ITmedia NEWS >

トリッキーなアクションが楽しめるロボット玩具「Ollie」登場Spheroに兄弟ができました

» 2014年11月10日 21時22分 公開
[ITmedia]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 米Sphero(スフィロ)は11月10日、「Sphero2.0」の兄弟分となるロボット玩具「Ollie」(オリー)を発表した。翌11日からApple StoreやAmazon.co.jpなどで販売する。価格は1万2800円。

「Ollie」(オリー)。ボディーは頑丈なポリカーボネート製。光るのはSpheroと同じ

 昨年9月に日本で発売されたSpheroは、Bluetoothを介してiOS/Android端末から操作できる球体ロボットだ(→関連記事)。秒速2メートルで転がり、傾斜のある道もぐいぐいと上る。その不思議な操作感とアクションで話題になった。

 同社によると、Sphero用ゲームなどの対応アプリも35本を超え、東京ドームシティの宇宙ミュージアム「TeNQ」で常設ゲームに採用されるなど、活用の場も広がっているという。ちなみにSpheroを開発した米Orbotixは、Spheroのヒットにより、今年に入ってから社名をSpheroに変更している。

「Sphero2.0」の紹介ビデオ

「スピード」と「トリック」、そして「カスタマイズ」

 Spheroの兄弟分となる「Ollie」は、円筒形ボディーの両端にタイヤを装備した“走り屋”仕様だ。操作にはBluetooth LE(Low Energy)を使用。iOS/Android向けの専用アプリ「Ollieアプリ」はOllieに近づけるだけで接続し、約30メートルの通信が可能だ。

青いのが一般販売モデル、黄色いのはApple Atore限定モデルだ。本体は共通だが、タイヤが異なる

 Ollieの最高時速は23キロメートル(秒速6メートル)とSpheroより3倍速い。また、Ollieアプリの画面を横にして「トリックモード」にすれば、スワイプやホールドといった簡単な操作でスピンやブレーキング、フリップなどのトリックを繰り出せる。Ollieの可動部は両サイドのタイヤのみだが、内部の重心移動で各アクションを実現するという。

動画が取得できませんでした
「Ollie」 の紹介ビデオ

 「Ollieは、Spheroユーザーの『走りに特化した商品がほしい』という要望を受けて開発した。Spheroは転がるだけだったが、今回はスピードと動きにさまざまな変化を加えられる。しかも、本体のカスタマイズも可能だ」(同社)。 

スケートボードやサーフィンのようなトリックをプログラム。走行中でも簡単操作でトリックを繰り出せるため、使い方次第で技の範囲も広がる

トリック操作の一例。左右のスワイプでOllieが「クイックスピン」(左)。iPhoneを横にすると画面が赤くなり、「トリックモード」へ移行。画面が2つに分けられ、方向操作とトリック操作を同時に行える(右)

 カスタマイズ性も高い。タイヤや「ハブキャップ」と呼ばれる側面カバーを変更可能で、オプションとして販売される「ヌビータイヤ」「ターボタイヤ」などに付け替えると、それぞれの特性によって走りが変わる。オプションの一部は11月下旬には発売される見込みだ。

 さらに刺激的なプレイのためにBluetooth制御のジャンプ台も開発中。Ollieのアプリからジャンプ台を操作することで、さらにダイナミックなアクションが行えるという。

オプションとして「ヌビータイヤ」「ターボタイヤ」などが登場する

 内蔵バッテリーで約1時間の走行が可能。充電はUSBケーブルでで行える(約3時間でフル充電)。なお、スフィロは完全防水だったが、オリーは防水仕様ではない。

 また、対応アプリも「来年に向けて続々と出していく」(同社)。現在のところ、Ollie用アプリは「Ollieアプリ」のみだが、Sphero用アプリ3種が利用できるという。

充電はUSBケーブルで行える

現行のSphero用アプリ3種がOllieでも利用できる

 米Spheroの共同創設者、イアン・バーンスティン氏は、「スケートボードのカルチャーからヒントを得て、驚くほど早くて、信じられないようなトリックをやってのけるOllieができた。すごい興奮が味わえる」と話している。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.