:
アプリ解析ツール「Metaps Analytics」、テレビ番組とCM放送データを分析できる機能を追加
メタップスは2015年12月17日、エム・データが保有する「TVメタデータ」と連係し、アプリ解析ツール「Metaps Analytics」にテレビ番組とCMデータを可視化する統合分析機能を追加したと発表した。(2015/12/18)

欲しい期間のツイートを欲しい数だけ収集して分析:
複数の人工知能エンジンを駆使して顧客の声を自在に分析する「つぶやき分析放題」が発売
メタデータは2015年10月22日、SNS上のツイートやつぶやきを、必要な数と期間を指定して取得・分析できる「つぶやき分析放題」の提供を開始した。つぶやき取得を支援するサーバも無料提供する。(2015/10/23)

アーカイブシステムに最適な理由
「オブジェクトストレージ」、またの名を「SDS」 その使いどころは?
オブジェクトストレージは大量のメタデータを保存することから、レイテンシが大きい。このため、非トランザクションデータに適している。(2015/8/25)

米AmazonのKindle管理サイトに脆弱性、不正な電子書籍で悪用可能に
攻撃者が電子書籍のタイトルなどのメタデータに不正なコードを挿入し、被害者のアカウントに侵入することが可能だったという。(2014/9/17)

ソニー傘下のGracenote、Microsoftの「Xbox Music」に技術提供
ソニー傘下の音楽情報メタデータ企業のGracenoteが、Microsoftの音楽サービス「Xbox Music」に技術とメタデータを提供すると発表した。(2013/12/6)

Pinterest、Getty Imagesの画像のメタデータを表示する機能を追加
ユーザーがオリジナルを明示せずにピンした場合でも、それがGetty Imagesが管理する画像であれば、撮影者名やキャプションなどのメタデータが表示されるようになる。(2013/10/27)

3分LifeHacking:
スマホで撮った画像をSNSにアップする前に――Exifデータをまとめて削除する方法
何百枚もの写真の位置情報データを一括削除したければ、Windows用のフリーソフト「FastStone Image Viewer」が便利だ。フォルダ単位で位置情報を含むメタデータを一括削除できるので、大量の写真をネットで不特定多数に公開する場合などに最適だ。(2013/10/7)

リアルな売り場を分析:
ブレインパッド、メタデータ活用/提供事業を展開するミディーを子会社化
ブレインパッドは8月12日、購買行動分析サービスなどメタデータの活用/提供事業を展開するミディーの株式を取得し、同社をブレインパッドの連結子会社にすることを発表した。(2013/8/13)

Instagram、プライバシーポリシーと利用規約改定へ Facebookとのユーザーデータ共有を明記
Instagramが来年1月16日施行予定の新しいプライバシーポリシーと利用規約を公開した。利用規約には、ユーザー名、リンク、メタデータ付き写真を対価なしに広告に利用できるという記述が追加された。(2012/12/18)

雑誌は今:
電子雑誌は新たなデジタルマーケットの源泉になるか――その課題
電子書籍と比べ、まだこれからといった印象の電子雑誌。しかし、メタデータ周りの整備が進みつつある現在、雑誌というブランドを生かしたデジタルマーケットが大きくなるかもしれない。(2012/9/24)

ホワイトも出た:
録画した番組を“目次でジャンプ”、ソニーがBDレコーダー7機種を発表
ソニーはBDレコーダーの新製品を10月中旬に発売する。テレビ番組のメタデータを活用して“頭出し”などを可能にする機能が追加された。(2012/9/18)

電書ちゃんねる:
これでマスター! EPUB 3 固定レイアウト
電子書籍のいろんな話題について、会話形式で楽しく考えてみる「電書ちゃんねる」。入門者向けのライトな話題からマニアックな話題まで分かりやすく解説。今回は、EPUB3の固定レイアウトメタデータ(Fixed Layout Metadata)について超絶分かりやすく紹介していきます。(2012/7/10)

セキュリティ・ダークナイト(7):
メタデータに残る微かなカオリ
「位置情報へのアクセスを許可しない」設定にしていたはずなのに、アップロードした写真のメタデータに情報が残るなんてこと、あるんです。本人が意図せず、把握しないうちにアップロードされる情報とは……(編集部)(2011/5/11)

電子ブックレット(組み込み開発):
機器の可能性を開くデータベース
組み込み機器が膨大なデータを蓄積するようになってきた昨今、そのデータを管理する手段が問題になっている。膨大なデータの中から機器の使用者が望むデータを引き出すには、何らかの検索機能が必要だ。現在求められているのは、1件1件のデータが持つさまざまなメタデータ(付加情報)を利用した検索など、単純な文字列検索を超えた機能の作り込みだ。(2011/2/15)

作りながら理解するファイルシステムの仕組み(5):
tarファイルに魔法をかけてみよう! その2 = マウントの仕組み =
今回は、tarfsのメタデータを実際に作るコマンドと、tarファイルをファイルシステムとしてマウントするまでの流れを解説する(2010/6/3)

NEWS
メタデータ、企業内の「眠れるテキスト資産」を有効活用できるデータ統合ツール
テキスト内のメタデータを抽出し、その結果をマッシュアップ用の素材として容易に加工・修正できる。(2008/11/27)

メタデータ、マッシュアップの素材・相性チェックサイトを提供
メタデータは、WebAPIの吟味や素材どうしの相性チェックなど支援する「API比較・マッチング」のβ版を提供開始した。(2007/10/2)

研修で教えてくれない!:
第16回「Wordファイル作成者が丸見え──メタデータも削除した?」
先方から送られてきたWordファイルの作成者欄に、送信者とは別の名前があった──同じ会社だったらまだしも別の会社の知らない人だったら気持ち悪い。メタデータ、削除してますか?(2007/9/27)

EXIFデータを閲覧・編集、“タグ付け”も――Microsoft「Photo Info」を使ってみた
デジカメで撮影した画像にマウスオーバーするだけで、F値やISO感度、ホワイトバランスなどを表示できる「Microsoft Photo Info」。メタデータの編集や“タグ付け”も可能だ。(2007/1/25)

「行く年来る年2006」ITmediaエンタープライズ版:
Webサービスは着実に広がる
Webサービス人気は過去のもの? そんなことはない、2006年には追い風となるものがあった。今後いっそう進むであろう情報のメタデータ化は、Webサービスによってさまざまなものへと形を変えるだろう。(2006/12/26)

映像のメタデータ管理ソフト、総務省から無償公開
(2006/6/23)

メタデータで埴輪を知る――小学校で実験授業
メタデータを付与した複数の埴輪(はにわ)の画像をPCで操り、共通点や特徴などを小学生に発見してもらう研究授業が小学校で行われた。(2006/3/9)

“顔のメタデータ化”──N-Visionに聞く携帯顔認証の次
「SH902i」には、ICカードやPIM情報を保護する手段として、顔認証機能を備えている。その意外な使い方を、技術の開発元であるN-Visionに聞いた。(2005/12/27)

Windows Vistaのメタデータにご用心
Windows Vistaではファイル検索を高速化するためにメタデータが使われているが、メタデータを通して機密情報が漏れてしまう恐れも指摘されている。(IDG)(2005/12/26)

テレビブログ、番組にメタデータを付加するツール公開
(2005/9/16)

フィードビジネス・カンファレンス:
RSS/Atomフィード需要拡大の先に見えるもの
Mac OS XのSafariから遅れたものの、IE 7.0のサポート表明で注目度が増しているRSS。HTMLとは異なるメタデータ配信に、ベンチャーを始め多くが注目している。8月5日に開催された「フィードビジネス・カンファレンス」では、代表するキーマンが講演を行った。(2005/8/8)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。